Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

ミニシクラメンの小さな蕾

2012年11月19日 | Myガーデン
ポップブッシュの鉢 (寄せ植え鉢-P

ミニシクラメンが元気です。



近寄ってじっくり見ると・・1つ目の蕾を見つけました。


小さな蕾、ズームで見てみましょう!


めも:2012/11/13 CX2 で撮影

Myワード : MyGシクラメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギの白い花の蕾

2012年11月18日 | Myガーデン
ヒイラギの白い花の蕾

寄せ植え鉢-A

うっかり見逃しそうな小さな蕾。









めも:2012/11/13 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイヨウヒイラギの赤い実

2012年11月17日 | Myガーデン
セイヨウヒイラギの赤い実

寄せ植え鉢-A

青みがかった実が、ふと気づくと 真っ赤になっています。









めも:2012/11/13 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GC 「花だより11月号」 No.61 の話題

2012年11月16日 | GCのイベントや作業
2012年11月15日 機関誌 月刊「花だより」No.61 が届きました。

話題を、このブログの記事や写真とあわせて 紹介しますね!  → これまでの GC花だより 

 (オリジナルの 機関誌 月刊「花だより」そのものではありません。)

         ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

◆ 10/28 恒例の遠足に行きました。(天気が悪かったので欠席・・・
九段下駅から北の丸公園を抜けて、東御苑へ。
二の丸雑木林で、武蔵野の森を体感できたようです。
午後は、日比谷公園。 「都市緑化フェア」が開催中。
葉っぱのしおりやどんぐり人形を作って楽しんだとのこと! 行けばよかった~。 
 参考 → 第29回全国都市緑化フェアTOKYO

   ⇒ Myブログ:秋の遠足、東御苑へ行きましょう!

◆ 11/11 定例作業日 (風邪を引いて撮影に参加できませんでした。)

・ 玉龍を、花壇の端に植える。




・ アメジストセージの支えになる垣根を作る。




・ 1月に配布するストックの苗を育てています。


・ 花壇の土作り





◆ 活動予定
 11/17 13時~ 花苗買い出し、 11/18 9時~ 植え付け
 12/8 9時~ ビオラ買い出し、 12/9 9時~ 定例作業とビオラ植え付け、配布
 12/8 忘年会
 1/12 新年会   1/13 9時~ 定例作業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の花は ブルーエルフィン

2012年11月15日 | GCの花壇9月~11月
エリア1Nに咲いている紫の花

何かに似ているんだけど・・・、何かしら?

2012/12/27 どうしても気になったので、急いで調べました。
 ネットじゃ、どうしてもわからず、図書館はお休みだったので、書店の植物図鑑で調べました。

わかりました。 「ブルーエルフィン」 

クレロデンドロン・ウガンデンセ、クレロデンドルム・ウガンデンセ (Clerodendrum ugandense)

クマツヅラ科 クサギ(Clerodendrum)属 
別名 ブルーエルフィン(青い妖精)、ブルーウイング(青い翼)とか、
英名:ブルーバタフライブッシュ(blue butterfly bush)
蝶のように咲く淡いブルーの花が魅力的な西アフリカ原産の植物です。
水切れと過湿に注意し 日当りと風通しの良い場所で育てます。
寒さには弱いので 10℃以上保てる室内で管理します。




シベの反り返った様子が特徴的。 5枚の花びらも均等じゃない。



光線の具合で 紫色が青っぽく見える。





めも:2012/11/12 CX2 で撮影

Myワード : わかったよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月半ばのエリア1の花たち

2012年11月15日 | GCの花壇9月~11月
11月半ばのエリア1の花たち

エリア1N どんな花が咲いているかしら?


何かわからない花 ⇒ Myブログ:紫の花は何かしら?



ヒメツルソバ アップにすれば美人でしょ!


ミニバラ


咲くのが楽しみな イソギク


ウインターコスモス


ジュズサンゴの真っ赤な実



エリア1S 寄せ植え鉢、
葉が印象的なシロタエギク、ツルニチニチソウ



最近の定番の小さな花たち クフェア と ユキハナソウ(雪華草)



めも:2012/11/12 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月半ばのエリア3、4、6

2012年11月14日 | GCの花壇9月~11月
11月半ばの花壇

11月半ばのエリア3




ヤバネススキは見上げる高さに伸びています。


11月半ばのエリア4


作業後、これから何を植えようかな!



11月半ばのエリア6
秋の草花が茂っています。




ホトトギスは 群生している。




めも:2012/11/12 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の作業後のエリア2

2012年11月13日 | GCの花壇9月~11月
11月の作業後のエリア2



こんなところに、ムラサキシキブ(コムラサキ)




ツワブキ



寄せ植え鉢 最近の定番の小さな花たち 
クフェア と ユキハナソウ(雪華草)


ひょろりと伸びて 花壇のアクセントになっているのは アメジストセージ


めも:2012/11/12 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月作業後のエリア5

2012年11月12日 | GCの花壇9月~11月
11月作業後のエリア5
秋の雰囲気たっぷりの花が咲いています。



ツワブキの花










白い花のハギ(萩)


センリョウの赤い実


めも:2012/11/12 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月半ばの中庭の紅葉

2012年11月12日 | マンションの庭9月~11月
11月半ばの中庭の紅葉

いろんな種類の木が、紅葉しています。 


カツラの木の紅葉。


めも:2012/11/12 CX2 で撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/1 Myガーデンの花たち:カタバミ(オキザリス)他

2012年11月07日 | Myガーデン
Myガーデンの花たち 

ホトトギスの花って、どうしてもズームで撮りたくなるね。




ピンクの大きなカタバミ(オキザリス)


カラフルなトウガラシ(唐辛子)の実


写真を撮り損なったけれど、らべんだーも咲いています。

めも:2012/11/01 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキハナソウが根づいたようです

2012年11月06日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-C

アメジストセージが ひょろっと伸びています。


白のペンタス、元気。


この前挿し木した ユキハナソウも根がついたようです。


白い小さな花が咲いています。


めも:2012/11/01 CX2 で撮影

ユキハナソウ (雪華草) トウダイグサ科 ユーフォルビア属 ユーフォルビア・シルビア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニシクラメンとシクラメンABC

2012年11月05日 | Myガーデン
ポップブッシュの鉢 (寄せ植え鉢-P)の ミニシクラメン




ずっと育てている シクラメンABC


シクラメンB 元気!


シクラメンC 元気!


シクラメンAは、芽が出る気配がありません・・。

めも:2012/11/01 CX2 で撮影

Myワード : MyGシクラメン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギとセイヨウヒイラギ

2012年11月04日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-A



ヒイラギ


花の蕾の気配~。



セイヨウヒイラギ 


実が真っ赤になりました!



野鳥が食べに来る前に、撮影します。





めも:2012/11/01 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え鉢のアリッサム

2012年11月03日 | Myガーデン
寄せ植え鉢-A

アリッサム

真っ白の小さな花を じっくり観察しましょう。











めも:2012/11/01 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする