猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

おへや おそうじ。

2024-03-07 22:22:22 | 日記
 
ヒノキ姐さーん また昼間暴れてましたね?

お部屋広くなって トイレ後のダッシュも し甲斐があるのね

 「なんのこと?」
 

一目瞭然ぐちゃぐちゃ~。 敷物が寄ってるじゃん(笑)

そろそろ 床のお掃除しますよ。猫砂やら毛やらついてるでしょ

そうすると ダニも発生しやすくなるからね 

コロコロだけでは限界がある。洗濯して 床拭きます。

そのために 畳めて洗濯機に入る薄いラグ敷いてるんですよ。

 ハイどいて~
 どいてどいて~
 潜らないで~
 
お約束のように ケージの下からいつも お宝が出てきます

埃だらけのものは 洗ったり消毒して点検し

再起不能になってたら 仕方ないからお取り替え

 発掘

敷物は洗濯して 晴れた日に干して消毒してまた敷いて。

夏になるまでは あんよが冷たいから敷いときたいね。

 整いました
 「あたしの匂いが消えたー」
 「余計なことして

また頑張って つければいいじゃないですかー。

大昔は獣臭かったよね 野良ヒノキさんだったよね

今はお日様の匂いしかしない お上品な猫になったけど。

姐さんにしかわからないなわばり臭で また埋め尽くしてくださいな

 「つけまくるわ」

        いつでも里親募集
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきる はな。

2024-03-05 22:22:22 | グルメ
 
 

庭の端っこの 木瓜の花が 咲き始めました。

お雛祭りも終わっちゃいましたねー。早いねぇ

雛あられとか しょっぱい桜餅とか好きなんですよね。

 スーパーの桜餅
 石村萬盛堂さん
 
 美味しいみかん
 体整う なつめ茶

遠くの山から ウグイスや四十雀の囀りが聞こえてきます。

めめちゃんもすっかり春めき 卵など産んで…無精卵ですけど

 産みすぎ

掃除の度に捨ててしまってごめんよー。腐るしさぁ

感情の見えない錦華鳥。手乗り崩れでなかなか可愛いんですよ。 

 
 やや冷めた視線

雨が多くて あんまりすっきりしない日が多いのですが

家の中にいる鳥も卵産むほど 春 来てるんですね。

お庭でも いつの間にか咲いてた水仙たち

 

適当に植えて 毎年 生き残ったものだけが咲きます

先日は 福津のあんずの里で パセリの苗と

安い花苗を買って 雑草だけだったところに植えました。

ここではいつも花と野菜を買って帰ります。安いもんで

 
 
 ブロッコリ(ロマネスコ)等盛り合わせ飯

球根ものは割とほったらかしでも翌年増えていたりします。

今年はムスカリが負け 花がほぼなくなりました

 

意外だったのが 弱弱しそうだった雛草 こんなに増えました。

 
 可愛い

空いたところは 花が増えてくれた方が雑草抜かなくていい。

そうやって増えていったのが鈴蘭 ハナニラ 鬼百合 ゼラニウム

ついでにローズマリーに 三つ葉などの香草も

今はクローバー系がどんどん増えて 絨毯のようになってます。 

 
 

ナチュラルガーデン風にしたいとか 具体的に考えてはいないけど

お手入れが楽になれば 一石二鳥ですよね。

先代ひのきさんがお庭に埋まって 14年半

うちの猫女神として 日々崇めていたら 墓上に植えた白梅が

今年になって一番の花盛り これは嬉しい!

完全に折れてたのに 復活した~

 

ぶっち君の水場にも 時々花を飾っています。

お客さんたちも こっそり呑みに来ているメダカ鉢

 

私が生きている限り 花が元気に咲いている限り

みんなここで生きているのだと つい微笑みたくなる春です

たまには下界でゆっくりお昼寝してけよー オヤジ。

 2021年3月  

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おてて ぴと。

2024-03-04 22:22:22 | 日記
 
まだまだ朝晩 寒いので

ヒノキさんが引きこもり中です。

ケージ内のベッド下には 電気あんかを敷いてあるので

昼間は ほぼ ここでだらだらしているようです。

 

気持ちが良くなると 四肢の一部が必ず外に出てくる

 でろーん
 ぐりぐり

母屋でも 好き放題だらだらしていて可愛いです。 

  

まるで温泉に浸かっているようですねー。

そばに座って眺めていたら ある日 ヒノキさんから

ゆっくりお手々をくっつけてきましてね

 
 
えっ えっ なんですか このふにふに肉球

ずーっと置いてると しっとりしますけどっ

 

私めに何かご要望がおありなのですか ナデナデですか?

 「なんとなく」

ええっ なんとなくってどういうご褒美ですか

もー 動けなくて 足しびれてきちゃったよ

 片手ギュ
 更に伸びギューッ
 握手します?
 「しなーい」

し あ わ せ 顔のにやけが止まらない。

これだけで嫌なこと全部忘れそうだわぁ へへへへ

(変態レベルが年々うなぎ上り

        いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じせだいたち。

2024-03-02 22:22:22 | 日記

恋多き女だった 冴ちゃんの子孫らが

最近台頭し始めて 困っています…

あの女豹が 最初の年に何度何匹ずつ生んだのか知らんが

夏にとっ捕まえた3匹の前にも タマちゃん他数匹が

 昨年7月
 

たまに来るタマちゃんとコタツ君の兄妹に

もう一匹兄弟がいるとわかったのは先月後半のこと。

夜 猫部屋の外で気配がしたので窓を開けると 控えめに覗く猫が居て

 

タマちゃんと雰囲気が違うなと思って よくよく見ると

似てるけど微妙にぽってり顔の 濃い黄色の瞳の猫でした。

 
 
え?タマちゃんじゃない。 誰? カノジョ?

それからしばらくして 平日休んだ時に

一匹だけでいるところにばったり出くわし 話しかけると

黙って相手をしてくれました。落ち着いてるなぁ。

ヒノキさんみたいな黄色の目。仮名はウコンにしました

 
 
 鍵尻尾
 タマちゃん比較
 
タマちゃんは長尻尾なので 後ろからのほうが違いがすぐ分かりました。

尻尾を見たついでに覗いたら タマタマ有り

てことは コタツ君は男同士でつるんでるのかい?

 「女将さ~ん」
 「ねーねー」
 「ちょっといいですかー」
 「ぼくの兄ちゃんです
 
あーそーだろうよ 彼女じゃなくて良かったよ。

お年頃なのに兄弟べったりはどうかと思うが 増えても困るし

お前はそのままでいろ 次男坊

 寛ぐウコン君

賑やかで気が強い長女に 時々お茶目になる次男

そして寡黙で大人しい長男か 個性豊かですね。

そしてみんな 不法侵入して うちで一服していたのね へぇ

ウコン君のお姿は この時以来見ていないのですが

ちょっといろいろ 保護計画考えさせられる春です。

 
 

        いつでも里親募集
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅうかと ひつじ。

2024-03-01 22:33:44 | グルメ
 
やっと週末 3月ですね。一杯やりながらグルメ写真でも

今年は 迷ったら中華でいこうと決めたので

こないだのランチは 大衆中華でした。

非常~~に量が多くて コスパ良すぎでした

 刀削五目麺
 ラーメンセット
 
 ★鑫源(しんげん) 朝倉郡筑前町依井498-1 TEL:0946-24-8216

安いので 水餃子を頼んだら これまた多い!

やめときゃよかった でも美味しかった。

 ワカメ入り

もう一店 中華ではないんですが 美味しかったお料理が

ジンギスカン屋の ラムチョップ!

 でっかい
 
 ★ジンギスカン&焼肉東兵衛香椎店 福岡市東区香椎駅前1-13 2f TEL:092-410-4951

いろんな部位の羊肉がありました。でもどちらかというと

焼肉よりラムチョップが一番でした。 

 
 
 
 
 

冷たい雨風を繰り返しながら だんだん暖かくなってきて

冷麺が美味しく感じるようになりました。早いな~

でもヒノキさんはまだ おふとんに潜り込んできますよ。

もうしばらく 肌寒いままがいいなぁ。

 

ところで 羊のお店から お腹いっぱいで階段を下りたところで

着ぐるみの猫さんが仕事をしていました(笑)

あーこりゃかわゆい私にご褒美かい?一枚撮らせて~。

 

最後はやっぱり猫ですね。元気出ました ありがとにゃー。

        いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする