はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

コロナ禍での免許更新 。

2021-10-28 08:03:00 | 雑感

通勤はもちろん、ドライブも好きだし、ましてや田舎暮らしには欠かせない車です。

今までにもなんどか、車のことを取り上げてきました。

2010年1月 2011年9月 2012年4月 2012年9月 2016年6月  などなど  


車には必要不可欠な免許。
5年ぶりに更新してきました。

コロナ禍。まだ緊急事態宣言継続中の頃でした。人の多いところに行くのは気が引けましたが、それは仕方のないことで。
それに、免許センターですから、そこは徹底していると信じて。

 

朝イチ、8:30~受付開始の時間帯に行ったのですが、平日にもかかわらず、すでに駐車場もすでに埋まりつつあり、外に行列が!
ますます気が引けましたが、覚悟して、行列に並びました。

・・・行列。何年ぶりに体験でしょう


テレビで見たのと同じ、距離を取ってラインが引いてあり、こうやって一定の距離を保つのだなぁと。
少しでも距離が縮まると、センターのちょっと強面のオジサンから(失礼)「密になってるから気を付けて」と指導が。

 

中もちゃんと流れができていて、サーモカメラで検温、消毒に続き、レーンに沿って動き、距離を保った列を作って、人数制限した中で最初の手続きの説明。
皆さん恐らく3~5年ぶりに免許更新されると思うのですが、コロナ禍で培われたであろう「蜜を避ける行動」に慣れていて、少しの説明で、黙々と、流れるように行動していました。「さすが日本人」と、変なところで感心

 

手続きも、視力検査も、写真撮影も、以前に増してスムーズに進むことに驚きながら、最後の講習へ。

とはいえ、流れについていけないおじいちゃんもいて、大きな声で「これはどうすりゃええんかのぉ」と係の人に聞いてましたが、そこは事務的に(いい意味でですよ)説明されてました。

うちの家族も高齢で運転しているので、人のことは言えませんが、「運転大丈夫?」みたいなおじいちゃんを多く見受けました。
田舎だから車は必要不可欠。難しいところですが、自分自身も気を付けて運転しないといけないなと。

 

さて講習。
幸いにも、今回も30分で終わるコースだったのですが、席も一つ明けて、みんな黙って着席・・・という流れ。
コロナ禍以来、職場以外で1年半ぶり位に人の多いところに行ったのですが、お見事としか言いようがなかったです。

 

こちらもピシっとした係の方が講師で登場。
もちろん、携帯はマナーモードで、という絶対的なルールのもと、講習が始まったのですが、一番前に座っていたおじさんが、スマホ触ってたのかな?突然係の方が

「今は携帯はどうですかね?」

みたいなことをおっしゃると、そのおじさん

「マナーモードにしてるから」

いやいや、違うでしょ!と一人で突っ込んでると、そこは係の方も手慣れたもので

「講習始まってしばらく経ちますが、今マナーモードとか言ってる場合ではないですよ」

みたいなことをビシッと。さすがです。

 

講習終了後も、列を作って退場・・・結局密にはなるのですがほとんどの方が一人で来ているせいか、無駄話もなく、黙々と講習室を後にして解散。

新しい免許証を受け取って、終了です。
以前の記憶がないのですが、古い免許証も返していただき、見比べて、5年間の変化をしばし眺めておりました

 

そんなこんなで、1時間30分くらいですべて終了。
しばらく外出しない間に、「暗黙のルール」的なことができていたことに、驚きと感心の一日でした。


テレビで、野球観戦や観劇している方などを見ると、「大丈夫かな」と思うことばかりでしたが、このようにみんながルールを守っていれば、ワクチン接種も進んでいることだし、第6波が来ても、以前のような爆発的な感染は防げるのかな?と個人的には思いました。


職場からは未だに、「家族以外の会食はなるべく行わない、感染者の多い地域には仕事以外では行かない」というお達しがあるので以前のように都市部でのショッピングや、観光地への旅行に行くつもりはないですが、マスク・手洗い・密にならない、このルールをみんなが守れば・・・もう間もなく解禁になるかな?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一時代の終わり その2 。 | トップ | 芋・タコ・南瓜 。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。