はぎおの「ツボ」note

興味がかなり偏ったはぎおが「ツボ」にはまったことを、のんびりと、時に激しく?!思いつくまま綴ってます…

「娯楽時代劇」の継承 その1「大岡越前」。

2024-03-01 08:07:00 | 記録:歴史・時代劇

年明けから、新作時代劇の放送が続きましたが、ようやく見ることができました。

まずは「大岡越前


NHKのHPより

 

年明けから災害、事故、そして某事務所の件もあり、なかなか冷静に見よう・・・という気持ちになれなかったこの作品。

ストーリーはこちら↓
赤穂浪士の吉良邸討入から二十数年を経て、その事件の亡霊が大岡忠相(東山紀之)に襲い掛かる――!? 評判の良い町医者・中島隆碵(榎木孝明)とその妻・世津(中島ひろ子)が斬殺され、下男の直助(ゴリ)が下手人として捕まった。唯一の証人・おつや(南沢奈央)は記憶を失くし、直助は「おれは権兵衛、別人だ」と言い逃れをして裁きを翻弄する。吉良邸に討ち入りした赤穂侍にまつわる哀しい人間模様がこの一件に深く関わっていると気づいた忠相。はたして名奉行はどのような裁きを下すのか?(NHK HPより)

 

過去の「赤穂事件」をベースに、完全オリジナル脚本。チャンバラシーンはほぼなかったけど、ミステリアスで、余計なBGMもなく、とても見ごたえがありました。現代の「忠臣蔵」の考察を交えた後日談、というのでしょうか。
1時間半で、お白州シーンが何度出てきたことか。そうだなぁ・・・奉行と下手人との「裁判もの」みたいな感じ。
現代にも通じる様々な問題を交え、ちょっと盛り込み過ぎ?と思わないでもないですが、誰が下手人か、なぜ事件が起きたのか、緊張感のある駆け引きに、食い入るように見入ってしまいました。
こういうの、こういう新作娯楽作を見たいですよね。

レギュラー陣も安定感抜群。皆さん、特にベテランの方たちはお元気そうで何より。
シリーズ始まって10年。ますますファミリー感が増してきました。
ストーリー重視で、レギュラー陣のエピソードがないのが残念だけど、シリアスとコメディ部分と、いい感じで。
そして、ゲストも、榎木孝明さん、竹下景子さん、小野武彦さん・・・などなど時代劇経験豊富な面々で、短時間の出演でも、グッと引き締まります。

下手人の疑いがかかる、ゴリさんの芝居が、たまらなく憎くらしくて。上手いんですよね。彼がいいスパイスになりました。

回想シーンでの大石内蔵助役に、斬られ役で有名な峰蘭太郎さんをキャスティングするなんて、粋な計らいと言いますか、時代劇ファンには溜まりませんね。

これは、BSだけなく、地上波のゴールデンでも十分見てもらえる作品だったと思います。
ぜひお願いします。

 

 

さて、この作品の撮影中は、すでに東山さんは引退を宣言されていたはず。ご本人が決められたことなので、仕方ないことなのかもしれない・・・けれど、私は残念で仕方がない。
きっと、現場も複雑な気持ちで撮影が進んでいたに違いない。
でも、気のせいかもしれないけど、場面場面、セリフの一つひとつ、東山さんへのはなむけの気持ちが込められてるような、そんな気がしました。

 

今でも「時代劇チャンネル」で放送されてる、初代?加藤剛さん版「大岡越前」

私はほぼコンプリートしてますし、今でも見ています
芸達者な個性的面々のお芝居と、剛さんの穏やかな微笑みを見るだけで、心が休まるので(何視点で見てるんだ)


なので、東山さんでの新シリーズが始まった時は、いろんな意味で違和感がありました。

でも、30数年にわたり、数多の時代劇俳優や東映、松竹の撮影所スタッフから教えを受けた数少ない継承者で、10年経って地に足が付き(上から目線失礼)、これから!という時だったので、降板・引退は本当に残念で仕方がない。必殺も引き継いでましたが(あまり見てないけど)、ファイナルを迎えましたねぇ。

特にこの作品は、越前の生真面目さと、落ち着いた佇まい、所作を含めて、ようやく馴染んできたところだったのでねぇ。(何度も書いてもしょうがないけれど)

まぁ、東山さんのお芝居について揶揄する人もいるようですが、このドラマ、時代劇はそういうことじゃない。ドーンと構えてくれてればいい。
定型ができてるわけで、小器用なお芝居なんか、むしろいらない。脇やゲストがいい味出してくれれば。
特に主役は、所作、仕草、殺陣・・・一夜漬けではできない、身体から醸し出される雰囲気が大事。
剛さんも、好きな役者さんですが、決して器用な「芝居巧者」ではなかったと思う(大変失礼ですけど)、番組初期は血気盛んなキャラで、後半になるにつれ、仏様のように微笑んでくれるような佇まいに変化していったし。
 
 
 
後任には、高橋克典さんとか。(本決まり?)
私は大好きな役者さんで、これから年を重ねて、もっと楽しみな方なのですが、申し訳ないですけどやはり違和感。時代劇経験も少ないし、ヤンチャなイメージが・・・いろんな方が、いろんな作品で演じられた役ですが、CAL制作の、あのシリーズを受け継いでいたので、東山さんがお似合いだったのですよね。
 
克典さんだと、そうだなぁ。かつて、先代市川團十郎さんが演じた「炎の奉行 大岡越前」みたいな、豪快な感じになるのかな?

東山さんのシリーズは10年続きましたが、スペシャルが多く、どうしてもゲストメインで、レギュラーのキャラ設定が少し物足りなかったので、主役が変わるのを機に、その辺を盛り込んでもらったらうれしいな。
 
若手だったら、それこそ向井理さんとか、経験豊富な溝端淳平さん、期待を込めて中村蒼さん、高橋光臣さん…いつか、そんな時代が来るかもね。
 
 
エンディングを向かえた時、本当に寂しさを感じましたね。
何度書いても仕方ないけど、残念で仕方ない。
きっと、ご本人が一番心残りだと思いますが。
新作も期待しつつ、できれば、NHKかCS、どちらでもよいので、第1シリーズから再放送をお願いします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« スナック 。 | トップ | 登山と旅 。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぎお)
2024-03-01 22:23:14
@huugetumuhen >風月さん
コメントありがとうございます!

高橋さんの話、ネットで一瞬出ただけで、続報がないので、デマだったか、立ち消えになったのか…
あのシリーズが高橋さんで継続だったら、楽しみでもあり、寂しくもあり。そんな感じかな?

元々好きな役者さんなので、何回かシリーズが続いた頃に、慣れてくるかもですね。
返信する
Unknown (huugetumuhen)
2024-03-01 11:52:32
こんにちは馬🐴

高橋克典さんになるんですか❓
そうですかぁ〜🙄
静と動っぽく真逆のイメージですねぇ

5年経つとそのイメージに染まっていくんでしょうけどね😊
相棒のバディと一緒か🙄w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記録:歴史・時代劇」カテゴリの最新記事