ガーデニングクラブのメンバーさんから、うれしい写真メールが届きました。
落ち葉の積もる花壇に顔を出したのは、
スノードロップ!
どこ、どこ! あったぁ~。
いつもお手入れをしている人でないと、気づかないですよね。
花が咲いたら またお便りくださ~い!
落ち葉の積もる花壇に顔を出したのは、
スノードロップ!
どこ、どこ! あったぁ~。
めも:2018/1/15 撮影
いつもお手入れをしている人でないと、気づかないですよね。
花が咲いたら またお便りくださ~い!
スノードロップ は、ヒガンバナ科ガランサス属(スノードロップ属、マツユキソウ属)の総称。Galanthus (ガランサス)
スノードロップの花が咲くのは楽しみにしていて、
去年、一昨年と 2回写真を撮っています。
こんな花です。(*^_^*)♪ かわいい
⇒ Myブログ:スノードロップが咲いている 2017年02月26日
⇒ Myブログ:2月末の花壇:エリア4 スノードロップ、シクラメンなど 2016年02月29日
スノードロップは、マツユキソウ(待雪草)と呼ばれています。
マツユキソウ(待雪草)は、童話「森は生きている」で少女が冬の森に探しにいく花。
スラブの民話をもとにしたというマルシャークの 『森は生きている』 という童話です。
4月に咲く花、マツユキソウを12月の森に探しに行き、妖精たちに助けられるお話です。
でも???、4月に咲く花になんで 「待雪草 マツユキソウ」 なんて名前がついたのかなぁ???
きっとスラブの春は、遅いのね。
参考 「森は生きている」*スノードロップのエッセンス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます