不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

甲羅

2011年02月19日 00時46分06秒 | ニシキマゲクビガメ
ニシキマゲクビガメの紅の写真を撮ろうと、水槽の上側からファインダーを覗かずにレンズを被写体に向けて、シャッターを切ったのが今回の写真。

何枚か写した中で幾らかマシかな?って言うのを3枚ほど載せてみました。

こうしてみると、この背中(甲羅)にもそれなりの歴史が刻み込まれているんだな。と思わせる様な色と形と傷。

我家にやって来た時(定かではないが10年位前)既にアダルトで、噂では買ったショップに何年もいたと言う事なので、今何歳なのか全く見当も付きません。

このgooブログを使用する前に成長記録を兼ねたブログ(HP)に使っていた会社がサービスを終了させてしまった為に、過去ログが全部飛んでしまい何匹かの仔の記録が曖昧になってしまっていて、別な物で記録をして置けば良かったと、悔やみきれない今日この頃・・・





丈夫な良いカメですよ、ホントそう思います。

うちの仔になってから、脱皮して剥がれ落ちるはずの甲羅の皮が角質化したかかとの皮膚の様にこびり付いている事に気づき(そのショップで日光浴させていなかったのかな)、日光浴させたりして乾かして何日か掛けて少しずつ剥がしていくと、甲羅の右前脚近くの縁甲板も剥がれてボロボロな状態になりました。

壊疽を起こしていたようです。

今では、僅かに跡が残っているだけです。

再生したんです。




丈夫な良いカメですよ、ホントそう思います。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尻尾 | トップ | 何故 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fe-Pt)
2011-02-19 02:23:17
滲んでいる紅色の甲羅、凄い赤が出てますね!
凄く綺麗で鮮やか。
10年前にすでにアダルトだったんですね。

ニシキマゲは本当にいい亀だと思います。
亀全体からいっても、たいへん丈夫でペット向き。

ところでkame27さんに質問ですが、ニシキマゲの水温の下限は何度ですか?
返信する
Unknown (いんたげ)
2011-02-19 15:39:49
歴史を感じる甲羅ですね~。WCですか?
壊疽してたところが再生したなんてなかなか凄いですね。
そういう付き合いがあると愛着もわくんでしょうね。
しかもニシキマゲクビってそんなに良いカメなんですね。
確かに丈夫であまり大きくならないって日本の飼育要件をバッチリ満たしてるように思います。
返信する
Fe-Ptさん (kame27)
2011-02-19 15:47:04
ありがとうございます。
こうして見ると、一見地味な甲羅に色々な色が入っているのが良く分りますね。

飼い始めはヒーターを設置していましたので、最低でも20℃はあったと思います。
現在は冬の間はミドリガメ、ウンキュウと同居、無加温なので下限は15度前後ですね。
返信する
いんたげさん (kame27)
2011-02-19 16:09:31
おそらくWCだと思います。
紅は家に来た時はみすぼらしいカメだったんですよ。
よくこんなカメ買ったな、と思います。(笑)
愛着と言うか思い入れは確かにありますね。

ニシキマゲクビガメ、飼いやすく繁殖例も多くありますし、お勧めのマゲクビガメですよ。
返信する
Unknown (Fe-Pt)
2011-02-19 19:40:12
えええ!下限15℃? 
オ―ジ―のマゲクビならわかるけど、インドネシアのマゲクビが水温15℃に耐えられるんだ!
それは良い。
我が家は一応まだベビーからちょっと育ったサイズということもあり、また成長を促すために27-28℃設定ですね。プラスホットスポット。
しかし、アダルトになったら24℃ぐらいでいいんじゃないか?って思ってたところにかなり衝撃的な低温飼育でキープされているkame27さんのスタイル。訊いておいてよかった。
ちなみに「甲羅干し」について触れられてますけど、ということはホットスポットはあるんでしょうか?それとも箱に移し替えて強制甲羅干しのこと?
参考になる話ありがとうございます。
返信する
徐々に (kame27)
2011-02-19 20:54:38
今時期で水温が19.5℃前後ですね。
夏場はモチロンですが、冬でもヒーターを使用しないので、夏から冬に向かって徐々に水温が下がって行くので問題ないのかなと思います。
今年は新しくやって来たジーベンの水槽にヒーターを入れていますが、次の冬には取り外すつもりです。
ベビーや成長期のカメを飼育する時は、Fe-Ptさんのように水温を高くして飼育していましたよ。

今はホットスポットを設けていませんが、この記事に書いている“角質を剥がした”時はホットスポットを設けていました。
返信する
Unknown (Fe-Pt)
2011-02-19 21:18:04
しつこいようですが、20℃以下で餌を食べてきちんと排泄もするんですね?
素晴らしいな、ニシキマゲ、強いな。
そんなに強いとは思いませんでした。*o*
改めてニシキマゲのこと関心が深まる。

^0^
ありがとうございます。
返信する
Fe-Ptさん (kame27)
2011-02-19 21:38:16
さすがに15℃近くなると食べる量は減りますし、日によっては食べない時も有りますが、20℃を切った位ではよく食べよく出してますよ。
今はミドリガメやウンキュウよりも絶好調で、暴れまくってます。(^.^)
返信する

コメントを投稿

ニシキマゲクビガメ」カテゴリの最新記事