Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

4月の花壇:エリア3

2014年04月14日 | GCの花壇3月~5月
4月の花壇:エリア3

オトメギク が かわいいね。

オトメギク 宿根ブラキカム









めも:2014/04/13 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の花壇:エリア2:アセビ

2014年04月14日 | GCの花壇3月~5月
4月の花壇:エリア2

アセビの花が 鈴なり





ワスレナグサの寄せ植え鉢



みずみずしい若葉です。
ヒペリカム・アンドロサエマム (小坊主弟切)


めも:2014/04/13 CX2 で撮影


ヒペリカム・アンドロサエマム (Hypericum androsaemum)
オトギリソウ科オトギリソウ属の小低木
別名 コボウズオトギリ(小坊主弟切)
ヨーロッパ原産で集散花序に5弁形で黄色の花を咲かせる
黄色の花が散ると赤い実が残り、熟すと黒色に変わっていきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のクッキー(ゲウム)

2014年04月14日 | GCの花壇3月~5月
園芸品種のオレンジ色でもっともポピュラーなのは、
ゲウム・クッキー なんですって!

「ゲウム・クッキー」 ゲウム(Geum) (バラ科 ダイコンソウ属)
和名(別名):セイヨウダイコンソウ(西洋大根草)





めも:2014/04/13 CX2 で撮影

ダイコンソウ ⇒ ダイコンソウの黄色い花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」2012/12/05 附属自然教育園シリーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク

2014年04月14日 | マンションの庭3月~5月
スノーフレークが風に揺れています。






スノーフレーク (ヒガンバナ科)

めも:2014/04/13 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする