今日は先日アンテナ工事をさせていただいたお客様からエアコンの入れ替え工事に御伺いいたしました。
今回も増田デンキにご依頼いただき誠に有難うございます。
※初めてのお客様のエアコン工事は現在受付しておりません。
私が建てたアンテナです。 元気そうです。 結構見た目より勾配がキツク苦労しました。
エアコンをまずポンプダウンします。
本当に久々に父に来てもらいました。
元気です。 来年80歳になります。
元気に長生きして欲しいです。
日立のエアコンが付いていました。
取り外し完了です。
貫通スリーブを入れます。
今回の機種は前に出ますので、コンセントを上に移動します。
折角古いコンセントを外すので、交換をお勧めさせていただきました。
お客様は電力会社勤務ですので、即答で交換の許可をいただきました。
断熱に干渉しないようNフレをいれてあります。
下はカバープレートでカバーします。
背板をつけます。 下地が入っていました。 助かりました。
下側のみカベロックを使用します。
確り根元まで差込ます。
サドルとIV線どちらにするか? お聞きしました。
サドルは切れますので、IVで施工する事になりました。 見た目より持ちですね♪
弊社のドレンは耐候性に優れているドレンをいつも、使用しています。
2Fから1Fで少し横に引いて6mです。
配管延長2mとなりました。
真空引きです。
電圧測定をします。
そして、試運転!
無事工事完了となりました。
今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございます!
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えください。