皆さま 前回の答え、想像つきましたでしょうか?
そう!!ヴィンセントさんは、方位磁石で「南の島の方角を確かめて」→扇風機をその方向に向けます→
→双眼鏡で高い山の上で雪雲を見つけ・・・・→扇風機のスイッチをオン~→すると・・・・
扇風機の風で山の上の雲が動いて・・・・南へ南へ・・・飛ばされて行き・・・トントがいる南の島に雪を降らせた!!
とういう訳なのです。
綿密な計画を立てて 実行し、目的を達成する!! ヴィンセントさん 「Good job です!!」
さて、各地で雪が降り 寒い1週間が続いておりますが、この3連休(お仕事で連休ではない方もおられるかもしれませんね)
も雪の予報など出ています。
中には雪で生活に支障をきたしている地域もあるかもしれません。。。。
私は雪国にも住んだことがあって、雪かきってほんとに大変なんですよ!!
マンション住まいだったので、屋根の雪下ろしは必要なかったのですが、一戸建てのお宅など本当に大変なのではと思います。
それでも 屋外の駐車場にとめてある車はすっぽりと雪で覆われて白い物体!!車の雪かきが大変な作業でした。。。。
そして・・・実はわたくし 南国にも住んだことアリ。
台風で雨風はすごいけど。。。。雪はありません
やっぱり 南国の人は雪にあこがれがあるんですね。
今回、この絵本を読んで あ~ヴィンセントさんのような仕事人がいて、日本列島をちょうどよく平均な状態にしてくれるといいな~
と思ったのでした。
そうしたら・・・・「大雪で大変なことになっている土地の雪雲を 南国で雪遊びをしてみたいと思っている人たちの所へ飛ばして・・・どっちも満足!!」
な状態にできるのに!!
と勝手に妄想をふくらませた私なのでした。(笑)
たまには こういう絵本をご紹介するのもよいかな・・・と思っていたら・・・・
日本列島が本当に大変なことになっちゃいました。
どうか被害があった方が多くありませんようにとお祈りしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます