今年はいろいろあったが、この二つがもたらす騒ぎが一番でかいかな。
他に何があったか、整理してみよう。ただし国内に限る。
ジャニーズ
宝塚
旧統一教会
大川隆法逝去
猿之助騒動がもたらした歌舞伎界の混乱
いずれも根が深い。
私は新聞、テレビは全く見ないし読まないので、他にも大きな出来事があるかも。
いずれも自分には無縁のことばかりなので、傍観者を決め込んでいるが。
*****
偏屈な隣家、K氏。
昨日またバンが到着した。ちょうど来たときに目に入った。車からは息子(または息子婿?)と、小学生くらいの女の子(孫?)が出てきた。
荷物を積んでいるのか、空なのかはさすがに分からなかった。
今朝、見たらもう車はなかった。
早っ!
やはりどこかへ引っ越すのかな。
今回はバンのプレートをしっかりと見た。隣の県だった。
*****
レシピサイトを信じてひどい目にあった。
先日、我が家で高校同期の仲間が合宿したときに、一人が赤かぶを手土産でくれた。奥さんに言われてのことだ。
一本350グラムくらいの。
結構ずっしりと思い。
赤かぶなんて触ったこともないので、どうするか戸惑った。
ネットでレシピを検索したらいろいろ出てきたので、こちらのサイトのレシピをなぞった。
言われたとおりに材料を混ぜていたら、とんでもないことになった。
よく見てください。
最初に塩小さじ1とある。
次に酢とか、砂糖とかあるので、その通りに混ぜていった。
すると最後のほうに塩1/4とある。
この段階で???となった。
そしてよく読み返すと、最初の小さじ1は、塩を揉み込み15分ほど置く、の「塩」だと気づいた。
しかしもう酢とか砂糖とかと一緒にしてしまったので、今更塩を引き上げることはできない。
仕方ないので、そのまま続けることにする。
今赤かぶは塩を揉み込んでボールに入れたままにしてある。
1時間ほどしたらそれを取り出して、さっき作った塩加減過剰のタレ?に漬け込むことになる。
どれだけ塩辛い赤かぶ漬けになるか。恐ろしい。
レシピの書き方はもう少し工夫してほしい。
*****
10日ほどやっていた仕事(プロジェクトAと呼ぼう)がほぼ完成した。これから詳細チェックをかけなければならないが、山場は越えた。これもChatGPT様のおかげだ。
そのチェックをする前に、新しいプロジェクトBに取り掛かった。
プロジェクトAの直後にチェックをするよりは、他のプロジェクトを間に挟んだほうがより客観的なチェックができるからだ。
このプロジェクトBでもChatGPTはその実力を発揮している。いや、本当にこれはすごいね。
勿論、完全にお任せするわけには行かないので、作業進行中も常時チェックして細かい修正はしている。しかし楽だ。
本当に助手かパートナーが眼の前で作業をして、私はその後ろから見て、時々手を伸ばして直してやる。そんな感じだ。
ということで、ちょっと休んで夕食の準備をしようか。