昨日、かなり使えるようになったS30。
パームレスト前部には立派に無線LANスイッチがあるのに、ON/OFFしても何の反応もない。
今のDynabookは、内蔵してなくてもスイッチは付けとくの?そんなことないよね。
開けてみたら、無線LANカードが入ってませんでした。でも、アンテナだけは付いてます。これだけでも
かなりラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/86dfc4b77587f57e24ce6985b7e826ba.jpg)
それにしても、1.8インチHDDって小さい。本体の中はスッカスカで、2.5インチHDD搭載機には
付いてない「CFカードスロット」が付いてます。
ネットで純正型番を調べて写真を見ると、あれ、これってどこかで見たような・・・。
もしかして、同じの持ってるんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/7b9428c5501324ec34870bd379b9c481.jpg)
ネジは適当に探しました。
では、装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/c1a642913c4ddae8d5c38ff1a30bfd7f.jpg)
再度組み立てて起動し、東芝純正ドライバとユーティリティ入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/90c4fdc6107f398644a086bbb8f2d45d.jpg)
ちゃんと認識できた様子。これでさらにいい感じのPCに仕上がりました。
さすがにPCだけあって、スペック的にもネットブックより安心して使えそうな・・・気のせい?
重さ的にもそう変わらないので、枕元PCから通勤PCに昇格です。
カミさんから許可ももらったので、この連休中に純正バッテリを手配する予定。使えそうなPCには、
少しぐらいはお金かけてもいいでしょ。
PC関連情報をブログで探そう!
パームレスト前部には立派に無線LANスイッチがあるのに、ON/OFFしても何の反応もない。
今のDynabookは、内蔵してなくてもスイッチは付けとくの?そんなことないよね。
開けてみたら、無線LANカードが入ってませんでした。でも、アンテナだけは付いてます。これだけでも
かなりラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/86dfc4b77587f57e24ce6985b7e826ba.jpg)
それにしても、1.8インチHDDって小さい。本体の中はスッカスカで、2.5インチHDD搭載機には
付いてない「CFカードスロット」が付いてます。
ネットで純正型番を調べて写真を見ると、あれ、これってどこかで見たような・・・。
もしかして、同じの持ってるんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/7b9428c5501324ec34870bd379b9c481.jpg)
ネジは適当に探しました。
では、装着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/c1a642913c4ddae8d5c38ff1a30bfd7f.jpg)
再度組み立てて起動し、東芝純正ドライバとユーティリティ入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/90c4fdc6107f398644a086bbb8f2d45d.jpg)
ちゃんと認識できた様子。これでさらにいい感じのPCに仕上がりました。
さすがにPCだけあって、スペック的にもネットブックより安心して使えそうな・・・気のせい?
重さ的にもそう変わらないので、枕元PCから通勤PCに昇格です。
カミさんから許可ももらったので、この連休中に純正バッテリを手配する予定。使えそうなPCには、
少しぐらいはお金かけてもいいでしょ。
![にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ](http://pckaden.blogmura.com/pc/img/pc88_31.gif)