![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/30b49b9aa230971f6b9429a8f7ac16c6.jpg)
先日ちょろっと触れたキャンピングカーの事
当初は軽キャンピングトレーラーをジムニーで引こうと思って色々情報を漁っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/adfbe08f012b0fab124af596f30a6c70.jpg)
第一候補のCoro 3年待ちは無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/eeedc12e947b0a13f849980470af2cd3.jpg)
MIMIE310 とても纏まっているが盛り過ぎ感があり狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/39565e1bc4284b23c8f2365ec17801a1.jpg)
レジストロ・クコ 内装が好みだが色々つけると高額になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/182d3104f065527d2ef51ebddc27fe2f.png)
きゃんぴ~ これを買ってDIYする事に決めかけた 箱以外何もないMIMIE310と真逆の存在
奥さんにプレゼンをして、ではと横浜キャンピングカーショーへも行った
非常事態宣言中ではあるが、急ぎたい理由もあったので。。。
会場には1台だけ(MiMie310)展示があり少し目論見は外れたが
奥さんはトレーラーよりもバンコンの出来に興味を引かれたらしい
目当てを見たので早々に会場を出ようとする7474necoにああいうのは興味ないのかと
バンコンを指さす ハイエースを毛嫌いしていたのが風向きが変わった様だ
そもそもトレーラーは高速道路で接続部が外れる未来しか見えないから
どう転んでもNGだったらしい
ラムネが最近ヴェルファイアに乗ると不安になってしまう(理由は分かっている)
早速帰ってから4日間の間に情報収集とビルダーの選定を開始し
最終的にはフジカーズジャパンさんに落ち着いた
先週と今日、フジカーズジャパン狭山店にお邪魔して
両親同伴で乗り心地等の確認後契約してきた
ヴェルを手放すのは悲しいけれど、両立できないから。。。
バンコンにはシンク、冷蔵庫、FFヒーター等々の装備があるので、
土曜の仕事終わりに出かけて、翌日早い時間に帰るという使い方も出来る
テントキャンプは今のライフスタイルには合わなくなってしまったが、
限られた時間の中で大きな気分転換になるだろう
ネコを泊めてくれる宿は少ないが、リリィも連れて行けるのが大きい
しかしキャンピングカーは売り手市場 納車までの8カ月
妄想しながら気長に待つしかない
FOCS Ds-LStyle
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/30b49b9aa230971f6b9429a8f7ac16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/42d8689fe1d9675f3c6a225bdf664c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/d836b003c5d2daa649f92280f936d7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/38593a8e89abeb8cc5acaad22a8f7525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/3863cd90af815ef767936a780c50e2e2.jpg)
快適装備
標準
・ギャレー
・高断熱処理
・遮光カーテン
・LED照明類
・サブバッテリー
・フリップダウンモニター
・カセットコンロ(車内で火はつけたくないのでIHに入れ替え予定)
OP
・セラミック断熱塗装
・FFヒーター
・インバーター1500w
後でクーラーをDIYで付けようと御勉強中、それに伴いインバーターの交換と
サブバッテリーをリチウムイオンバッテリーに交換する予定
当初は軽キャンピングトレーラーをジムニーで引こうと思って色々情報を漁っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/adfbe08f012b0fab124af596f30a6c70.jpg)
第一候補のCoro 3年待ちは無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/eeedc12e947b0a13f849980470af2cd3.jpg)
MIMIE310 とても纏まっているが盛り過ぎ感があり狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/39565e1bc4284b23c8f2365ec17801a1.jpg)
レジストロ・クコ 内装が好みだが色々つけると高額になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/182d3104f065527d2ef51ebddc27fe2f.png)
きゃんぴ~ これを買ってDIYする事に決めかけた 箱以外何もないMIMIE310と真逆の存在
奥さんにプレゼンをして、ではと横浜キャンピングカーショーへも行った
非常事態宣言中ではあるが、急ぎたい理由もあったので。。。
会場には1台だけ(MiMie310)展示があり少し目論見は外れたが
奥さんはトレーラーよりもバンコンの出来に興味を引かれたらしい
目当てを見たので早々に会場を出ようとする7474necoにああいうのは興味ないのかと
バンコンを指さす ハイエースを毛嫌いしていたのが風向きが変わった様だ
そもそもトレーラーは高速道路で接続部が外れる未来しか見えないから
どう転んでもNGだったらしい
ラムネが最近ヴェルファイアに乗ると不安になってしまう(理由は分かっている)
早速帰ってから4日間の間に情報収集とビルダーの選定を開始し
最終的にはフジカーズジャパンさんに落ち着いた
先週と今日、フジカーズジャパン狭山店にお邪魔して
両親同伴で乗り心地等の確認後契約してきた
ヴェルを手放すのは悲しいけれど、両立できないから。。。
バンコンにはシンク、冷蔵庫、FFヒーター等々の装備があるので、
土曜の仕事終わりに出かけて、翌日早い時間に帰るという使い方も出来る
テントキャンプは今のライフスタイルには合わなくなってしまったが、
限られた時間の中で大きな気分転換になるだろう
ネコを泊めてくれる宿は少ないが、リリィも連れて行けるのが大きい
しかしキャンピングカーは売り手市場 納車までの8カ月
妄想しながら気長に待つしかない
FOCS Ds-LStyle
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/30b49b9aa230971f6b9429a8f7ac16c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/42d8689fe1d9675f3c6a225bdf664c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/d836b003c5d2daa649f92280f936d7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/38593a8e89abeb8cc5acaad22a8f7525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/3863cd90af815ef767936a780c50e2e2.jpg)
快適装備
標準
・ギャレー
・高断熱処理
・遮光カーテン
・LED照明類
・サブバッテリー
・フリップダウンモニター
・カセットコンロ(車内で火はつけたくないのでIHに入れ替え予定)
OP
・セラミック断熱塗装
・FFヒーター
・インバーター1500w
後でクーラーをDIYで付けようと御勉強中、それに伴いインバーターの交換と
サブバッテリーをリチウムイオンバッテリーに交換する予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます