Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

6/8 アサガオの芽を植え替え

2014年06月08日 | Myガーデン:お手入れ

この前植えたアサガオの芽が育ってきました。

アサガオ鉢-A 元気いっぱい。


アサガオ鉢-B



2つの鉢から抜いて、プランターD14 に 植えました。

プランターD14は、ハナヅルソウとマンネングサが、伸びていますが、
植える余地は十分ありそう (*^_^*)♪












めも:2014/06/08 CX2 で撮影


Gooフォトチャンネル 2014 アサガオ日記 を作りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギの花は小さいね

2014年06月08日 | Myガーデン
Myガーデンのプランターにヒメヒオウギが咲いています。

なんだか心もとないくらいの小さな花が1つ。

淡いピンク色にも儚い風情・・・。







めも:2014/06/08 CX2 で撮影


ヒメヒオウギ(姫檜扇) アヤメ科 フリージア属(Freesia)
 (以前は ラペイロウジア属(Lapeirousia)、あるいはアノマテカ属(Anomatheca)でした。)
ヒメヒオウギは「姫檜扇」と書き、ヒオウギを小型にしたような可憐な姿が魅力です
(ただし、ヒオウギとは属が異なります)。
ヒオウギ(檜扇、学名:Iris domestica)はアヤメ科アヤメ属の多年草
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする