まろんと一緒 & うめも一緒 & ひなたとにこも一緒

愛犬 まろんとうめとの楽しい日々の出来事いろいろをつづっています・・・そして、子どもたち ひなたとにこのことも・・・

那須旅行 Part2

2008-08-07 | みんなでおとまり

東京では大雨が降ったようで、今日はここもの予報。

天気予報では、雨が降ると聞いていたのですが、大雨にはなっていませんでした。

でも、雨が降れば、何するにもちょっと億劫になりそう・・・

 

朝ごはんを食べて、雨がたくさん降らないうちにと、少し早めにチェックアウト。

そして、こんなかわいいカレンダーをいただきました

 うれしい!ありがとうございます!!

 

さて、雨が降らないうちに・・・と向かった先は・・・『那須 サファリパーク』

でも、入り口でいろいろ話を聞いているうちに、やっぱりやめることに。

マイカーで入るなら、ワンコがいてもOKなのですが

「動物達にミラーを壊されますよ」「ガリガリ傷つけられますよ」

「すべては保障できません」「こちらではバスをおすすめします」など

あまりにもちょっとキビシイことを話すので、やめました

(そこまで言うか~って思うほど

もちろん、その間ワンコちゃんたちは無料で預かってくれるらしいんだけど

そこまでして入らなくても・・・と思ったので。 なので、Uターンして出てきました。

 

そして、次なる目的地は『クラッシックカー博物館』

いろんな車が展示されていました。

まろたん代表で写真でも撮っちゃおうかな。

どこまで乗っていきましゅか~?

ほんと、今にも運転してくれそうな感じだね~

 

それじゃあ、まろたん運転で・・・じゃなくて、ぱぱ運転で次なる目的地へ。

ちょっと遠いけど、足を伸ばして日本三名瀑と言われている『袋田の滝』

向かうことにしました

どうやらこっち方面はたくさん雨が降っていた様子。路面が濡れています。

 

さてさて、では、まろたん、しっかり歩いてくださいね

雨上がりで涼しいでちゅよ~

 

がんばって歩いたかいあり、袋田の滝に到着~

ありゃりゃ、雨が降ったから、せっかくの滝が泥水になってる・・・

でも、とりあえず記念撮影しときましょ

 あちゃ~逆光だわ

 

マイナスイオンたっぷりって感じなんだけど、今日はあまりあびたくないかも

 

さて、では戻りましょうと駐車場までまた歩いていき

まろたんを拭こうと抱き上げると・・・うぎゃ~まっくろ!!

洋服を着ていたのですが、足から洋服から泥だらけ

かろうじて、耳だけはスヌードをしていたからまぬがれたわ。

 

今回の旅行もここまで。このあとは帰路に向かいました。

 疲れたでしゅ~・・・

まろたんは車に乗ればいつもなので助かります。

でも、帰りの夜ご飯は、多摩センターの『FANNY FACE』

まろたんには、魚のつみれをチョイス。

おいしいでちゅ~ 

 

楽しかった2日間もあっという間だね

またお出かけできたらいいね

 

これと  これに  ぽちっ です

 


8月4~5日の那須旅行

2008-08-07 | みんなでおとまり

8月4~5日、那須高原まで旅行に行ってきました

涼しいところを・・・と思い、今年は那須高原へ決めました

 

4日朝は、7:30に出発

こんなに早く出発するとは思っていなかったのですが

案の定、道路が渋滞・・・この時間に出て正解でした・・・

途中、休憩を入れながらで、那須高原に着いたのは、ちょうどお昼ごろ。

まずは腹ごしらえ・・・ということで、入ったところは 『田舎のレストラン はしもと』

もちろん、ワンコOKのお店なので、まろたんも一緒です

(残念ながら、食べるのに夢中で、画像がありません

 

おなかもいっぱいになったので、さて、どこに行きましょうかね~

・・・と向かった先は 『りんどう湖 ファミリー牧場』

ちょうど職場から招待券もいただいていたので、タダで入れちゃいました

(あっ、ワンコ料金がかかりましたけど・・・

 

わ~い おさんぽだ~

 

本当は、乗り物(電車やボートとか)とかいろいろな施設があるんだけど

今日は、ぐるっと一回りだけでした。

(実は、別料金がかかるらしく、それなら乗らないってことになっちゃいました

なので、まろたんとはなが~いお散歩になりました。

途中、だ~れもいないので(裏道?)、のんびり後ろから動画を撮ってみました。

 みてみて!

私がすぐに来ないから、後ろ振り向き確認しながら歩いてるんですよ

動画には撮ってないけど、途中で隠れていたら、てくてくバックしてきました。

ん~かわいいやつ~

 

『りんどう湖 ファミリーランド』をあとにして、次なる目的地は・・・

『Mt.ジーンズスキー場 展望ロープウェイ』

車を走らせ、目的地に着いたら・・・閉まってる

料金所のおじさんに聞いたら・・・「今の期間はやってないよ」だって

ちゃんと下調べをしておくんだった・・・と後悔

 

なんだか一気に疲れが・・・ということで、宿泊先に向かうことにしました

今日、お世話になるところは・・・『ペンション ボンレーヴ』さん

受付には、看板娘のベティちゃんが。

でも、まろたんを見て「ウ~」ってうなられちゃいました

少しお部屋でのんびり横になり、しばらくしてご飯の時間。

メニューは洋食です

どれもおいしかった~!!

撮り忘れてしまった料理もあるんですが、この他には、デザートが食べ放題!!

そして、ここのペンションさんは、ワンコ用に夕食を出してくれるんです!

でも、まろたんはこの下のものは小麦粉が入っているので、あげられず。

その代わりにと、お野菜(大根、ブロッコリー、にんじん)をたくさん下さいました

(なので、ごっそりお皿にのってます

見て!まろたんがっついて食べてます!!

よかったね~。周りのワンコちゃんたちもおいしそうに食べてました

まろたん、ここのオーナーさんを気に入ってしまい

声をかけてくれるたびに、飛びついては好き好きしてました。

このあと、ワンコちゃんたちにもデザートが出てきてましたが

もちろんまろたんにはありません(小麦粉使用のケーキだからね)。

なので、人間用デザートの果物を少しおすそ分けしてあげました。

 

おなかもいっぱいになり、お散歩もいっぱいできたから

部屋に入ると、まろたん爆睡です

ここのペンションは、ワンコがベットに上がっても良いとうれしいお言葉なので

まろたん、私のベットを占領して寝てます キャっ、かわゆい

このあと、寄り添って寝てました

 

Part2へつづく・・・

 

 


まろんと旅行~!! in 群馬 part2

2007-08-18 | みんなでおとまり

続いて2日目の出来事です

宿を出発してから、まずは、まろんとパパが行った四万川ダムへ行く事に。

下には川も流れていました。

まろんは、あちこちに飛んでいるちょうちょを見つけては、追い掛け回しています

目の前にいたと思ったら、ふ~っと上に飛んでいってしまい、見失うので

まろんはきょろきょろ探している様子。

その姿がなんともかわいくって、必死になって追いかけている姿を

見入ってしまいました

 

さてさて、そろそろ目的地へ出発しましょう

今日は、軽井沢、清里方面へ車を走らせることにしました。

まずは、「鬼押出し園」へ。

ここは、浅間山噴火によって生まれた溶岩の芸術。

岩があちこちにごつごつとありました。

まろんが代表で、オニさんと記念写真

ぐるっとまわって溶岩の芸術を見てきました。

ここでもまろんが代表で溶岩バックにパチリ

ちょと暑い時間となってしまいましたが、まろんもよく歩いていました。

少し気温も低いのかな? 時々気持ちよくも感じました。

 

鬼押出し園を後に、次なる目的地は・・・

軽井沢マウンテン牧場

ここでは、ぶたさんとこんにちは 

なんだか、気をつけないと、食べられてしまいそうです・・・

ゆっくりしたかったんだけど、あまりの暑さにとけそうなぐらいだったので

ここは早々に引き上げてきてしまいました・・・

(本当はドッグランもあるんだけど、とてもいられそうにありません・・・

 

軽井沢を後に、今度は清里方面へ車を走らせました。

遅くなってしまったお昼はどこにしようか~と本片手にうろうろ~

ということで「カフェレストラン 睦」さんへ

テラス席で食事をしたのですが、吹く風といい、とても気持ちよかった~

ここはうどんがメイン。私はおざらをいただきました

お土産も買い、そろそろ帰路につくことにしましょう。

 

ということで、中央道で、途中渋滞にもなりましたが、無事、お家まで帰ってきました。

家族での初一泊旅行(まろんも一緒にお泊り)。

パパは、宿で他のわんこ達と関われなかったことが残念そうです

宿には、たくさんわんこ達も泊まっているようなのですが、ほとんど会わず。

私もちょっぴりさみしかったな

でも、去年のような事に悩まされなかったから、まろんにとっては

安心して夜を過ごせたことでしょう

またみんなでどこか行こうね!!

 

楽しかった旅行に ぽちっ  

 


まろんと旅行~!! in 群馬

2007-08-18 | みんなでおとまり

8月に入り、梅雨が明けたとたん、ものすごく暑い日が続いていますね。

そんな中、まろんは一人でお留守番を頑張ってくれています

 

さて、8月5~6日の一泊二日で、まろんとままとぱぱと3人で

群馬県方面まで、旅行に行ってきました

去年はショコラくんと一緒でしたが、今年は家族旅行

私もまろんもウキウキ!楽しみだね~

 

「早く出よう!!」・・・という、パパの意気込みはどこへいったやら・・・

訳あって、9:00頃の出発となってしまいました。

でも、道も混むことはなく、ス~イスイと中央道から圏央道、そして

関越道まで走ってこられました

長い時間での移動ですが、まろんはほんと、手がかかることなく

車の中=寝る・・・という状態。

 

さてさて、車を走らせること○時間。

着いた先は「たんばらラベンダーパーク」

ここは、パパは調べてくれたみたいで、もちろんまろんもOKのところ

園内には、ラベンダーやたくさんの花が咲いています。

まろんと一緒に、リフトに乗って上まで行ってみよう!とリフトへ初乗車!!

高さはあまりなかったので、まろんは今にも飛び降りたそうな雰囲気

でも、ジ~っとお利口さんに座っていました

 

上に着いたとたん・・・ごろごろごろ・・・と雷の音が・・・

そして・・・ザ~~~~~ッと雨が振り出しました

あ~あ。まろんは残念ながら、抱っこされてしまうことに

それでも、雨の中めげずに、ラベンダーの前で写真を撮りました。

 

が強くなるので、ゆっくり見ることもなく、早々に引き上げてきてしまいました

 

じゃ、次はどこへ行こう?なんて話していたのですが

ここから宿までは・・・とナビで検索していたら、おっと、時間ギリギリ

どこへも立ち寄ることなく、そのまま宿へ直行することになりました。

その行き道、どこからか「ポ~」っという音(汽笛?)

「何だ?機関車みたいな音がするね」とあたりをきょろきょろしていたら

何と、蒸気機関車発見!!

思わず車を停めて、撮っちゃいました!!

 さすが一眼レフ!きれ~でしょっ

 

後から調べたら、一日一本しか走らないとか?!

すっご~い貴重なものを見ちゃった感じで、興奮状態の二人でした

 

さてさて、先を急ぎましょう

今日の宿は「三国園」さんです

夜ご飯までは少し時間があったので、ちょっと周りをお散歩することに

すると、こんな看板発見!!

 えっ?!出るの

 

お散歩から帰ったら「ご飯になりますよ」とのこと。

別の部屋へ移動して、夕食タイムとなりました。

夕食も豪華~!!一日分の野菜40品目分そろっているぐらいの豪華さです。

「うちでは絶対無いね・・・」・・・ はい。その通りです

まろんもパパに『チョ~ダイ』ポーズ 

 

おなかもいっぱいになって、まろんも眠くなってきた様子

よく寝てる・・・と思ったら

 

 ん~ 全身のび~~~っ 

こんな状態でしたが、朝までぐっすりのまろんでした・・・

 

 

2日目 お天気もよく、朝からまろんはパパとお散歩。

た~くさん歩いてきてから、朝食タイム。

朝食もたくさんありすぎて、こんなに朝から食べたことない私としては

ごめんなさいをしてしまいました・・・

 

そして、実は宿には同じシーズーちゃんたちがいるとのこと

ちょっとだけ会わせてもらい、挨拶だけして宿をあとにしました

 

2日目に続く・・・

 


熱海旅行 vol.2

2007-05-27 | みんなでおとまり

ドキドキしながら一晩を過ごし、いよいよまろんのお迎えの時間です

どうしてるかなあ?今日はご飯食べたかなあ?と心配しながらお迎えに・・・。

朝はホールで、わんチャンごとにサークルに入っていて過ごしていました。

「ただいま」とお迎えに行くと、しっぽふりふりで待ってましたといわんばかりの歓迎でした。

案の定、夜ご飯も残したらしく、おやつにも手つけず、朝ごはんもほとんど食べておらず・・・

おしっこは出来たようですが、うんPはしてません。

あ~あ・・・やはりもう、こういうことには敏感なのね

食べないのは予想していたので、後で食べるだろうからいいか。

ペットホテルをあとにし、さあ、今日はバイオパークまで行きますよ~!!

車中のまろんくんは・・・安心したようで、ぐ~ッすり眠ってます。

緊張して、あまり眠れなかったんだろうなあ

 

さてさて、着きました!「伊豆バイオパーク」

まろんと私は2度目、半年振りの来園です。

前回着た時に、まろんの動物への興味振りがとてもかわいかったので

パパも行ってみたいということで、またまた来てしまいました。

今日も、まずは動物バスへ乗車しま~す

次のバスが来るまで待ってます

バスの中では、ダチョウさんを見たり、きりんさんを見たり、まろんも窓にくっついてました。

バスを降りると、まろんが大好きなやぎさんたちのコーナーです。

「来たよ~」と言わんばかりに、近づいていきました。

今日もクンクン、金網に顔を突っ込んで愛想をふりまいていました

犬にはあまり興味なしなのに、やぎさんたちには大丈夫だなんて・・・

そして、今日もきりんさんに

にんじんを一緒にあげてみました。

まろんも今日はじ~っと見つめているようです。

動物コーナーをあとにして、しめには観覧車へ。

今、いろいろと騒がれているので、乗りながらちょっとドキドキしていました。

(さすがに人も少なかったかも?!)

前回と同じコースでまわっていましたが、まろんにはちょうどいいお散歩タイムとなり

動物さんとのふれあいタイムもあって、充実したひとときでした

「伊豆バイオパーク」をあとにして、次なる目的地は・・・じょうれんの滝

天城~越え~ですね

さすが観光地ってこともあり、人がわんさかおり、まろんはあえなく抱っこされてしまうことに

「ボク、歩きたかったのにナ・・・

じょうれんの滝は、マイナスイオンた~っぷりって感じでした。

 

今日はこれで終了。

帰りも渋滞するだろうと思い、早めに引き上げてきました。

まろんも車中はぐ~っすり

楽しい家族旅行となりました。

今度はまろんも一緒に泊まれるところに行こうね!

 


熱海旅行

2007-05-27 | みんなでおとまり

26~27日の1泊2日で、久しぶりの家族旅行で熱海まで行ってきました!

でも、泊まったのは実はわんこ×なホテル

なので、まろんは去年もお世話になったペットホテルへ預けることとなっていました。

 

計画性もなく、行き当たりばったりで出かけてしまったため、ちょっと遅めの出発

途中立ち寄った海老名SAで、シーズーちゃん(5歳)に遭遇

まろんととってもよく似ていて、兄弟かなにかかなあと思うほど。

「似てますよね」とお互いに話しながら、まろんもクンクン、いいこいこされて、さよならしました。

このまま走ったら早く着きすぎちゃうね・・・ということで、ちょっと遠回りドライブを楽しむことに

伊豆スカイラインを走り、滝知山で休憩~

熱海が一望できました。

そしてまたまたドライブ~ まろんは・・・ぐっすり眠ってくれるので、ホント、助かります

熱海に到着~でもその前に、熱海の海近くでひと遊び。 

だって、このあとまろんとはバイバイなので、たくさん遊んであげなくっちゃ

お散歩していたら、突然走り出すまろん

何かと思ったら、ナント、はとを追いかけているんです

地面にとぼとぼ歩いているはとを見つけては、後ろからタッタッタッタッと走りよるんです。

もちろんはとさんたちは逃げる、飛ぶ~

その、飛んでいく姿を「あ~あ」と言わんばかりに、見上げるまろんでした

その追いかける姿がなんとも可愛くって、はとさんにはかわいそうだけど、はとを見つけるたびに

「まろん、はとさんだよ~」と教え、追いかける姿を楽しんじゃいました

ボートをバックに、はいチーズ

たくさん走って、歩いた後は・・・向かう目的地は・・・ペットホテル「熱海イルマーレ」

ここは、少し広い室内ドッグランもあるので、適度に出してもらうこともあるようで

ずっとゲージの中だけではないので、安心して預けられるんです。

ちょうど1年前にもお世話になり、その時はおりこうさんだった(らしい)まろん。

さて、今回は・・・

1年も経つと、さすがに知恵もついたようで、何かを察知している様子

ペットホテルの人にも近づこうとせず、警戒しています

それでも、何とかお近づきになり、いいこいいこされながらも抱きかかえられいざ、ゲージのところへ。

そして、ゲージの中へ入れられてしまいました。

そして・・・案の定「ク~~~ンク~~~~~~~~ン」と、なきはじめました。

おやつをあげても目もくれず・・・

後ろ髪をひかれながら「お願いします」とペットホテルをあとにしました。

せめて、私たちが行った後に、ゲージに入れてほしかったなあと思うのでした・・・

まろんがいない夜は、ちょっとさびしい気持ちになりました

はやくあしたにな~れ

 


まろんとショコラの((o(*^^*)o))わくわく大冒険 その3

2007-01-07 | みんなでおとまり

昨夜はとてもぐっすり眠っていたまろん。

夏には何度もないて起きていたのですが、今回は1回ないただけで、朝までぐっすりでした。

ペンションも静かだったから、落ち着いて眠れたのかな?

ショコラは朝のお散歩(おしっこ)へ、まろんはお部屋でおしっこ・・・おりこうさん

朝ごはんもリビングで皆さんと一緒に食べました。

まろんもショコラもいつもと変わらずに絶好調~!!

さあ、今日も楽しい一日を過ごそうね~とペンションの前で写真をとって、あとにしました

今日は『伊豆バイオパーク』へ向かいました

ここは、わんこも一緒には入れる小さな動物園&遊園地。

まろんは犬以外の動物たちと触れ合うのは今日がはじめて

きっと近づかないんだろうなあと思って入っていきました。

まずはサファリバスへ乗ってみました。

バスの中から、きりんやしまうま、ダチョウなどを見ることができるんです。

案の定、まろんはバスの中では立ち上がらず、見ようとせず・・・

ショコラは窓際で身を乗り出すかのように立ち上がってました

サファリバスを降りて、目の前にはアフリカゾウがいました。

でも、まろんの目には入らなかったかな?

コースをすすんでいくと、ひつじやしかなどがいました。

にんじんのえさを買い、あげながらすすむことにしました。

すると・・・驚きました!!

まろんがおりのそばまですすんでき、なんと、顔を近づけているではありませんか!

しかも、おりの中まで顔を突っ込むほど!!

相手(ひつじやしか)も、鼻先を近づけ互いにクンクンしているんです。

きっと、まろんを食べ物と勘違いしていると思いますが・・・

全くこわがることなく、ずんずん寄っていくまろんに、ちょっと、いえ、かなり驚かされました。

そして、きりんのところでもまろんを抱っこしてにんじんをあげてみました。

まろんとおんなじで舌が出てるでしょっ

アニマルゾーンも一周したので、今度はプレイゾーンへ行ってみることに。

目的は観覧車

お台場では残念ながら乗れなかったので、ここではどうかなと一か八かで聞いてみると・・・

ヤッタ~!!乗れるって!!!

抱っこで一緒に乗ったのですが、まろんは小心者らしい・・・

お外を見せてあげても、震えるように目を背けていました 高所恐怖症?

でも、念願がかなって嬉しい!

気がつけばもうお昼はとっくに過ぎてる!のんびりしちゃいました

とても広くて、歩くのが疲れるほどでしたが、まろんは頑張って歩いてくれました!

ほら、こうやって・・・ね

 

他にもいってみたいところがあったのですが、お土産も買いたいし・・・なので、帰路に向かうことにしました。

お土産を買って、夜ご飯は熱海市内のお店『サンマリノ』へ。一応、わんこも店内OKというところ。

ここで、みんなで夜ご飯を食べ、熱海市内をちょっとブラブラお散歩をして、再び帰路へ。

まろんもショコラも車の中でぐ~っすり眠ってました

ショコラ宅に到着~ ショコラとショコラママにバイバイして、まろんと私もおうちへGO!!

9:00前にはおうちへ到着~

パパに「ただいま~」と大コーフンのまろんくん。でもその数分後、バタンキューと眠りについてました

 

まろんと2度目の旅行。今回の旅行は、まろんにってとても素敵な大冒険となりました。

1度目よりも確実に成長を感じさせられました。

また行こうね、まろん!!

よんでくれてアリガト♪(*'-^)-☆ ぽちっ 


まろんとショコラの((o(*^^*)o))わくわく大冒険・・・その2

2007-01-06 | みんなでおとまり

さあ、今日お泊りする『ペンション ゴールデン』に到着~

途中道に迷い、夕食の6時ギリギリ 間に合ってよかった~

荷物を部屋に置いて、すぐにリビングへ

ここは、キッチンと浴槽以外、全てわんこOKなので、まろんたちも一緒にここで食事をしました。

出てくるお料理はおいしいものばかり

また、夏にお泊りしたところとちがって、わんこたちも落ち着いている子が多かったので

まろんもわんわんすることなく、静かにしていられました

また、ピアノの素敵な生演奏もあり、これまた優雅なディナータイムでした。

食事の後、たくさんのわんこたちとの交流の時間でしたが、ショコラはとても積極的なのに

まろんは関わらず・・・もう・・・

おなかもいっぱいになって、お部屋に戻ってくつろぎタイム。

そうそう。お風呂にも入らなきゃと一緒に仕度をし、まろんもショコラもお風呂場へ。

お風呂はふたつあり、貸切で入れるので、わんこたちも浴槽以外は全てOK

露天風呂のほうには、リードをつなぐところもあるので、浴槽の外で一緒にいられるのです。

まろんはシャンプー嫌いなので、逃げ出すのかと思いきや

浴槽近くで流れて出てくるお湯にとても興味津々で、ぺろぺろ、そして足だけ気持ちよさそうにぬれてました

 

今日のお部屋は和室。畳が敷かれてあるので、ちょっとまろんが心配だったのですが

きちんとおしっこシートにおしっこもうんPもするおりこうさんでした

夏だったら・・・絶対だめだったろうなあ。

今は、おうちの中でもじゅうたんや布団におしっこをしなくなったので大丈夫かなあと思っていたのですが

最近“マーキング”が多くなったので、ある意味心配でしたが、お部屋がとてもきれいだったので

全く失敗ありませんでした。一応、まろんは隅々までにおいをかぎまくってましたが・・・

今日もた~くさん遊んだので、まろんは早々に床につきました

(ペンションの写真を撮り忘れてしまいました・・・

 まだまだ続くよん ぽちっ 

   


まろんとショコラの((o(*^^*)o))わくわく大冒険

2007-01-04 | みんなでおとまり

12月29日~30日の1泊2日で、伊豆まで旅行にいってきました。

ショコラ兄貴との旅行は今回で2回目

1回目の夏の時は、まろんにとって初めてのことばかりで、ドキドキの旅行でしたが

さてさて今回の旅行はどうなりますか・・・

 

今回は伊豆だったので、ショコラママ宅を8時に出発~

ショコラママ‘S CARでは相変わらずまろんは私の膝の上・・・

道路も思いのほか空いていて、渋滞は免れ、とても順調に走ってきました。

途中、熱海で休憩。

まろんとショコラも思う存分、のびのびと走ってました

走れ~  走れ~

いっぱい走ったら、おなかも空いてきたので、そろそろお食事タイムです

『チリンドロン』というレストランを発見

ここは店内わんこOKで、お店の方達もとっても親切でした。

お店の中にはわんこの写真もいっぱい。今度ここに、まろんとショコラも載せてもらえるんだって!!

海沿いの建物なので、海を眺めながらの優雅なひと時でした。

おなかもいっぱいになったし、さて、次は・・・『伊豆高原 DOG FOREST』へ。

ここは、わんこがいる人も、いない人も楽しめる施設のようで、ドッグランや足湯、グルーミングなどがありました。

ドッグランにはたくさんのわんこがいましたが、まろんたちはそこでは遊ばず、お買い物だけして出てきてしまいました。

 

そろそろペンションに向かいましょうか~?と車を走らせていきながら

DOG FORESTでもらってきたちらしの中から、いいところを発見

わんこも一緒に体験ができる陶芸があるとのこと。

早速立ち寄ってみました 『体験工房 八幡野窯』

ここではてびねりやろくろ回しもできるようですが、今回は簡単にできるプレート作りにしました。

粘土で好きな形をかたどり、あとは自由にペイントしたり、ビーズをつけたりできるんです。

もちろん、まろんとショコラも体験しました。

  できあがりはいかに~??

 

1ヶ月半~2ヶ月かかるらしいですので、届くのが楽しみ~

終わったころにはどっぷり陽が落ち、慌ててペンションに向かったのでした・・・

まだまだ続くよん ぽちっ  


まろんの大冒険 part.4

2006-08-24 | みんなでおとまり

おなかもいっぱいになったし、さてさて、次の目的地は~・・・『草津熱帯園』

と行きたいところでしたが、時間的にも余裕がない

もうひとつ行きたいところもあって、両方をまわるには時間もなく、今日は無理そう。

どちらかひとつ・・・ということで、今回はパスとなりました

『草津熱帯園』は、もちろんワンコも一緒には入れるという動物園。

とても魅力を感じていたので行ってみようと楽しみにしていたのですが、次回にとっておくことにしました。

 

というわけで、最後の目的地となりました『世界の名犬牧場』

ここは、名前のとおり、世界各国70種300頭のワンコたちがいるそうです(確認できませんでしたが)。

中はとても広くて、散歩コース、ドッグランが数箇所、アジリティーなんかもあって、ワンコにはもってこいの場所。

ワンコを借りることもでき、園内をお散歩をさせたり、おやつをあげたりすることもできるそうです。

まろんもアジリティーをチャレンジしてみましたが、トンネルすらくぐれず・・・

「ブランコ、きもちいい~」

この頃から小雨がポツポツ。ふったりやんだりの中たくさん遊んだので、体中真っ黒!!

こんな体では車に乗れない!と思い、シャンプーすることに。

ここは、セルフグルーミングもあって、シャンプーさせてもらえるのです。

 「ボク、シャンプーすきじゃないんだよ~

「まっくろくろすけじゃ、車に乗れないでしょっ

というわけで、シャンプーされ、きれ~いになりました。

「ボクはちゅかれまちた

気がつけば、時間も5時。そろそろ帰路に向かいましょう~

高速の渋滞は・・・ん~ちょっとありますが、のんびり帰りましょう。

途中のSAで休憩をしていたら、あらら。渋滞解消~!! LUCKEY

ショコラママのおうちには、9:30頃到着~

我が家には10:00過ぎの到着~

うちに着き、パパの「お帰り~」の大歓迎!

その後は、バタンキューのまろんと私でした・・・

 

この2日間で、たくさんの経験を通して、ひとまわり大きくなったまろん。

また一緒に遊びに行こうね

 

 fin