芸能人の問題がいろいろ起きている。
今に始まったことではないのだけど、そのたびに、当事者が出演している作品の放送について物議をかもしている。
今に始まったことではないのだけど、そのたびに、当事者が出演している作品の放送について物議をかもしている。
舞台だったら代役が利くかもしれない。
映像作品は、撮影後はともかく、放映後の作品は、配信やCSなど、有料チャンネルでは放送してほしい。お金払って、作品選んで見てるんだから。
映画だって、お金払って見るんだから、継続でいいと思う。
これも、スポンサーの立場優先なんでしょうか。
ある方が語っていたけれど、「当事者が起こした事件ばかりに目がいって作品に集中できない、ということは、当事者にも「その程度の芝居しかできない」ということ」だと。
それも一理あり。私的には、当事者云々もあるけれど、見る側も、作品に集中してないってことなのかな。
作品に興味がない、見ていない「外野」が「倫理観」で、騒々しくしているだけなのではないか、と。
何だろう。
かつては、「問題児」ばかりだった芸能界。
それでも、今は、その人や作品が、「名優」「名作」と持ち上げられてる。
過去は忘れ去られる、ということなのかしら。
その「倫理観」でいうと、多分ほぼ放送できないですよね
ストーリーも、今の時代にはそぐわないことばかり。
だから、「但し書き」で放送を続けているけれど。
そういう対処でいいのでは?
一時的な停止ならともかく、これが永遠に続くとなると、やはり問題だと思う。
いつまでこんなことをやってるのかな、って。
立て続けに起きる芸能界の騒動。
さほど興味はなくても、やはり「見出しテロ」で、どうしても目にしてしまう昨今。
もう、うんざりです。
歌舞伎のお話。
多少、小康状態になり、次へ進んでいっているので、少し明るい兆しが。
多少、小康状態になり、次へ進んでいっているので、少し明るい兆しが。
ただ、結局、ああいう結果になり、う~ん、心が重い。
何が理由か、なんて誰にも分からない。
そして、知ってどうなるのか
それにしても、相変わらず、歌舞伎を知らない、興味のない週刊誌、ワイドショーが、面白おかしく、スキャンダラスに書いたり、報道してるのが、どうにも許せない。
ほう助の方法とか、憶測にすぎないのに事細かに流してよいのかな、と不信感を感じるし、関西の番組では、遺産問題を取り上げたり。
ここまで来ると、人の家庭の問題を、野次馬根性で楽しそうに語ってる人たちの人間性を疑ってしまうよ。
素人ながら、こっちは「歌舞伎界の行く末」「彼の今後」が心配でならないのに。歌舞伎やエンタメ界に興味のない人ほど、騒ぎ立てたいのかなぁ…
あんなに歌舞伎界のことを考え、盛り上げようと尽力してきたのに、彼をあれだけ追い詰めたマスコミが、なんの反省もしてない。
みんな、「あんな記事で」と言うけれど、人それぞれ、家庭それぞれにいろんな問題を抱えてる。あってはならない事だけど、何が引き金になるか分からない、ということを、今回多くの人が学んだのではないか…そう思ってたのに。
有名人の事件、ということだけではなく、家族の問題、プライベートの問題、いろんな問題を含んでいる。
スキャンダラスに報じるのではなく、どうせなら、そういう社会的背景を掘り下げて報道してほしい。
そして、いつかきっと帰ってきてくれることを願うだけ
一般人の事件でも、被害者からマスコミの傍若無人ぶりを非難されている。先日も遺族が「そっとしておいて」とコメントを出していたが、相変わらずなのだなぁと。被害者が辛い思いをすることが「報道」なのかしら。
いつものようにいろいろ話飛んじゃいましたが、自分のことではないのに、連日の報道で、心が疲弊していくばかり。どうしたらよいのだろう。