増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

11日 PM市川市菅野でトイレのスイッチ交換工事

2015年02月22日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

今日2件目は市川市菅野にトイレのスイッチの交換に御伺いしました。

現在は東芝の消し遅れスイッチが付いているようです。

弊社では器具は基本的にパナソニックになってしまいます。

ご了解の元、パナソニックをお持ちいたしました。

このスイッチを交換します。

ただ、お客様はできれば換気扇は常時換気にしたいそうです。

それであれば、スイッチは通常に2個に分ければいいと思います。

パイロットスイッチもありますが、ホタルスイッチで良いという事です。

1.000円程お安くなります。

お客様のご指示通りにホタルスイッチを2個にしました。

綺麗になりました。^^

今回は増田デンキにご依頼いただきましてまことに有難うございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


11日 市川市南八幡でトイレ、洗面所の換気扇交換工事 親子換気扇VD-10ZFC9

2015年02月22日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

11日 1件目 市川市南八幡で親子換気扇の交換工事に御伺いしました。

HPからのご依頼誠に有難うございます。

まず養生をします。

古い換気扇(VD-10ZFC2)を取り外します。

もう、換気はできていない状態でした。

マンションですので、取り付け方も色々あります。

軽天ですので、折角なのでこの吊り具は再使用して同じように取り付けます。

ん?  スイッチは3路のようです。

それはそうですよね。 親子ですから。

これでスイッチが切れている状態です。

取れる範囲でダクト内を掃除しておきます。

やはり新品はいいですね~~

吸い込みチェックをします。

ビスは1本も効いていませんでした。

2本アンカーをうたせていただき。

取り付け完了です。

副吸入口はVD10ZFC9では調整できないようになっています。

静圧が高い為、脱衣所の換気は殆ど座れていない状態です。

お客様にご説明済みです。

もし、もう少し吸い込みを強くしたい場合は、親側のグリル内に板などを貼り付けると吸い込みが強くなります。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 


10日 葛飾区でスカパー取り外し工事 

2015年02月22日 | 東京都アンテナ工事

 

今日は葛飾区にスカパーの取り外し工事に御伺いしました。

最近工事が多く、なかなか調整がつかず遅くなりすみませんでした。

お客様には快くお迎えくださいました。

有難うございます。

このCSアンテナは使用していないとの事です。

ネジが錆びて外せないという事でご依頼いただきました。

サンダーは使用せずに簡単に外せました。 良かった。^^

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。