Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

2/9 マンションの紅白の梅:2020

2020年02月10日 | マンションの庭12月~2月

2020/1/26、27 <== 2/9 ==> 2021/1/9

2/9 マンションの紅白の 梅(ウメ) は、満開です。

青空に映えますね!


紅梅


白梅


白梅をズームで見てみましょう!


満開です!

めも:2020/02/09 PowerShot SX730 HS で撮影


ウメ(梅、学名:Prunus mume、英: Japanese apricot)は、バラ科サクラ属の落葉高木
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/2/9 フジの剪定

2020年02月09日 | GCのイベントや作業

2/9 ガーデニングクラブの作業日。
藤棚の 藤(フジ) の剪定をします。

角型フジ棚(フジ1本)


スッキリ出来上がり。




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

曲線型藤棚(フジ6本程度)
フジの剪定


ムベも剪定します。


完成です。


めも:2020/02/09 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 寄せ植え鉢は変わらずきれい:F・H・K・N

2020年02月08日 | Myガーデン


2020/1/8 <== 2020/2/8  ==>

2020/2/8  Myガーデンの寄せ植え鉢4つ、相変わらずきれいですね。

寄せ植え鉢-F
ノースポールはぐんぐん広がっています。


ロングランスイセン がずいぶん伸びて、蕾が1つ




寄せ植え鉢-K
淡いピンクのプリムラ・マラコイデスとツートンのビオラ!


寄せ植え鉢-N
プリムラ・マラコイデスとデイジーの白い花が印象的。


寄せ植え鉢-H
濃いピンクのプリムラ・マラコイデス、インパクトありますね。


めも:2020/02/08 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 エリア7の水仙の花

2020年02月05日 | GCの花壇12月~2月
2/3 暖かい日差しに スイセンの花が。

すくっと立つ花


まるで おしゃべりをしているよう。


ズームで見てみましょう


めも:2020/02/03 PowerShot SX730 HS で撮影

スイセン(水仙)  学名:Narcissusヒガンバナ科 / スイセン属(ナルキッスス属)

ニホンズイセン Narcissus tazetta var. chinensis
古くから日本で親しまれてきた房咲きスイセン。
地域によって12月から2月に開花。芳香があり、シンプルな美しさ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 エリア4のクリスマスローズ

2020年02月04日 | GCの花壇12月~2月

エリア4には たくさんの クリスマスローズ があります。
次々と 個性的な花を咲かせてくれます。

花びらのようなのは ガク。




八重咲き




中央に雄しべと雌しべ






葉っぱも注目、いろんな形があります。


めも:2020/02/03 PowerShot SX730 HS で撮影


クリスマスローズ  キンポウゲ科ヘレボルス(属) 学名:Helleborus (ヘレボルス)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 エリア4のスノードロップとビオラ

2020年02月03日 | GCの花壇12月~2月

エリア4は満開のビオラでいっぱい!







花壇の左奥に何やら見えませんか。(*^_^*)♪

スノードロップ が咲いています。




しゃがんで 下から パ・チ・リ。


ズームで見てみましょう!


めも:2020/02/03 PowerShot SX730 HS で撮影


スノードロップ は、ヒガンバナ科ガランサス属(スノードロップ属、マツユキソウ属)の総称。Galanthus (ガランサス)

新しいデジカメは、モニター画面がチルト式。こんなときに便利なんです。
 ⇒ PowerShot SX730 HS 購入:小型40倍デジカメ:2019/12 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

参考 → キヤノン:PowerShot SX730 HS
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の花暦:2020

2020年02月01日 | 季節の話題とお知らせ
2020年 2月の花暦 シクラメン




2月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 2月の花:2006~まとめ
毎年の2月の記事を見てみましょう!
 → 2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年


2月は節分・立春、バレンタインデー
寒い日が続いていますが、2月は、節分に 立春、そして バレンタインデー うきうきしますね。
今月のテーマ ~ 手作りバレンタイン

お雛様の飾り 募集中! 詳細は ⇒ Myお絵かきブログ:おひなさま

2020/2/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。

Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:1月
⇒ 散歩道の野草と風:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする