粉クッキング教室 『麦工房』 

毎月“粉クッキング教室”を開催♪

クッキング教室や日々の生活日記を紹介しています

MerryChristmas♪

2013-12-24 23:26:15 | 料理
今日は自宅でクリスマスパーティー

ちょっと趣向を変え、今年はドライカレー、ブイヤベースなど作ってみました





ドライカレー
実は昨日食べるつもりが、外食してしまったので型でクリスマスっぽく変身





なんちゃってブイヤベース
有頭エビと切り身のたらで、ささっと簡単





チキンは定番今年はパセリ風味




星いっぱいサラダ





リースブレッド





ケーキも定番。ノエル


う~んお腹いっぱい




ちょっと落ち着いたところで~これから乾杯

皆さま素敵なクリスマスを


メリーゴーランド♪

2013-12-23 00:59:44 | 日記
近所のスーパーで、可愛いメリーゴーランドが
たまたま行ってみたら、連休中のイベントでお買いものをすると小さなメリーゴーランドに乗せてもらえるイベントがやっていて


ピエロのお姉さんが、付き添ってくれました


大きなツリーもあり、娘は大満足

少し早い素敵なプレゼントですね

my BirthDay

2013-12-17 21:27:39 | 日記
先週、誕生日を迎え~また一つ歳を重ねてしまいました

40を過ぎるまで、あっっっって気分でしたが過ぎると無事過ごせたなんて
今年も、お友達からお祝いのメールをいただいて、朝からハッピーな気分になりました。
“おめでとう”ってなんて素敵な心の温まる言葉なんでしょうね




パパからはバラの花

ばあばと娘からは、ケーキに靴下
そしてお誕生会まで開催してくれました




習いたてのピアノでハッピーバースデイを娘が弾いてくれて
ママ25歳おめでとうですって





お友達がお嬢さんとお花とお菓子をプレゼントしてくださいました
忙しいのにありがとう


皆さまのおかげで42歳
素敵な歳を迎えられました
本当にありがとう

12月 クリスマスクッキング教室

2013-12-15 22:07:46 | 料理教室
先日クリスマスクッキングを開催しました


今回はお二人初参加していただき、ワイワイ楽しいクッキングになりました


メニューは
◎全粒粉のスコーン
◎豚と林檎のオーブン焼き
◎根菜のスープ
◎ワインゼリー
を作りました





全粒粉のスコーンは、ちょっと手間のかかる作業で~皆さん食べるまで作らないかも。。。と
でも、食べたら美味しいとおっしゃっていただけました
このさっくり感個人的には大好きなんですよね




豚と林檎の組み合わせ、こちらも皆さんちょっぴり警戒(笑)
皆主婦なので、旦那さんの口に合うか気になるご様子
これも食べると、林檎とお肉合うね~と喜んでいただきました
確かにどちらかというとフルーツとお肉って、大人になってから分かる美味しさですよね~




根菜スープは、旬の蓮根と大根を使い煮るだけ
こちらは簡単な一品


ワインゼリーは写真を撮るのを忘れ。。。
プルプルの赤ワインゼリーに、ラフランスとイチゴをのせクリスマスらしく演出しました


毎日バタバタと過ごしていますが、たまにはのんびりとクリスマスを迎えてみたいものですね
私にもサンタのおじさん来てくれないかな








9月 栗とさんまの炊き込みご飯 3回目

2013-09-29 20:37:03 | 料理教室
今月3回目のクッキングを開催しました

久しぶりのお友達や新婚ホヤホヤの方、近所のママ友が遊びに来てくださいました


メニューは
◎栗と秋刀魚の炊き込みご飯
◎タコと野菜のマリネ
◎ほうじ茶プリン
の3品を作りました




殻付きの栗を、みなさんで剥いていただきました
大変だけど、殻付きのほうが美味しいもの

マリネはたっぷりと野菜を使いボリュームのあるマリネに

北海道のお土産に“ととろ昆布”をいただいたので、お吸い物に早速使わせていただきました。
かつお出汁にとろろ昆布で風味たっぷりのお吸い物になりました



やっと写真を撮りました
今日も危うく手をつけちゃうところで、間一髪。
ほうじ茶プリン、やっぱり地味な画像だわ
プルンプルンの滑らかプリン。やはり女子には人気ですね


秋刀魚に栗にきのこ、秋らしい食卓になりました


フルーツやお魚やきのこ、美味しい旬の食材がたっぷりの秋
スーパーに足を運ぶのが、楽しみな季節がやってきました
でも、食べすぎに注意!!ですね