ポカポカ陽気の中お昼頃倶楽部に行って、ガリコ隊長とランチ。レッスンまではかなり時間があるけれど、色々とやることもあるのだ。
426鞍目:アインシュタイン ○島指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/f490a5103e3e38e95b563a849325dbed.jpg)
専用馬アインシュタイン。このレッスン、ここにきて3人の方にちょっとした問題が浮上。留守を預かってさらに頑張っていかないとね。この日は6人馬によるレッスンで、少し変則的にあいりさん&ベンセイが先頭で自分が最後尾。たまに順番変えたりすると良い練習になる。前半は何時もの経路のうちいくつかなのパートを練習。6人だとスペースが空くので、今の自分達には簡単だったかもしれない。後半は新しいパートで、中央線上に全員が入ったら奇数番は右に偶数番は左に各個に巻き乗り。全体で綺麗に揃うと見せ場の一つになるかも。初めてにしては最後の方は割と上手くいっていたと思う。色んな事をやれば知らず知らずに誘導も上手くなるし、ペースコントロールも今の時点でも結構出来る様になっている。馬達も落ち着いてゆっくり(ダラダラではない)のペースで馬間を保てる様になっているのは良いね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/7d16a44bcb4d729d189eec67ed480b61.jpg)
レッスン後のお手入れタイムでアインピカピカ^^何時まで持つのやら。。。
426鞍目:アインシュタイン ○島指導員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/f490a5103e3e38e95b563a849325dbed.jpg)
専用馬アインシュタイン。このレッスン、ここにきて3人の方にちょっとした問題が浮上。留守を預かってさらに頑張っていかないとね。この日は6人馬によるレッスンで、少し変則的にあいりさん&ベンセイが先頭で自分が最後尾。たまに順番変えたりすると良い練習になる。前半は何時もの経路のうちいくつかなのパートを練習。6人だとスペースが空くので、今の自分達には簡単だったかもしれない。後半は新しいパートで、中央線上に全員が入ったら奇数番は右に偶数番は左に各個に巻き乗り。全体で綺麗に揃うと見せ場の一つになるかも。初めてにしては最後の方は割と上手くいっていたと思う。色んな事をやれば知らず知らずに誘導も上手くなるし、ペースコントロールも今の時点でも結構出来る様になっている。馬達も落ち着いてゆっくり(ダラダラではない)のペースで馬間を保てる様になっているのは良いね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/7d16a44bcb4d729d189eec67ed480b61.jpg)
レッスン後のお手入れタイムでアインピカピカ^^何時まで持つのやら。。。