桃の節句(ひな祭り)の お雛様を 飾ります。
去年(2021年)、新型コロナウイルス感染防止を願って、
「あまびえ・あまびこ」のお雛様 が届きました。
今年は、「悪疫退散」と「世界の平和」を願って飾ります!
![2021アマビエと半円布の雛](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/ba78f75d5e209197e3280351f98e7a40.png)
去年(2021年)、新型コロナウイルス感染防止を願って、
「あまびえ・あまびこ」のお雛様 が届きました。
今年は、「悪疫退散」と「世界の平和」を願って飾ります!
![2021アマビエと半円布の雛](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/ba78f75d5e209197e3280351f98e7a40.png)
こちらもみてね
⇒ バーチャル雛祭り 2022 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 2022年のバーチャル雛飾りとおひな様たち ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
我が家の 雛飾りです。
2021年に仲間になったのは、「半円形の布製の」お雛様。
⇒ 2021年のバーチャル雛飾りとおひな様たち
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
![Goo5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/602f6978c02bb79f4e1bd9d2d3777e91.jpg)
2020年に仲間になったのは、「折り紙」で作ったお雛様。
⇒ 「折り紙えほん」で折り紙しよう!
~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
![Goo5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/5428dd13599f6437a3a5e8ad59d36ec2.jpg)
2018年に仲間になったのは、「豆親王雛」。 陶芸教室で 作りました!
⇒ 2018/1/21 「陶芸教室:9回目」
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
![陶芸作品Goo5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/0c2ec4d982fced1f7f9219e42e5434a7.jpg)
「山口の大内人形」 漆に蒔絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/60c04e91771cc2c246362e704506ae7a.png)
薩摩雛 (鹿児島県) 金襴緞子の豪華な衣装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/b5a7a1f4b070a3e683b7b137a7dc9687.jpg)
こちらも見てね ⇒ 「バーチャル雛飾り」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
Myブログたちにも それぞれ お雛様を飾っています。
⇒ バーチャル雛飾り☆ ~ 「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒ 雛 ・ 私の雛飾り ~ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 雛 ・ ひな祭り 2013 ~ 「Niwa niha Hana」
◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえました。
⇒ ★お雛様を飾りましょう! ~ 「ベルルの欲しいなブログ」
キーワード : 桃の節句と雛祭り(ひな祭り)、お雛様、雛人形
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます