Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

◎2015年花暦を作ろう!

2014年12月18日 | GCのイベントや作業

2007年12月から『花暦』を作っています!(印刷とWeb用、携帯壁紙用)
 ⇒ 花暦作成計画と作業 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

GC暦2015年 できました!
2015年2月

こちらもどうぞ! ⇒ 来年のカレンダーは ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015年花暦を作りましょう!

まずは、花をピックアップします。
たくさんの中から 12枚を選ぶのは大変。 迷っちゃう~。

次に、写真とカレンダーをレイアウト。

印刷用は、プリント用紙を準備したら、印刷します。
 額に入れてできあがり。

Web(ブログ)用は、印刷用をリサイズして使うか、
別途 Web用のデザインで作ります。
 Picasa Webアルバムに アップロードし、ブログに載せればできあがり。

携帯・スマートフォン壁紙用は、見やすいデザインに作り直します。

 メールで送ってもいいし、クラウドを利用して配布してもいいですね。

カレンダーを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
1月
  
めも:2014/01/03 CX2 で撮影 めも:2014/01/12 CX2 で撮影

2月
 
 めも:2014/02/22 PENTAX Optio M10 で撮影 めも:2014/02/22 PENTAX Optio M10 で撮影

3月
 
めも:2014/03/25 CX2 で撮影 めも:2014/03/25 CX2 で撮影

4月
  
めも:2014/04/23 CX2 で撮影 めも:2014/04/22 SP570UZ で撮影 めも:2014/04/13 CX2 で撮影

5月
   
めも:2014/05/27 CX2 で撮影 めも:2014/05/27 CX2 で撮影 めも:2014/05/14 CX2 で撮影 めも:2014/05/02 CX2 で撮影

6月

めも:2014/06/16 PENTAX Optio M10 で撮影

7月
  
めも:2014/07/13 CX2 で撮影 めも:2014/07/09 940SH AS で撮影

8月
 
めも:2014/08/10 CX2 で撮影 めも:2014/08/10 CX2 で撮影

9月
 
めも:2014/09/28 SP570UZ で撮影 めも:2014/09/28 SP570UZ で撮影

10月

めも:2014/10/12 CX2 で撮影  

11月
 
めも:2014/11/17 CX2 で撮影 めも:2014/11/17 CX2 で撮影

12月
ハナイソギク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする