Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

ローズゼラニウムですって

2007年05月17日 | Myガーデン
ゼラニウム(ゼラニューム)にもいろいろあって、これは、葉っぱがいい香りがします。
さわると、手に匂いが移ってなんだか心地よい~

小さな花が集まって咲きました・・・花には香りはありません。
調べてみてもなかなか HITせず、
「ローズゼラニューム (ローズゼラニウム)」 だとやっとわかったんですよ。
挿し木でどんどん増えますから、今Myガーデンにたくさん咲いてる~。



色とりどりのゼラニウムとペラルゴニウム きれいでしょ!

2007/05/11 すべてDimage5で撮影



参考:2008/11/26 追記
どうも、センテッドゼラニウムと ニオイゼラニウムと ローズゼラニウムが、よくわからなかったので調べました。

センテッドゼラニウムについて
ペラルゴニウム属の中で特に芳香の放つ種類のものを総称してセンテッドゼラニウムと呼んでいます。
別名においゼラニウムともいいます。
様々な種類があり花の色や形もバラエティーに富んでいます、主に茎や葉に芳香があり、花はほとんど香りがありません。
ローズゼラニウムもその一つです。 <=== ナットク~ 
Myワード : 潅木
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする