はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

可愛くて弱いから 。

2025-02-06 11:20:00 | 雑感

先日、全国でも「うさぎの島」で有名な大久野島で、うさぎさんが不自然に大量死している、というニュースがありました。
すべてがその原因かわかりませんが、何十頭ものうさぎさんに殴る蹴るの暴力をふるったとして、関東の若者が逮捕。
その彼を取り押さえ、通報したのも、他県から写真を撮りに、頻繁に島を訪れるカメラマンのご夫妻とのこと。
世間があの件で大騒ぎしている最中の出来事。正直そっちより、このニュースの方がショッキングでした。

 

 
大久野島へは40年前!?に遠足で訪れてから・・いや、その後一度行ったかな?
その時は、うさぎっていたかな?という印象でしたが、今はそれが目的で全国から観光客が訪ねてくるということ。
喜ばしいことかもしれないけど、その裏で、こんなことが起きてたなんて。
 
 
何度か、動物が苦手、ということを書いてますが、かと言って、毛嫌いするわけではありません。ただ、苦手なだけ。
でも、暴力振るうなんて、絶対許されない。
 

逮捕された彼にも、もしかしたら何か嫌なことがあったのかもしれないけど、力のないもの、弱いものに一方的に暴力をふるってストレス発散?していたとしたら。しかも、わざわざ遠距離から何度も来てまで、ねぇ。
全容が伝わってないから、想像でものを言うべきではないけど、ちょっと恐ろしい。
 
 
またいつか訪れたい、と思っていた島。
これからは人の善意も当てにならないし、なんとか対策を考えていただければ。。
 
 
 
最近、乳幼児への虐待もよく聞く。
子どもも孫もいないし、親側の感情もわからないので、言う権利はないと思いますが。
守る立場の親たちが、必要以上に手を挙げる。そのやり口が、信じられないことばかり。
「子どもが可愛くない親はいない」。今まで見てきたドラマでよく聞いたセリフだし、そうだと信じてきたけど、そうではない人が増えているのかな?
 
 
闇バイトだって、高齢者や女性の多い家庭ばかり狙ったり。
 
 
どこかの国なんて、強いものが強いものしか守らない状況になりつつありますが

ハラスメントどころか、いじめすらなくならない状況の昨今。動物とか子どもとか「反撃できない弱い立場」に一方的に手を挙げる人が増えている気がする。
個人の感情に抑えが利かなくなりつつある今、ある程度の強制力・抑止力が必要になってくる時代が来るのかな、などと思ったり。

コメント    この記事についてブログを書く
« 幸せは人それぞれ 映画「PER... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事