Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

6/13、6/20 エリア2:ヒペリカムの実

2021年06月22日 | GCの花壇6月~8月


エリア2
2021/5/28 <== 6/13、6/20 ==> 8/11、12

6/20 エリア2には、地植えと鉢植えの ヒペリカム があります。

地植えの実は ピンクのままで赤くならずに


黒くなって来ましたよ。


鉢植えのは、赤い実。 種類が違うのでしょうか。(*^_^*)♪




エリア2 様々な緑が美しい花壇です。


めも:2021/06/20 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~



6/13 ガーデニングクラブの作業日でした。
作業後の、エリア2の花壇です。



ヒペリカムの実は、未だ色づいていません


めも:2021/06/13 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コボウズオトギリ(小坊主弟切) Hypericum androsaemum
別名:ヒペリカム・アンドロサエマム
オトギリソウ科オトギリソウ属、半落葉小低木
黄色の花が散ると赤い実が残り、熟すと黒色に変わっていきます!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20 エリア7:コンロンカ、デュランタの花、クワズイモの花後他

2021年06月22日 | GCの花壇6月~8月

エリア72021/6/13 <== 6/20 ==> 7/12

エリア7E
コンロンカ に黄色の花が咲きました。


白い萼苞は、薄茶色に変色が始まっています。


エリア7W
見上げると デュランタ の花がたくさん咲いています。







トウガラシ 「パープルフラッシュ」 葉も実も同じ色。


クワズイモ の花後です。


3つ、下がっています。


めも:2021/06/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
こちらも見てね 2021/6/5の様子 ⇒ Myブログ:6/5 エリア7にクワズイモの花、アジサイやコンロンカも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする