pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

USBメモリ内のデータの抹消。

2009-02-28 22:15:07 | Weblog
職場で購入したUSBメモリ。実はこの数日前に、2GBのUSBメモリを借りていました。
大容量のものを入手したため不要になったので、返却することに。
しかし、データの削除はしているものの、ちょっと不安。そこで、フリーのデータ
抹消ツールを使ってみることに。
いろいろ調べてこれがいいかな・・・と思ったのが、「Eraser」。
http://www.heidi.ie/node/6
未使用の領域にランダムなデータを書き込むようなことをしているみたいです。

試しに、いったんファイル削除したものを、ファイル復活ツール「DataRecovery」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html
でのぞいてみたところ、ファイルごとに復活できそうな感じでデータが残っていた
のですが、「Eraser」を使った後は、未使用領域にランダムなデータが書き込まれ
ているため、復活しようと思っても何がなんだかわからないファイル名みたいなの
が列挙されるだけ。

これはいいかも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく週末!

2009-02-27 22:44:06 | Weblog
うれしいですね~。特に今週は予想以上に忙しかったので、ことのほかうれし
いです。来週になると月次の処理が入ってくるので、今回はゆっくり過ごせる
期間がなくてちょっと悲しいですが・・・。

さて、16GBのUSBメモりが到着しました。TDKのもので、早速、今にも壊れそう
な20GBの外付けHDDからファイルをフルコピー。しかし、思っていたほど書き
込み・読み込みが速くないんですね。フォルダごとに何度も分けて作業しまし
たが、すべての作業が終わった段階で、空き容量は540MB。
えええっ!これだけしか空きがないの!?不要なプログラム消そうかな・・・。

Outlookの個人フォルダもこのメモリに保管していますが、参照しようとすると、
プレビュー画面の表示がしばらく止まってしまいます。どうなのかなぁ・・・。
ハイスピードタイプはちょっと高かったので買えなかったんですよ。

でも、回転音やアクセス音がまったくないこと、電源用USBポートが必要ない
こと、振動に強いこと、取扱が容易なことを考えると、それくらいは我慢しよう
かなと思います。帰宅時は机の中に閉まって帰れますし。

でも、もうちょっと速いのがいいな・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶないあぶない・・・。

2009-02-26 23:47:13 | Weblog
すっかり寝てました。あぶなく原稿落ちするところでした。
気の重い打ち合わせは今日だけでは終わらず、明日の午前中まで持越しです。

ところで。
今日、仕事に使うためにUSBメモリを購入しました。容量はなんと16GB。
本来であれば隣の駅まで歩いていって安いのをピッ!と買ってくるのですが、
・安い店を探す手間と時間
・買いに行くための手間と時間
を考えると、業務で使うとなった場合手元にあるカタログ通販で注文するほうが
多少高くても無駄がありません。
ということで、一つ4,380円のものを2個購入。
1個は同僚が使用します。もう一つは当方なんですが、今使っている外付けのHDD
がそろそろやばくなってきたので、それと置き換えようかなと考え中。省スペース
化と省電力化を同時に実現しようと言う魂胆です。

明日、到着予定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ1日目終了・・・。

2009-02-25 23:41:03 | Weblog
新システムの打ち合わせ、1日目が終了です。
午後の半日だけとはいえ、実業務での運用や現在の問題点の洗い出しなど、結構疲
れます。しかも、打ち合わせの最中も不在のPCにどんどんと開発担当者からの問い
合わせのメールが。回答する余裕ができたのでちょっとだけ詳しく書いて回答した
のがまずかったのか、それに対しての追加質問など多数・・・。明日の午前中まで
にはケリを付けたいところですが・・・。
今週乗り切れば、来週からは本業のシステム管理業務に集中できますし、まずはが
んばらないとです。

さて、おととい深夜に注文したDDR333の512MBのメモリが2枚到着しました。新品で
1枚1,470円。送料が1枚につき250円。まぁまぁの安さかなと。
でも、中古でいいのであればヤフオクでもそれくらいでありますね。SS1610に積む
ために1GBのメモリがほしいところです。

とりあえずは、今つけているDDR400のメモリと交換しておこうっと。

最近になって、DDRメモリを使うノートPCもだいぶ手が出る値段になってきてます。
でも、現在主流のスペックを見てしまうと、いくら安くても購買意欲が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく帰宅です・・・T_T。

2009-02-24 23:47:34 | Weblog
ん~疲れました。なぜか今日はこれまた5年間放置されていた業務系システム内の
プログラムの変な部分を見つけてしまい、開発担当者とわーわーやってました。
特段大きな影響はなかったのがせめてもの救いかな・・・。

職場到着後、朝一番からEPSONのノートPC、NT2100のCMOSバッテリの交換です。
このタイプはメンテナンス性がメチャメチャ良く、3本のネジをはずすだけでマザー
ボードやHDDにアクセスできてしまいます。CMOSバッテリはCR2032が1個。交換も
容易です。
でも、毎日使ってるのにCMOSバッテリって消耗するんですね・・・って当方が言う
のも変な話か。

その後、3月頭に実施する年一回のデータ抽出作業の練習。これ、条件が複雑なの
と、決められたフォーマットにデータを格納しなきゃいけないのですが、かなり
大変な作業。しかも、年一回なので実際に抽出する時には忘れていることが多いの
です。そのため、事前に作成してみました。

取引先の機構改革に伴う所属コード作成業務等も、毎年今の時期に集中しまして、
今日もわんさか依頼が来ました。もう大変って感じです。

明日・あさっては午後から打ち合わせ。気が重いなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きさピッタリ!

2009-02-23 23:02:28 | Weblog
週末に再生したSS1610、早速今日から通勤のお供です。
もしかして~と思ってましたけど、やっぱりCF-T2よりちょっと小さい感じがしま
す。というのも、いつも使っているかばんにピッタリのサイズなのです。
このかばんに合うPCがほしかっただけに、かなりうれしいです。

バッテリは正確な稼働時間は計っていませんが、満充電で表記上は3時間、エコノ
ミーモードだと3時間40分くらいで表示されます。どこまで正確かはわかりませ
んけど、今までの経験上、議事録以外はそんなに長時間使わないですし・・・。

というわけで、マックでの無線LANや電車内での原稿作成など、屋外での活動実績
を作る機会を待っている最中です。
※今日は都合により早く帰らなければならなかったのと、電車で座ることができな
 かったのです。

あ、Z5fdも持って行きましたけど、やっぱり薄くていいです^^。バッテリは使って
いなかった互換品の新品をガサゴソして見つけたので、新たな投資は不要。あえて
いうならば、1GBのxDカードを買おうかなと考えているくらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のJunk(FinePix Z5fd)

2009-02-22 18:22:59 | Weblog
デジカメのJunkを買うのも久々なような気がします。
富士フィルムのコンパクトデジカメ、FinePix Z5fdです。画素数は630万画素で、
当方の持つデジカメの中でも高画素機の部類に入ります。
詳細な仕様はこちら。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/specs.html

Junkショーケースに入っていたもので、本体のみでバッテリすらなく、ショップで
も動作未確認とのこと。それにしても、外観がきれいなんですよ。
ん~って迷って、バッテリの型番を調べてもらったら、手持ちにありそうな。
思い切って購入に踏み切りました。お値段は2,100円です。





バッテリの型番はNP-40。どこかで聞いたことあるなと思ったら、手持ちのOptio S
のバッテリと同じ。ちょっと入れてみるか~って、完全放電しちゃってるし。
仕方なく満充電を待ってから動作確認しました。
・・・ちゃんと撮れるじゃない!久々の当たりかも。

普段使いのDMC-F1はボディがちょっと厚めでカバンにいれてもどうかな~って感じ
でしたけど、これならじゃまにならずにすみそうです。
しばらく持ち歩いて使ってみようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のJunk っていうかこれでも中古らしい。(DynaBook SS1610 90C/2)

2009-02-21 21:36:07 | Weblog
届きました。TOSHIBA DynaBook SS1610 90C/2です。
CPUは超低電圧版Celeron Mプロセッサ353で動作周波数900MHz、RAMはオンボード
256MB+増設256MBで合計512MB(うち、ビデオに64MB)、HDDは40GBを搭載しています。
詳細はこちら。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss/04101316/spec.htm

本体とACアダプタで、9,450円でした。

で、到着・開梱して思ったのが、
「これ、Junkでしょ・・・」
というのも、液晶ベゼルが一部割れ(ネジ固定部に近いためまったく問題なし)、
本体底面一部割れあり。液晶ヒンジ部やたらぐらぐら(ネジの増し締めで解決)、
さらに、BIOSの起動まで確認したところで、本体を振ったら「カラカラ」とネジ音。
マジか・・・。
満足に動作確認もできないまま、分解です。

ネジはすぐ見つかりました。HDD固定用のネジでした。


で、取り付けようとHDDをいったんはずしたところ、4本止まっているはずのネジが
2本しかない。え、なに、もう一本はずれてんの!
さらに分解です。


もう・・・分解マニュアルないんだから・・・。
このとき気づきましたけど、業者かな?結構荒く分解してますね。スイッチパネル
の下側の固定爪が2本とも折れてましたし。
で、ここまで分解して見つけられず!ううう、ま、しょうがないから再組み立てです。

キーボードまで取り付けて本体をちょっと横にしたところ、カラカラ音。
「出てきたか!」
もう一度分解。ようやく2本目を見つけました。
OSを導入して、ソフト入れて・・・。こんな感じになりましたよ。


キーにもパームにもてかりはありますし、液晶も白いシミがうっすらと2箇所ほど。
でも、HDD・メモリつきで1万円しないんだから、ぜいたくはいえません。
それにしても、軽い!これはいいですね。
バッテリの稼働時間がどれくらいかが気になるところではあります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅途中です。

2009-02-20 23:48:49 | Weblog
ん~、夜間処理を終えて帰るところ。今週はいろいろあって疲れました。
週末は土曜に届くJunkで遊ぶ予定です。

今日は綱渡りな仕事が多かったですね。打ち合わせ最中に連絡のあった連
動エラーの対処(しかも午前・午後2回で、午後は締切まで残り15分の時点
で当方に連絡)と、プログラム変更・本番データの直接編集などなど超盛りだ
くさんな1日でした。
どれもトラブル解消のための時間が限られていて、しかも2度と間違いの許さ
れない内容なので、対処中は自分でも信じられないくらいの集中力。そんなこ
とが1日の間に何度もあるとさすがに参ります。
解決した時の充実感はすごくいいのですけどね。

まずはうちにかえってゆっくりしようっと。家族はみんなねてるし・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみだけど出勤。

2009-02-19 22:47:06 | Weblog
今日は当初の予定どおり、朝から病院に行きました。診察と相談は午前中に終わり、
ちょっと早いお昼ご飯を食べた後、そのまま出勤。もちろん私服です。
職場には13:40分頃到着。私服で出勤してきた当方を見て不思議に思っている方も
中にはいましたけど、「さわやかな感じ」と評判は上々。
午前中に問い合わせのあった内容を軽くこなし、そのまま打ち合わせに突入。
その後、自席に戻って通常の勤務をこなしていました。

対外的な評価や職場の雰囲気の問題もあることから、そう簡単にはいかないと思い
ますけど、たまには平日の私服出勤も気分がガラッと変わっていいです。

今日は1台JunkPCを購入しました。液晶にやや難アリですけど、前から欲しいと思っ
ていた機種です。到着はおそらく土曜日になると思われます。これにつきましては
後日報告です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!