LIVEに行ってきました。ジャンル的には”フレンチ・カフェ・ミュージック”かな。
年明けのリリース予定で進めているお仕事で、今回お願いしたフランスのアーティストの方のLIVEでした。
基本的にミュゼット(アコーディオン)のアーティストなんです。
お名前は、ダニエル・コランさん。本日はご招待ということで(高橋社長、有難うございました。)行ってきました。
ヴォーカルの女性やギター&三線も加わり結構、盛り上がっていましたネ。
テンポの早いシャンソンに、早弾きの三線を聴いているとカントリーかな?バンジョーに近い感じで聴こえました。
コラン氏の演奏も初めて生で聴かせていただきましたが、ワインが欲しいって感じで満喫させていただきました。
結局帰宅したのは23時前・・・眠い・・・。連日、就寝時間2時・・・。
呑みながらカキコでコノ時間トホホ。そ~言えば、明日はMY畑で”収穫祭”だったっけ。
お客さん(社員)の送迎もあるしもう少し呑んでから寝るか・・・。
今宵、バックで流れているのは「I REMEMBER クリちゃん」。
LEE MORGANがイイですネ!個人的には、ソロの途中でスタッカートで吹く所のフレーズが好きです。
年明けのリリース予定で進めているお仕事で、今回お願いしたフランスのアーティストの方のLIVEでした。
基本的にミュゼット(アコーディオン)のアーティストなんです。
お名前は、ダニエル・コランさん。本日はご招待ということで(高橋社長、有難うございました。)行ってきました。
ヴォーカルの女性やギター&三線も加わり結構、盛り上がっていましたネ。
テンポの早いシャンソンに、早弾きの三線を聴いているとカントリーかな?バンジョーに近い感じで聴こえました。
コラン氏の演奏も初めて生で聴かせていただきましたが、ワインが欲しいって感じで満喫させていただきました。
結局帰宅したのは23時前・・・眠い・・・。連日、就寝時間2時・・・。
呑みながらカキコでコノ時間トホホ。そ~言えば、明日はMY畑で”収穫祭”だったっけ。
お客さん(社員)の送迎もあるしもう少し呑んでから寝るか・・・。
今宵、バックで流れているのは「I REMEMBER クリちゃん」。
LEE MORGANがイイですネ!個人的には、ソロの途中でスタッカートで吹く所のフレーズが好きです。