さて、どうしたものか・・・。
先日、602KCを購入してしばらく使っています。
特に不満はないのですが、あえて言うなら大きさ。もう少し小さくてもいいなぁ。
ということで、自分がスマホデビュー(PHSから携帯回線に乗り換え)した際に使っていたスマホを引っ張り出してきました。
京セラのDIGNO T 302KCです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/fa6044a4a6ae15b20f749ee0a2cbea80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/f824a5cd24ca1ee131e114a9fbcb72df.jpg)
これ、当時としては耐衝撃・耐水・防塵性能をそなえたもので、それでいて小ぶりなボディ(画面サイズ4.5インチ)がよかったのですが、クアッドコアのうえ、RAMが1.5GB、ROMが8GBとなかなかの低スペック。
SDカードを入れて602KCと同じように音楽プレーヤーとしてつかえないものかと思いましたが、何やら様子が変。
電池が消耗しすぎて、まともに起動しません。
起動時の「DIGNO」の画面が、再起動しては表示し、しばらくすると勝手に再起動してまた表示・・・を繰り返しています。
困ったねぇ・・・とりあえず一晩充電しっぱなしにして様子を見ますか。
1時間ほど居眠り・・・。
はっと目を覚ましたところ、スマホの様子が何か変わってる。
試しに、再起動してみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/16c6d50db23619920bc366c5583b9f19.jpg)
あ、そういうことか。完全に初期化した状態で放置していたのか。
それは起動に時間がかかるわけだ。
・・・この後、初期設定しましたが、起動不安定な状態に。
せっかく出してきては見たものの、ちょっと使えないかなぁ・・・。
にほんブログ村
先日、602KCを購入してしばらく使っています。
特に不満はないのですが、あえて言うなら大きさ。もう少し小さくてもいいなぁ。
ということで、自分がスマホデビュー(PHSから携帯回線に乗り換え)した際に使っていたスマホを引っ張り出してきました。
京セラのDIGNO T 302KCです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/fa6044a4a6ae15b20f749ee0a2cbea80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/f824a5cd24ca1ee131e114a9fbcb72df.jpg)
これ、当時としては耐衝撃・耐水・防塵性能をそなえたもので、それでいて小ぶりなボディ(画面サイズ4.5インチ)がよかったのですが、クアッドコアのうえ、RAMが1.5GB、ROMが8GBとなかなかの低スペック。
SDカードを入れて602KCと同じように音楽プレーヤーとしてつかえないものかと思いましたが、何やら様子が変。
電池が消耗しすぎて、まともに起動しません。
起動時の「DIGNO」の画面が、再起動しては表示し、しばらくすると勝手に再起動してまた表示・・・を繰り返しています。
困ったねぇ・・・とりあえず一晩充電しっぱなしにして様子を見ますか。
1時間ほど居眠り・・・。
はっと目を覚ましたところ、スマホの様子が何か変わってる。
試しに、再起動してみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/16c6d50db23619920bc366c5583b9f19.jpg)
あ、そういうことか。完全に初期化した状態で放置していたのか。
それは起動に時間がかかるわけだ。
・・・この後、初期設定しましたが、起動不安定な状態に。
せっかく出してきては見たものの、ちょっと使えないかなぁ・・・。
![にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへ](https://b.blogmura.com/pckaden/usedpc/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10309340.gif)