
2/25(土)午前、新型男鹿線車両の無料試乗会が開催されました。
男鹿駅に向かう下り列車を八竜橋上で待ちかまえ、

防潮水門が奥にあるのですが、よくわからない1枚になってしまいました。

男鹿駅に到着した車両を遠くから眺め、

男鹿と言ったら寒風山

連絡通路から

男鹿駅に到着する列車も報道や沿線自治体向けの試乗会とされていたようです。

10:46、男鹿駅を出発した車両を脇本で撮影。脇本駅で数分停車する間に追い越して

八竜橋の潟上市側から寒風山をバックに

この日は車体に「団体」と表示されていました。
それと、単に男鹿線ではなく、『なまはげライン』という表記も^^