増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

18日 市川市田尻 マンション アンテナ撤去とBSアンテナ交換工事

2015年12月27日 | 共同住宅アンテナ

 

今日は、市川市田尻のマンションでマンションのUVアンテナ撤去とBSアンテナの立替工事にきました。

いつも増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございます!

今日は野田市から遠い中プライムワークさんにお手伝いに来ていただきました。

AM6:00に出て、9時前着です。。。。 お疲れ様です。>< 

陸屋根ではないので、慎重に作業を行わないといけません。

落下させて下に人がいたら大変な事になります。

 

事前に仕込みをしているので、工事自体はそんなに時間はかからないと思いますが、

色々調べたり、部品をチョイスして発注するのに時間がかかります。

 

早速大型のBSアンテナの撤去です。

マンションで瓦屋根です。  

初めてみますが、ここのオーナー様のマンションは殆ど瓦屋根です。

河島さんが小さく見えます。><

FRPなので、軽いですけど分割できません。

こちらも撤去しました。

このステンレスに穴を開けるのが大変です。 

ゆっくりあけます。

丁度、この頃河島さんが、凄い煙だねぇ~ と船橋方面を指差して、

火事かな? と でも煙が白いから火事じゃないよ! 

で終わって、そのまま作業しましたが、帰ってビックリ ニュースを見ると火事でした。><

産廃業者の鉄くずがもえたそうです。  

リチウムとか混ざっていると怖いですね。 

電池はみなさん 分別してリサイクルに出しましょう!

オイルをかけながら穿孔して貫通しました。

この刃は、結構いい値段します。 もう駄目かな? と思ったらまだ使えそうでした。 良かった。

40Aのマストです。 マスプロ製のどぶめっきです。

切り粉は確り掃除しました。

いい感じです。

こちらは、サンダーで切断しました。

単管パイプのキャップにしようか迷いましたが、パテしてシリコーンにしました。

耐候性がこのほうがいいです。

同軸は張りかえる予定でしたがS7CFBでした。 当初7C2Vだと思っていました。

そのまま再使用します。

とてもいい感じです。

ブースターのモニタ-出力ー20dBで測定します。

↑先日、弊社で交換したブースターです。

これで、全ての作業が終了となりました。

この度は本当に何度も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!!

 

 


延長コードの寿命は5年程度です。 10年以上は危険です。

2015年12月27日 | メーカー様へ こんな商品をお願いします。

 

弊社のお客様にはよく言っています。

延長コード、三口コンセントなど、 5年で交換してください!と

ホームセンターで売っています!

パナソニックは凄い! 

3年から5年と明記されるようになりました。

これはいいですね。  非常に事故の多い延長コード!

年末でいい機会ですので、お近くの電器屋さん、ホームセンターで5年以上の物は、

交換しましょう!

できれば、パナソニックなどをお勧めです。

他社さんも、このように解り易いように明記して欲しいですね。

延長コードの寿命は5年ですが、果たして知っている人ってそんなには、いないのではないでしょうか?

もっと、大きく声を出して、広告なりCMなどをするべきだとおもいます。

パナソニックさんは流石ですね。

以下 参考にどうぞ
http://www.hia-net.gr.jp/image/contents_pdf/2-5-1.pdf

 

https://sumai.panasonic.jp/wiring/renewal/tabletap.html

 

今年は自宅の延長コードを総交換します。

 


 

 


17日 松戸市電気工事 分電盤交換 アース工事 専用回路など。。。

2015年12月27日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

ブログもだいぶ追いついてきました。 

飛ばしてるのもありますが、 直接ご依頼のお客様分は飛ばさずに頑張ります。

 

今回は、いつもお世話になっております工務店様のお仕事です。

他にもリフォームがあるようですが、絡みはありません。

 

現在回路契約ですので、契約変更をします。 

従量に変更申請をしました。 

4回路増設します。 

 

まず、大きなお家ですが、アースがありません。

キッチン周りに専用回路を4回路ひきますので、アースは必須です。

こんな所に点検口が欲しい、と言うと工務店様とお施主様との信頼関係で即OKがでました。

これは非常にありがたいです。

と言っても、これなかったら、隠蔽は無理ですし1つでもかなり苦戦します。 

 

先月、今月とアース棒を何本打ったでしょうw  なんか結構うっている気がします。

殆ど土間でここしか打てる場所がありません。 この周辺にはガス管や水道管もあるので注意が必要です。

600mmのアース棒を打ちます。

250Ωです。 500Ω以下ですので、OKですが、少し高い気がします。 

気になるようでしたら、その時に足せばいいと思います。

避雷器を取り付けるのであれば、もう少し下げたいですね。 100Ω以下 

接地はGVを使いました。 2mmです。 

避雷器は5.5mm2以上ですが、(内線規定) PF管工事ですので足すのはできますし、

問題ないと思います。 

打ち込み完了です。 ここからPF管工事です。

給湯器にもアースを付けておいて、と追加になりヨンヨンBOXを取り付けました。

ガス管などがあり、結構施工性が悪かったです。

アース端子が緩まない。 下に管があり力が入らない為、基盤側でアースをとります。

端子あげしました。 

 

さて、盤の交換です。   ↑1本抜けてます?? 意味はわかりませんが問題ないようなので、この線は使いません。

古い分電盤をよく見かけますが、私は怖いです。>< 

分電盤の寿命は設定されています。 13年ですが、これはちょっとおかしいと思います。

20年くらいではないでしょうか?

お近くの電気工事店でこのような盤はネジの締め付け点検が必要になっています。

必ず行うようにしてください。 

勝手口からアース線を入れます。 

IV14sqです。 IVの14mm2は確か 使用温度40℃で80Aくらいだと思います。 

SV38と圧着します。 主開閉器は60Aですので契約は12KVAになります。

Pスリーブで圧着します。

珍しく100MΩです。 これにはビックリです。  とてもいい数値です。

カワムラenステーションの付属品! なんだこれ? 

今回から入っています。 電話して収納場所を聞くと・・・・・・・・・無い・・・・・・・・・・・・・・・・

お客様に渡してくださいと・・・・  なんか、最近河村大丈夫ですかね??

EXスペースは魅力ですが、個人的に盤の造りはテンパールが一番いいような気がします。

回路数はカワムラですね。 

SBスペース付きにしました。 色々便利です。 

後は専用回路を4本ひきます。

次回はこのマルチエアコンを外して、通常のルームをつけます。

現在隠蔽の3分5分です。 

2.8KWで外電源30A。

この裏にはPSがあるので、点検口をつけてもらいました。

珍しい戸建です。

今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

次回もどうぞ宜しくお願いいたします。!!!!