増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

16日 千葉県アパートBSアンテナ立替工事

2012年07月25日 | 共同住宅アンテナ

 

今日はいつもお世話になっている設備屋さんのお仕事で

アパートのアンテナの立替え2件です。

地上波はCATV受信になっています。

最近BSの受信が出来ないという事でクレームが入っているそうです。

準備をします。

今回はマスト1.2mと補強馬RB45ESを使用します。

こちらのアンテナを撤去します。 

古いアンテナを撤去した後に特殊金具を使用して支線を取ります。

新しい特殊金具を上段で使用して、下段は既存のアンカーを使用します。

支線を確り張った後に、コーキングで横ずれ防止をします。

とても、良いBSアンテナです。

このRB45ES(屋根馬)はとても好きです。 補強があり安心感があるので、

弊社では特殊な場合を除きBSを屋根馬せ施工する時は、全て補強付き屋根馬を使用してます。

同軸を根元近くまで張り替えます。

白の同軸でしたので、グレーのビニテを巻いて保護します。

ブースター出力を確認しています。 

全てOKです。

この棟は完了です。

隣の棟の施工を開始します。

マストリングが切れています。 

このアンテナは風が吹くと揺れていてとても、危険な状態でした。

写真では解りすらいですが、同軸の被服が剥がれています。

こちらも張替えます。

先ほど完了したアンテナです。 青い空をバックに^^  格好良いです。

こちらも同じように特殊金具を使用します。

ちょっと気になったので、コーキングを盛っておきました。

アンテナが建ちました。 同軸を張り替えます。

無事完了しました。

最後に出力を確認します。

モニターー20dBです。

今回も弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 


15日 松戸市八ヶ崎マンションで受信障害

2012年07月24日 | 共同住宅アンテナ

 

今日最後は八ヶ崎のマンションでBSが受信できなくなったとの事で、

オーナー様からご連絡があり急遽御伺いしました。

(弊社施工分ではありません。)

住人様のお部屋にて確認します。

屋上に上り確認すると?

ブースター電源がきていません。

CATVとこのBSを混合しているようで、八木式アンテナは使用していません。

分岐ブレーカーが落ちていました。

強風が吹くとこの盤には雨水がかかりそうです。

この古い盤には漏電遮断器もついていないので、交換をお勧めいたしました。

8月に施工予定です。

 

今後とも増田デンキを宜しくお願いいたします。

 

 


15日 江戸川区南小岩にて浴室換気扇交換工事

2012年07月24日 | 換気扇故障 換気扇工事 換気扇交換工事

 

今日は松戸市~市川市~江戸川区~松戸市~の予定です。

某会社様のご依頼分です。

いつもご依頼誠に有難うございます。

今内装工事中で、明日仕上げという事で急遽御伺いしました。

日立の換気扇です。 それにしてもヤニが凄いです。

咽喉の弱い私には正直厳しいです。><

175mmの埋め込み寸法ですので、東芝製に交換します。

最近は在庫するようになりました。

昔のネジ止めのタイプです。

ダクトが抜けかかっていたので、アルミテープで固定してベントキャップのお掃除をして

無事完了です。

いつも増田デンキにご依頼いただきまして、誠に有難うございます。

 

 

 


15日 南行徳にてトイレの壁スイッチ交換

2012年07月24日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日はとてもハードな1日です。

松戸市でLANのお見積もりの後

2件目は市川市南行徳の照明スイッチの交換に御伺いしました。

昨日TELをいただきました。

スイッチは消し遅れスイッチが付いているそうですが、流石にこれは現在は在庫していません。

前にも在庫を考えましたが、1年に1回も使用しない事を考えると在庫は正直今は難しいです。

 

在庫が無いのですが、とりあえず御伺いさせていただきました。

3分に設定されていました。

色々ご説明させていただき今回はパイロットホタルとホタルの2連スイッチに交換させていただく事になりました。

動作確認をさせていただき無事工事完了です。

今回は増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 


13日 松戸市稔台にてカメラ付きドアホン工事

2012年07月22日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日は先日お見積もり済みのドアホン工事です。

以前アンテナ工事をさせていただきましたお客様宅です。

今回も増田デンキにご依頼いただきまして、誠に有難うございました。

今はチャイム式ですので、これをカメラ付きドアホンに変えます。

商品はネットにて購入されてご用意いただきました。

こうなっていたので、下穴を開けなおして子機を取り付けます。

廊下にあるチャイムを外して、URコネクターで延長して隠蔽でLDKに引っ張ります。

こちらはメクラ蓋にて処理します。

そして親機を取り付け工事完了です。 

この後照明工事です。 こちらも商品をご用意いただきましたので、とても助かります。

古い流し元灯を外して、

新しい物を取り付け完了です。

2Fの直付け照明も外して引っ掛けシーリングをつけました。

これで全ての作業が終了です。

今回は誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。^^