ちょっと愚図ついた天気はこの日の自分にとっては理想的。乾燥して前週は馬が脚を滑らせ易かった馬場状態に良い湿りを与えてくれる。尚且つキャンセル待ちの身としては、キャンセルが入り易い状況に期待を膨らませながら倶楽部へ。期待通りの結果になりやる気が増す。
334鞍目:ラインプレアー ○井指導員

専用馬ラインプレア。まずは動き易いラインプレアーで慣らして次のレッスンに備えるつもりがなんか動かせない。。。一番ダメだったのが駈歩で継続しない。自分が焦り過ぎ?アインの事が頭いっぱいで乗ったからラインプレアの大きくゆったりなリズムを感じてあげられない?2拍のリズムになっているとの指摘。結局解消しないまま終了。1週間駈歩のリズムについて頭の中で考えてきた事が全て裏目。
・行きたい方向の手綱を引くと反対に動く
335鞍目:アインシュタイン ○井指導員
専用馬アインシュタイン。2度目の経路練習でまたも上手くやってやるとの思いが頭をもたげ、こういう時は今まで全て失敗してきたのに反省して居ない。さらに珍しい事にこの最終レッスンがこの日のアインにとっての最初のお仕事@@馬装を急いでしてH井指導員が下乗り。やっぱり上手いなぁと感心しつつ自分が乗るためにはもうちょっと動かしておきたいかも。フラットワークから色々あったが輪乗り駈歩に移った時に森でバサバサと音がした瞬間走られた^^;何となく不穏な夕暮れ。駈歩は相変わらずのリズム崩れだが、ラインプレアーの時よりはマシになって来た。経路走行は1番手で皆さんが退場している間に動かしておこうと思ったが、時間があまりないので巻き乗りを1回して直ぐに開始。2回目の斜め手前変換の終点が先程の森側で速歩からピタ止まり。なかなか動かず常歩で動き出しても顔は森側を向いたまま。後で動画を見ると止まってから程なく鳥が鳴き出していたが、これが原因なのか焦る自分には耳に入って来ていなかった。横木前でようやく速歩に戻り半巻きから駈歩ポイントまでは順調。駈歩発進は自分がポイントがちょっと早いと止めてしまい結果遅れてしまった^^;巻き乗りは内方脚が当たっていないと指摘されたが、どの部分か理解できず途中で止まる。半巻きまでは勢いで行ってしまうのでここが最大のポイント。馬場の駈歩ダメだなぁ。。。あと2週間間に合うかなぁ?などと弱気になっている場合ではなく、前回の方が良かった部分も多いが動画を見る限り上手く回る予兆はあるのでそこさえ掴んでしまえばなんとかなるかな。
334鞍目:ラインプレアー ○井指導員

専用馬ラインプレア。まずは動き易いラインプレアーで慣らして次のレッスンに備えるつもりがなんか動かせない。。。一番ダメだったのが駈歩で継続しない。自分が焦り過ぎ?アインの事が頭いっぱいで乗ったからラインプレアの大きくゆったりなリズムを感じてあげられない?2拍のリズムになっているとの指摘。結局解消しないまま終了。1週間駈歩のリズムについて頭の中で考えてきた事が全て裏目。
・行きたい方向の手綱を引くと反対に動く
335鞍目:アインシュタイン ○井指導員
専用馬アインシュタイン。2度目の経路練習でまたも上手くやってやるとの思いが頭をもたげ、こういう時は今まで全て失敗してきたのに反省して居ない。さらに珍しい事にこの最終レッスンがこの日のアインにとっての最初のお仕事@@馬装を急いでしてH井指導員が下乗り。やっぱり上手いなぁと感心しつつ自分が乗るためにはもうちょっと動かしておきたいかも。フラットワークから色々あったが輪乗り駈歩に移った時に森でバサバサと音がした瞬間走られた^^;何となく不穏な夕暮れ。駈歩は相変わらずのリズム崩れだが、ラインプレアーの時よりはマシになって来た。経路走行は1番手で皆さんが退場している間に動かしておこうと思ったが、時間があまりないので巻き乗りを1回して直ぐに開始。2回目の斜め手前変換の終点が先程の森側で速歩からピタ止まり。なかなか動かず常歩で動き出しても顔は森側を向いたまま。後で動画を見ると止まってから程なく鳥が鳴き出していたが、これが原因なのか焦る自分には耳に入って来ていなかった。横木前でようやく速歩に戻り半巻きから駈歩ポイントまでは順調。駈歩発進は自分がポイントがちょっと早いと止めてしまい結果遅れてしまった^^;巻き乗りは内方脚が当たっていないと指摘されたが、どの部分か理解できず途中で止まる。半巻きまでは勢いで行ってしまうのでここが最大のポイント。馬場の駈歩ダメだなぁ。。。あと2週間間に合うかなぁ?などと弱気になっている場合ではなく、前回の方が良かった部分も多いが動画を見る限り上手く回る予兆はあるのでそこさえ掴んでしまえばなんとかなるかな。