pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

レンズユニットを元に戻す。(CASIO EXILIM EX-ZR1000)

2022-11-17 00:06:14 | Weblog
元のさやに戻すってもんでしょ。

荒療治でレンズエラーが直ってしまったZR1000のレンズユニット。
やっぱり元に戻しましょ。

交換前。

本来のZR1000のレンズユニットには、F値などが書いてありません。これは本体側(ファンクションリング近傍)に書いてあるから。
一方、ZR200のレンズユニットには、F値などの表記があります。
この写真は元に戻す前のもの。

いつもどおりサクサクッと分解。レンズユニットを取り外して、交換の準備。

最近見た画だねぇ・・・。

レンズユニットを元に戻しました。

あとは組み立てて完成。

きちんとレンズも開きます。


この後、問題発生。
本来のレンズユニットをZR200に戻して再組立てしたところ、起動時にレンズは伸びるものの、所定の位置にならない「レンズエラー2」が発生。
まったくもう!まぁ、撮影はできるのですけどね。ZR200は購入当初の状態に戻りました。

さらに!海外から送られてくるはずのレンズユニットは、業者都合によりキャンセルとなりました。
う~ん、ZR200のレンズユニット、直せるかなぁ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王道の復活。(CASIO G-SHOCK... | トップ | やっぱりスピードモデル。(C... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事