pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

デジカメの液晶パネルのその後。(Nikon COOLPIX S8100)

2023-01-31 00:38:11 | Weblog
いったい何だったのか・・・。

昨年5月にJunkで購入したS8100。当ブログの写真はほぼこれを用いて撮影しています。


購入時は液晶パネルに問題がありました。


液晶パネルにシミのようなものが見えます。
撮影する写真データには写り込まないので、パネルに問題があるのかなと思いつつ、ブログ用としてほぼ毎日使っていました。

そのうち、なんとなくシミの面積が小さくなっているような気がしていましたが、そのまま使用。
最近になり、「やっぱり小さくなってる!」ということで、現状がこちら。

拡大します。

今、これだけしかシミはありません。そのうち消えてしまうのではないかな・・・。

なんにせよ、購入して8か月、ようやく普通に使えるデジカメになりそうでとてもうれしいです。
それにしても、何のシミだったんでしょうねぇ・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーの消耗度合い。(TOSHIBA dynabook KIRA)

2023-01-30 01:32:48 | Weblog
ちょっとやってみたかった。

このところ手がけているKIRAシリーズ。写真を撮るためにまとめてみました。

使える状態のKIRAは全部で9台でした。このほか、部品取りで購入したものが3台分あります。
さすがにもう増えないだろうなぁ。あまり自信ないけど。

さて、今日はこの9台のBatteryReportをとってみました。(誰得?)


KIRAのバッテリーの設計容量は51,504mWh。これを100%として考えます。
発売順に並べてみました。

V632/26HS 2013年3月 Core i5 3337U ← 先週までの通勤のお供。
47,675mWh 92.6%

V634/27KS 2013年11月 Core i5 4200U
39,723mWh 77.1%

V63/27M 2014年6月 Core i5 4210U
44,400mWh 86.2%

V63/28M 2014年6月 Core i5 4210U
42,357mWh 82.2%

V63/PS 2015年1月 Core i5 5200U
44,873mWh 87.1%

V63/PS(その2)2015年1月 Core i5 5200U
41,467mWh 80.5%

V63/PS(その3)2015年1月 Core i5 5200U ← 本日よりこちらが通勤のお供。
45,672mWh 88.7%

V63/TS 2015年10月 Core i5 5200U ← 今、記事を書いているPC
42,505mWh 82.5%

V63/TS(その2)2015年10月 Core i5 5200U
47,138mWh 91.5%

こう見ると、発売から時間がたっている割には、バッテリーの健康度は思ったほど悪くないです。
全体的に出来がいいんだなぁと、しみじみ感じているところ。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局のところ。(TOSHIBA dynabook KIRA PV63PSP-KHA その3)

2023-01-29 00:21:33 | Weblog
まぁ、こうなりますわね・・・。

格納庫に行くはずだった部品取りのKIRA。ちょっと試したいことがあって。
やっぱりね、1920 x 1080のディスプレイを使わずに放置するのはもったいないのよ。そこで、液晶パネル表面をガラスコンパウンドで磨いてみることに。
たしか、パネル表面はコーティングされているはずなので、それを削りすぎないように慎重に様子を見ながら行います。

で、結果はこうなりました。

OSインストールして、使えるところまで設定してる・・・。

パネルはこのような感じです。

これだと傷はあまり目立ちません。

何も表示させない黒い画面の状態では、液晶表面の傷は残っています。

自分が写ってる・・・。

実際使う場合はこのような感じ。

購入時ほど目立たなくなりました。傷の中の汚れが少し取れたような気がします。
ほんとに表面だけなでるように削ったという感じでしょうか。

ここまで来たので、使えないボトムケースからゴム足を拝借。


はい、これでほぼ元通り!
最近はKIRAの初期モデル(第3世代のCPU搭載機)を使っていましたが、もう、これに切り替えてもいいかも。
ということで、格納庫行きはしばらくおあずけです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーボードを入れ替える。(TOSHIBA dynabook KIRA PV63PSP-KHA その3)

2023-01-28 00:09:17 | Weblog
さて、今日もがんばりましょう!

昨日購入したJunkのKIRA。内部はどうなっているのか。
早速開けてみます。

意外にもそれほど汚れていません。
CPUFANは清掃してドライファストルブを塗布しましたが、異音は解消されず。よって部品交換です。

手持ちのKIRA用部品からセレクトします。


さて、問題のタッチパッド。
前々から気づいてはいたのですが、第4世代のCPUを搭載したモデルと第5世代のCPUを搭載したモデルとでは、タッチパッドの仕様が変わっているようです。
こちらは今回購入した第5世代CPU搭載機のもの。


そしてこちらが、第4世代CPU搭載機以前のモデルのタッチパッド。


自宅の不具合KIRAは、本来キーボード不良が発生したもので、キーボードだけ交換すればよかったものを、全バラするのが面倒でタッチパッドを含めてアッパー全体を古いKIRAから移植しました。
それ以降タッチパッドが使えなくなり、すっかりマザーボード上のチップ部品がダメになったと思っていました。(交換する予備部品もありませんでしたし。)

もしかして交換したタッチパッドが「不適合」だったため?
マザーボードを入れ替えて試します。


あっ!

マウスカーソル出てる!やっぱりそうだったのか。ラクしようとしちゃだめですね。

その後、SSDを含めてすべて交換。液晶パネルも元のきれいなものにしました。
Windows10を起動すると・・・。

久しぶりにマウスカーソルが画面上に出てきました。

以上、3台目のKHAは部品取りとしての役割を十分果たしました。
でも、液晶パネルはやや傷ありとはいえ割れているわけではなく、他も使えるものばかりなので、手持ちの部品の組み合わせでBIOS起動できるところまで作っておいてから、保管することにします。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品取りとして。(TOSHIBA dynabook KIRA PV63PSP-KHA その3)

2023-01-27 00:15:32 | Weblog
今回はかなり迷って購入しました・・・。

いつもの店その3にて。
以前からJunkのKIRAが数台出ていましたが、汚れや欠損はあるものの、どれもきちんと動きそうな機体のため、値段が高めで設定されていました。
昨日見に行ったら、少し値引きされて手が届きそうな金額になっていたことと、自宅にある比較的スペックの高いKIRAが1台、タッチパッド不良でずっと格納庫でモヤモヤしていたので、それを修理するための「部品取り」として購入することに。
型番はPV63PSP-KHA、お値段は6,000円の2,000円引き。KHAはいよいよ3台目です。

天板は少し塗装はげがあります。


ボトムケースにひどい割れはありませんが、ゴム足が4つともありません。


液晶は一見きれいに見えますが、表面にとれない傷(キーボードとタッチバッドの間の段差でできたもの)があります。
あと、内部の白い拡散板いたんでいるのか、少し光ムラがあります。
CPUは第5世代のi5。搭載メモリは8GBです。これが魅力。

なお、電源ONと同時にCPUFANから異音が発生。清掃して直らなければFAN交換。
そのほかはキーボード、タッチパッドの動作いずれも正常であることを確認済み。よって、SSDを搭載してOSを入れれば、一応使えるPC
PCとなります。そういう意味では安い買い物といえるかも。

ただ、購入目的は手持ちのKIRAを修理するための「部品取り」ですから・・・ちょっと考えます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトムケースを修復する。(TOSHIBA dynabook KIRA V632/26HS)

2023-01-26 00:11:30 | Weblog
ゆがみを何とかしたいところです・・・。

KIRAの再生作業の続きです。ボトムケースの割れを直したい。

貼り合わせ部をきれいに合わせようとしますが、できません。
弾性限界を超えて変形し割れたためか、元の形には戻りません。無理に戻そうとすると、こういった素材では完全に割れてしまいます。
さすがにそれは避けたい。

ということで現在の形状を維持しつつ、割れが広がらないようにします。
まずは仮固定で金属用のセメダイン3000ゴールドで内側から接着します。
次に、エポキシパテを内側に薄く塗布。

10分もすれば固まってきます。厚塗りすると、ねじ止めできなくなるのでほどほどに。

硬化が確認できれば、本体に組付けます。

修理する前より貼り合わせ部が大きくなったようにも見えますが、あまり気にしないように。

今回の割れの場合、修復後でも右側奥がわずかに沈み込む形となっているため、平らなところにKIRAを置いた場合、わずかにカタつきます。
これについてはカタつく部分のゴム足をいったんはがし、厚めの両面テープを貼って高さ調整しました。

昨日からボトムケースを今回修復したのに変えて、通勤時に持ち運びし、休み時間に机の上で使っていますが、特に問題なし。
マグネシウム製とか合金製のボトムケースの割れには、こういう修理の仕方があっていいかも。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは使えるように。(TOSHIBA dynabook KIRA V632/26HS)

2023-01-25 01:07:00 | Weblog
もう目をつぶっても作業・・・はさすがにムリ。

都合何台目になるのか、KIRAの再生作業です。
まず、ボトムケースを開けます。割れがありますので、注意して。
高級ねじが全部そろっているのはちょっとうれしい。

開けたところ。内部は驚くほどきれい。

これくらい古いとCPUFANに少しは埃がたまっているはずですが、それがない。

さて、初期のKIRAは液晶パネルを開いた際の機体バランスをとるためか(特にタッチパネル搭載機はパネルが重い)、パームレスト下部に「おもり」を内蔵しています。これは内蔵バッテリーを取り外すと見えます。

これ、結構重いです。今回の機体はタッチパネルではないので、そこまで気にしなくていいはず。
よって、軽量化を図るために除去します。
すきまにシールはがしを流し込んで、しばらく放置。その後、軽くこじればはがれます。
無理に力を入れすぎると、パームレスト表面がゆがむので注意。

はがれました。


あとはSSDを搭載し、手持ちのボトムケースに交換して再組上げ。
欠損しているキートップと椀ゴムは手持ち部品から拝借。

キーボードはいずれのキーも動作OK。これまで出会ったJunk KIRAの中ではなかなか珍しいかも。

完成です。
まずはWindows10を導入して動作確認。

しばらくしたら違うOSを試してみる予定。

次回はボトムケースを修復します。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安価に楽しむ。(TOSHIBA dynabook KIRA V632/26HS)

2023-01-24 00:36:48 | Weblog
もはやプラモデル感覚です・・・。

いつもの店その3にて。
古いながらもきれいなKIRAを発見したので確保。お値段は4,000円の1,000円引き。

パームレストも液晶もきれい。


天板もそれほど悪くないです。


右カーソルキーがありません。中の椀ゴムもありません。
これは手持ちの部品でなんとかしよう。


ボトムケース左奥下が大きく割れています。これはやってみたいことがあるのでよし。
当面は手持ちのボトムケースで対応しますが。


USBポート周辺も割れありです。これはこのままでいいかな。

次回よりちょっとずつ作業をすすめていきます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブ機の変更。(SHARP AQU[OS R Compact SH-M06)

2023-01-23 02:30:16 | Weblog
大きいスマホに飽きたので・・・。

今週大寒波が来るということで、うちの車も冬タイヤに交換。
すべて手作業なので1時間半(自転車用の空気入れでタイヤに空気を入れたので結構大変)もかかってしまいました。
交換後の車は特に問題もなく快調。一方で、久しぶりの力仕事でこちらは腰が痛くて大変。
通勤できるかな・・・。

さて、ただいまSH-M06の調整中。これまでサブ機としてGalaxy A7を持ち歩いていましたが、本体が大きめなせいか、あまり使う機会がないことに気づきました。
よって、しばらく小さいスマホを使ってみようということで、サブ機を変更することに。

画面が4.9インチで、各アイコンが小さく見えます。

スマホが小さくなったので、ついでに「フリック入力」も練習しようと思っています。
普段はQWERTYキーボードを表示させてローマ字入力しており、これで何の不便もないのですが、一般に広まっているフリック入力にも慣れないといかんかなと。(少し前にネットの記事でもありましたし)

違和感なく使えるようになるまでどれくらいかかることやら・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はお気に入り。(NEC LaVie PC-HZ550/C)

2023-01-22 01:49:41 | Weblog
今日の作業は地味なもの。

格納庫にストックしてあるPCを順に起動して、WindowsUpdateを実施しています。
自分はJunkPCを次々と再生しては、数回使って格納庫行きにしているので、いざ使いたくなった時にOSが古いままで、セキュリティ上問題が発生します。このため、定期的にこのような作業を行っています。

そんな中、久しぶりに取り出したのがHZ550/C。


このPC、液晶割れだったものを購入し、まったく別の(サイズの違う)高解像度IPS液晶を搭載させたものです。
部品取りのつもりでしたが・・・。(NEC LaVie PC-HZ550/C) - pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

そのため、液晶ベゼルが変なことになっています。(切り取ったプラダンにリメイクシートを貼り付けたもの)

本体サイズと液晶パネルがミスマッチですが、実際に使うとき、特に公共の場で使うときは、これが都合がよいです。
大きな画面だと周りの人からのぞかれる(もしくは目に入ってしまう)可能性が高く、やましいことはないにしてもちょっと気になります。
ですが、本機の場合はパネルが小さいので、そう気にしなくて済みます。今回、久しぶりに取り出して使ってみましたが、なんともこのディスプレイの「雰囲気」が良いです。
また、この液晶パネル自体も1,000円と格安で入手しており、10.1インチで2560x1600という超高解像度はたまに老眼鏡が欲しくなります。

WindowsUpdateが無事に終わったら、通勤PCとしてカバンに入れようかな・・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!