☆ 戌(イヌ)にちなむ植物を探してみましょう!
U・ェ・U
花壇やMyガーデンなどの写真をふり返りますよ。
U・ェ・U ワン
Myガーデンに今咲いている花たち
「ヒメツルソバ」 タデ科
イヌタデ属
『ヒメツルソバ(ポリゴナム)の花苗』 2015年11月20日
「シロバナサクラタデ」 白花桜蓼 タデ科
イヌタデ属
『シロバナサクラタデが欲しいな 2011年10月14日』
「マトリカリア」 キク科 ヨモギギク属(タナセツム属) 学名:Tanacetum parthenium
和名:ナツシロギク、
イヌカミツレ その他の名前:タナセツム(タナセタム)、フィーバーヒュー
『4/2 エリア4 マトリカリアの寄せ植え鉢』 2017年4月2日
「ホウチャクソウ」(宝鐸草)学名 Disporum sessile
イヌサフラン科 ホウチャクソウ属
『4/27 エリア6 アマドコロとホウチャクソウの花』 2016年4月27日
「オオイヌノフグリ」と「タチイヌノフグリ」
『Myガーデンの野草たち 2013年04月30日』 ・
『Myガーデンの野草の花 2011年04月19日』
こちらも見てね。
⇒
戌年にちなんだ植物は? ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
イヌにちなんだ植物 ★は、「散歩道の野草と風」で紹介したもの (上記、写真有)
Webで探してみました。
U・ェ・U ワン
干支の中では犬が付く花は最も多いそうです。
殆どが最初に犬を冠して、「役に立たない」 という意味で使われている。 トホホ
● 草本
・ イヌキクイモ
・ イヌヨモギ
★ イヌゴマ
・ イヌショウマ
・ イヌコウジュ
・ イヌシロネ
・ イヌトウバナ
・ イヌヤマハッカ
・ イヌセンブリ
★ イヌタデ
・ イヌトウキ
・ イヌナズナ
・ イヌカケネガラシ
★ イヌガラシ
・ イヌノフグリ
・ オオイヌノフグリ
★ タチイヌノフグリ
・ イヌビユ
★ イヌホオズキ
・ アメリカイヌホオズキ
・ イヌメドハギ
・ イヌホタルイ
・ イヌクグ
・ イヌムギ
・ ノゲイヌムギ
・ イヌアワ
・ イヌカモジグサ
| ● 草本
★ イヌビエ
・ ケイヌビエ
・ タイヌビエ
・ ニッポンイヌノヒゲ
・ ヒロハイヌノヒゲ
・ イトイヌノヒゲ
・ エノコログサ
・ ムラサキエノコロ
・ ハマエノコロ
・ キンエノコログサ
・ コツブキンエノコロ
・ アキノエノコログサ
・ オオエノコログサ
・ イヌカミツレ
★ イヌガンソク
・ イヌクログワイ
・ イヌサフラン
・ イヌドクサ
★ イヌヌマトラノオ
・ イヌハッカ
・ イヌヒメコヅチ
・ イヌムレスズメ
・ コゴメイヌノフグリ
・ ドッグローズ
・ ハリイヌナズナ
| ● 木本
・ イヌコリヤナギ
★ イヌシデ
・ イヌブナ
・ イヌガシ
★ イヌビワ
・ ハマイヌビワ
・ ホソバムクイヌビワ
☆ イヌグス
・ イヌザクラ
☆ イヌリンゴ
・ イヌエンジュ
・ ハネミノイヌエンジュ
・ シマイヌンジュ
・ イヌツヅラフジ
・ イヌザンショウ
・ イヌツルウメモドキ
・ イヌウメモドキ
| ● 木本
・ イヌツゲ
・ アカミノイヌツゲ
・ ナガバイヌツゲ
・ シマイヌツゲ
・ イヌガンピ
・ イヌムラサキシキブ
・ イヌニンドウ
・ イヌガマズミ
・ イヌマキ
☆ イヌガヤ
・ ハイイヌガヤ
・ エゾイヌガヤ
・ ハイイヌツゲ
・ マメイヌツゲ
・ オオバイヌビワ
・ ギランイヌビワ
・ ホソバイヌビワ
|
参考
・
「動物の名前がつく花」 ~ 花図鑑
・
<干支の名が付く植物>
他にも、犬の付くものを探してみましょう
野鳥は、
ニホンイヌワシ U・ェ・U ワン
ニホンイヌワシ (日本狗鷲、日本犬鷲) (別名:イヌワシ)
(学名:Aquila chrysaetos japonica 英名:Japanese Golden Eagle)
魚も面白い!
U・ェ・U ワン
犬のなかまであるオットセイや、犬の「狆(ちん)」が名前の由来であるチンアナゴ、イヌザメなど
・
干支「戌」の名前が入った魚を紹介する「干支水槽」
・
「干支で遊ぼう、オットとチンの“ワン”ダーランド」開催のお知らせ
・
最新ニュース|しながわ水族館