8月19日(土)に『いぬのきもち』で知り合ったメンバーさんと一緒に、デイキャンプ オフ会を行いました
前日まで「お天気大丈夫かなあ?」と心配されましたが、いつもこのメンバーさんとのオフ会は、おてんと様が味方をしてくれるので、今日もピーカンです
今日は、八王子方面にある某キャンプ場に集合。集合時間も特に決めていなくて、唯一決まり事はといえば・・・
ワンコ同伴・・・これは当然ですよね
そして・・・
一品持ち寄り・・・そう。これをみんなでいただく
のです!
もう、ずいぶん前から悩んで悩んで悩みまくってました
(料理が得意ではないので、とっさに思いつかないのです)
で、コロッケにするつもりだったのですが、自分が急にえびフライが食べたくなり、急遽変更!
一緒にポテトフライも揚げていくつもりだったのに、気がつけば時間もあぶない!
すっかり忘れてしまい、慌てて飛び出る始末
となってしまいました。
途中の道路も混んでいたし、場所もよくわからないまま行ったので、ちょっと遅刻
皆さんすみませんでした
(きなママさん、迎えにきていただきまして、ありがとうございます)
今日は、きなままさんご夫婦ときなこちゃん、はな&アトムさんとアトムくんとはじめましてのはなちゃん、うこままさんご夫婦とぽんちゃんとハリーくんとアビーちゃん、WISHさんと大将くんとおんぷちゃんとWISHくん、ぽんぽこさんとくうたくんとお会いしました。
オフ会では、た~くさんのおいしい料理
が並び、見ているだけでおなかがいっぱいになりそうでした
(私もお料理上手にならないと!!
)
場所も木陰で暑くなくて、とても気持ちがいいところ。
時折吹く風が気持ち~
ワンコたちもノーリードで、のびのびしていました。
でも・・・まろんは相変わらず私の足元・・・
それでも、みんなで原っぱのほうへ遊びに出かければ、まろんも走った走った!
気持ちよさそうに、走り回ってました。
まろんにとっては、見えなくなりそうなくらいの草もたくさんありましたが、一生懸命走って、みんなに追いついていました。
途中、はじめましてのあんちゃん登場~!!
興奮してしまったようですが、とても可愛いかった
気がついたら、もう5時をまわってました。楽しい時間て早いですね。
最後は、皆さん一緒に記念撮影。
ワンコ(まろん)を通して出会えたみなさん。私の視野もいろんな意味で広がりました。
ありがとうございます
帰る車の中では、まろんは案の定爆睡・・・
めったに走り回ったりしないので、外に出るときは、はしゃぎすぎて、いつもバタンキューのまろんなのでした。
とっても遅いブログアップとなってしまいました
写真も気がついたらあまり撮っていませんでした。
また次回に期待しましょう・・・
おなかもいっぱいになったし、さてさて、次の目的地は~・・・『草津熱帯園』へ
と行きたいところでしたが、時間的にも余裕がない
もうひとつ行きたいところもあって、両方をまわるには時間もなく、今日は無理そう。
どちらかひとつ・・・ということで、今回はパスとなりました
『草津熱帯園』は、もちろんワンコも一緒には入れるという動物園。
とても魅力を感じていたので行ってみようと楽しみにしていたのですが、次回にとっておくことにしました。
というわけで、最後の目的地となりました『世界の名犬牧場』へ
ここは、名前のとおり、世界各国70種300頭のワンコたちがいるそうです(確認できませんでしたが)。
中はとても広くて、散歩コース、ドッグランが数箇所、アジリティーなんかもあって、ワンコにはもってこいの場所。
ワンコを借りることもでき、園内をお散歩をさせたり、おやつをあげたりすることもできるそうです。
まろんもアジリティーをチャレンジしてみましたが、トンネルすらくぐれず・・・
「ブランコ、きもちいい~」
この頃から小雨がポツポツ。ふったりやんだりの中たくさん遊んだので、体中真っ黒!!
こんな体では車に乗れない!と思い、シャンプーすることに。
ここは、セルフグルーミングもあって、シャンプーさせてもらえるのです。
「ボク、シャンプーすきじゃないんだよ~」
「まっくろくろすけじゃ、車に乗れないでしょっ」
というわけで、シャンプーされ、きれ~い
になりました。
「ボクはちゅかれまちた」
気がつけば、時間も5時。そろそろ帰路に向かいましょう~
高速の渋滞は・・・ん~ちょっとありますが、のんびり帰りましょう。
途中のSAで休憩をしていたら、あらら。渋滞解消~!! LUCKEY
ショコラママのおうちには、9:30頃到着~
我が家には10:00過ぎの到着~
うちに着き、パパの「お帰り~」の大歓迎!
その後は、バタンキューのまろんと私でした・・・
この2日間で、たくさんの経験を通して、ひとまわり大きくなったまろん。
また一緒に遊びに行こうね
fin
さて。今日は予定がいっぱい!
『ハイジの里』さん、お世話になりました~とあとにして、出発~
まろんもショコラも今日はたくさんお出かけするからね~と後ろを振り向くと・・・
あらあら。二人仲良くお休み中
そりゃそうだよね。まろんは昨夜よく眠れなかったんだもん
後ろの居心地にも落ち着き、安心して眠っています。
さてさて。今日まず最初に向かった先は・・・
バームクーヘンがおいしいと噂の『樫の木』さんへ。
何でも、作家の吉本ばななさんおすすめらしく、貼ってありました。
お土産に買って帰りたいねと、ここから自宅まではまだ10時間はあるだろうという心配をよそに、私たちはお買い物。
お店の方にそのことも話すと、サービスでクーラーバッグを下さいました
ショコラママは自宅まで待ちきれず、お手ごろサイズを購入し、車の中でパクパク。
私も一口いただいて・・・おいし~い(とsmapなかいくん風に・・・笑)
さてさて次に向かった先は・・・『月夜野びーどろパーク』へ
ここはワン子連れOKだったので、一緒に中へ入りました(ただし工場見学はNOです)。
お店の中には、割れ物がたくさんだったので、抱っこで入りました。
私は自分へのお土産にと、赤メノウのネックレス(チョーカータイプ?)を購入~
手にとりたくて、まろんを少しおろすと、床にぺた~ッと寝そべってます。
どうやら床が冷たくてひんやり気持ちよかった様子
ひんやりタイムは短く『びーどろパーク』をあとにしました・・・
さてさてお次は・・・『大理石村 ロックハート城』へ
ここもワンコOK!!(ありがたい!)
入り口付近にテラスがあるレストランを発見!
もうじきお昼だし「ワンコと一緒にお食事ができますか?」と聞くと大丈夫とのこと。
帰りによることにして、いよいよロックハート城の中へ・・・。
敷地内は広くて、大きな建物もありました。
入ってすぐに、鎧の人形(?なんていうんですか?洋館の入り口によく立っている)を発見。
まろんは見た瞬間、すかさず「ワンワンワンワン」と大鳴き!!(←予想通り)
その場は早々に立ち去り、その後も見えないように気をつけて歩かせました・・・
ダイアナ妃の御料車の前で・・・
他にもロールスロイスや教会なんかもあり、どうやらここは結婚式場としても使える様子。
こんなところであげる人ってどんな人だろう?記念になるよねえ・・・なんて話しながらもまろんはこんな姿
「ここ、ちゅめたくてきもちい~」
と、神前なる教会の中だというにもかかわらず、冷たいところを探して奥まで入っていくのでした。
そろそろおなかもすいたね~ということで、入り口にあったレストランへ。
私たちはスパゲッティーをいただきました。
to be continude
やってきました!“ハイジの里”へ・・・
ナビに案内してもらい、奥へ奥へとすすんでいくと・・・
敷地の入り口らしきところに、門があり、閉まっていました。
でも、簡単に開けられるもの。
そうか ここは、ワンコたちがノーリードで過ごしているところなので
開け放しは厳禁てことなんですね。
門を開けて、これまた奥へ・・・ 建物発見!!
一面緑に囲まれた広~い敷地の中に、ログハウス調の建物がありました。
受付を済ませ、お部屋へ入ると・・・
お部屋の中も木で作られたものばかり。
え?!クーラーも扇風機もテレビもないよ?
こんなに暑いのに、大丈夫なんだろうか?
普段、ワンコのためにクーラー生活をしているのに、快適に過ごせるのでしょうか?
と、ちょっと心配になりながらも、とりあえず、敷地内探険へLet’s GO
芝生や緑一面の敷地内の中には、川も流れており、釣りをしている人も見られます。
せっかくだから、まろんも初!川(水)体験してみることに。
抱っこをしながら、浅瀬のところへ下ろしてみると・・・
ひゃ~ちゅめたいよ~
意外や意外。嫌がることなく、ジーっとしているではありませんか
とことこと歩くものの、出てくる気配なし。
暑かったから気持ちよかったのかな?
その後は、芝生のほうでランランラン~
遊び(歩き)疲れて、ワンコたちはゴロ~ンと寝てしまい、その横で私たちも寝っ転がりたいくらい、気持ちよかったです
そろそろ夜ご飯の時間。ワンコたちをシャンプーしてお部屋に戻りましょう。
リビングには、6家族13頭+オーナーさんのワンコたちで賑やかになりました。
ワンコたちはお互いににおいをかぎまわっていますが、まろんは私の足元から動かず・・・
もちろん、他のワンコたちがやってくるのですが、逃げてます・・・(いつものこと
)
そんな中、オーナーさんのワンコ、セントバーナードのカンナちゃんはまろんばかり追いかけてきます
いつもは同じメスを追いかけているようですが、まろんはオス。
どうも、母性本能をくすぐられてしまったようで、ずっと追いかけてきます
私がカンナちゃんよ~
(追いかけられてる姿を撮るの忘れました)
もちろんまろんは逃げる逃げる
離れたと思っても、気が付けばまろんのところへやってくるカンナちゃん。
「仲良くしておいでよ~」
「ボクはママだけがいいの~」
そのうち、ひとりでお部屋へ戻ってしまうまろんでした
夜はとても涼しく、クーラーがなくても気持ちよく過ごせました。
まろんとショコラは、ぐっすり
私たちも次の日の予定を決め、人生ゲームをして眠りにつきました・・・
みんなが寝静まった夜・・・
「ワンワン」とまろんが突然鳴きだしたのです
「まろん、大丈夫だよ」とそばに行くと安心してなきやみ、また眠るのですが
1~2時間おきに「ワンワン」と鳴くのです
はじめてのところで緊張しているんだろうなあと思っていたのですが
どうやら違ったらしく、原因は廊下で寝ているカンナちゃんだったようです。
廊下で寝ているのですが、寝ている場所を時々移動するようで、そのたびに、鳴いていたらしい
部屋の中にくるわけじゃないのに・・・ったく~(お騒がせ致しました)
朝のお天気もピーカン!本当に恵まれてますね。
朝ごはん時のリビングも賑やかに勢ぞろい。
でも、昨晩のようなクンクンもないので、落ち着いています。
カンナちゃんは・・・あれ?今日は見向きもしません。
飽きちゃったのか、つれないまろんをあきらめたのか・・・。残念
でも、リビングだけでなく、お部屋の中にも、ドアをオープンにしていれば
他のワンコたちが普通に出入りしているので、部屋の中でも落ち着かないまろんでした
さて、今日は盛り沢山の予定なので、出発いたしましょう~
“ハイジの里”さん、お世話になりました
ここは、すべてがワンコ優先、ワンコ第一に考えられたところなので、気兼ねなく過ごすことができました。
まろんがもっと社交的になったら、またこようね
to be continude
8月15~16日の1泊2日で、群馬県利根郡片品村にある“ハイジの里”へ行ってきました!!
(ハイジの村ではなく、ハイジの里のまちがいでした・・・)
遠い親戚にあたるシーズーのアニキ“ショコラ”と一緒に、初旅行
前の日から、私がドキドキソワソワ
いつもキャリーとして使っているバッグに、まろん用の荷物をつめているものだから
「ボクがはいるんじゃないの?なにちてるの?」
といわんばかりに、ジーっと見つめては、入りたいバッグの中をのぞきこんでいました。
当日は、6:20に我が家を出発。
まろんもギリギリまで眠らせ、起こしてしばらくしての出発だったので何があるの状態。
「パパはいってらっしゃいっていってるよ。どこいくの?」
ショコラママのうちまで車で30分ちょっと。
待ち合わせの7:00にちょうど着き、おまたせ~
ショコラママの車に乗り換え、では出~発!!
ショコラママ’sカーに乗った瞬間、まろんはなんと、おしっこをしてしまいました!!
しかも、自分のベッドに!!
え~!!出発早々?!しかも、自分のベッドも使えなくなるじゃないか~!!
仕方なく、ふき取ったあとは、タオルを犠牲にして、クッションをくるんで使いました。
不安なのか、私の膝の上 「ここがいいの~」
「まろん~、うしろにおいでよ~。ボク、さみしいよ~」
その後、道路も順調!すいてるすいてる~!!
途中、何度かSAなどで休憩を取り、ワンズも朝ごはんを。
そして、食べた後出るものは・・・
「ねね、なんかにおうよね?」「キャ~まろんだ~!!」
はい・・・まろんはしっかりやってくれました
しかも、これまた自分のベッドの中で・・・
おしっこシートもしいてあるのですが、どうやらそこへいけなかった様子。
いつもはちゃんとシートにしてくれるのに、今日は、いつもと違うせいか、失敗してしまいました・・・
「だって、いつものじかんだもん・・・」
確かにそう。食後は必ず出るもんね。まあ、緊張して出なくなるよりいいか。
ああ・・・先行きが不安だ~!!
そうこういっているうちに、群馬県に入りました~!!
すご~い!!ピーカンだよ!!
日頃の行いが良い私たちだからよね~。だって晴れ女ですから!!
当初の予定のを吹き飛ばすかのように、ものすごく暑い
ここまでよくなくてもいいんだけどなあ・・・
さて、では今日は、吹き割りの滝に行ってみましょう!(きなママさん、教えてくれてありがとう!
)
ん~マイナスイオンたっぷり~で、心が洗われる感じです。
「きもちいいでしゅ~」
ワンコ連れもあちこちに見られました。
途中でUターンかなあ?と思っていたのですが、せっかくだからとぐるっとまわってみたら・・・
これが距離があったあった・・・
行きよりも倍以上の道のりで、ちょっと失敗
しかし、まろんは珍しくよく歩いてくれました。
いつもはこんなに歩かせたことはないのに、今日はがんばって歩いてる
1時間以上は歩いているかな?
ショコラはさすがにギブアップ・・・
でも、まろんは途中の休憩はあるものの、座り込みもなく、よく歩いてくれました。
やっぱり親戚?!休憩のスタイルがおんなじだ
吹き割りの滝を出て、近くのレストラン
にテラスを発見。
「ワンコもいるので、テラスで食べてもいいですか?」との問いに「どうぞ」といってくださり
日陰のない暑~いテラスで、昼食を食べました。
ワンコたちも、植木鉢の影や、建物の影に入り、日陰を探して横たわって休憩してました。
そろそろチェックイン時間にもなるし、“ハイジの里”には広~い敷地があるので、そこで今日は遊ばせることにしようと
吹き割りの滝を後にし“ハイジの里”へ向かいました・・・
to be continude・・・
明日8月15~16日の一泊2日で、群馬県の片品村までお泊りにいってきます。
私とまろんと、ショコラくんとショコラママと・・・。
お泊り先は“ハイジの里”という館内すべてがノーリードOKというところ。
なので、ノーリードで過ごせるって言うところに惹かれて、お泊り決定だったのですが
どれだけのわんこがいるかわかりません・・・
果たして、まろんは無事に過ごせるのでしょうか?!
今日はいろいろ準備をしなくては・・・
初お泊りなので、何を持っていってよいかわからないだらけ
ショコラママにしおりを作ってもらい(さすが同僚!)、それを片手に準備です。
行きは渋滞大丈夫そうだけど、帰りはばっちり
混むかなあ?
ま、まだお休みだからいっかな・・・のんびりでもゆっくりでも・・・
ママがソワソワちてまちゅ。どうちたのかな?
今日は、シーズーのお友達“ショコラくん(8歳)”とお約束
仕事が終わってから、南町田のグランベリーモールへ出かけてきました。
ショコラくんは、私がまろんと出会うきっかけをくれたわんこです。
同僚(ショコラママ)がシーズー(ショコラ)を飼っていて、犬を飼いたいと話したら、ブリーダーさんをすすめてくれたのです。
そして、うこママさんから教えていただいた「親戚探し」で検索したら、なんと遠いけど血がつながっていたのです!
まろんのひいじいちゃんとひいばあちゃんが、ショコラくんの父・母に該当したのです。
全然気がつかず、驚きの発見でした。
まろんにとってショコラくんは「じいじ」にあたるのでしょうが、社会生活を教えてくれた頼もしい「アニキ」なのであります。
なので「じいじ」とは呼ばず、「アニキ」と呼ばせていただいております。
会う機会も多いので、一応、顔見知り・・・のはず
ですが、今回はまたも追いかけられて、逃げていたまろんでありました
グランベリーモールでは、わんこグッズのお店をぐるりと回ってきました。
今度のお休みに一緒にお泊りするので、何かないかなあと物色しにきました。
でも、結局買ったのは、私はまろんのおやつだけ
首輪(胴輪)を求めてきたのですが、気に入るものがありませんでした。残念
それから、夕ご飯はどこにしようと悩んだ末に、南町田駅前のガーリック専門店で、お食事。
もちろんテラスでわんこOK!
まろんはあらかじめもってきたフードをあげてパクパク。
隣でショコラくんが食べていたものをほし~アピール
ショコラママ~何かくれるの~?
少しおこぼれいただいちゃいました アリガト ショコラ
でも、私たちが食べていた姿をみても、今日も「もっとほちぃ~」攻撃はなく、意外に静かに待っていました。
それからは、またグランベリーモールの中を少し歩き、バイバイして、帰路に向かいました。
まろんは帰宅して、お風呂直行~!!
もう ボク疲れているのに~
疲れていたにもかかわらず、ジャブジャブされてしまい、その日もぐっすり、へそ天で寝ていました。
15~16日は、ショコラくんとお泊り~
どんな旅行になるやら・・・今から楽しみです
6日の日曜日は、旦那のいとこのおうちへ遊びに行きました。
そこには、マルチーズ(8歳)がいるのですが、まろんとは初対面。
どんな様子になるのか楽しみで、いっしょに連れて行きました。
「こんにちは~」とドアを開けると、マルチーズのノエルちゃんがお出迎え。
というより「ワンワン!!」と、知らない人が来たとほえまくられました
のえるちゃんは、特にまろんが気になるらしく(そりゃそうだ)、後を追いかけまわしていました
まろんはやっぱり逃げる逃げる・・・
エリザベスカラーをつけているものだから、よけいにこわい(?)らしい・・・
私のほうがつらいわよ~
決して、止まることなくすたすたと逃げ回っていました。
しばらくして、お互いに落ちつき、距離をおいて座り込んでいました。
でも、ノエルちゃんは、おしりにアレルギーがあるため、数日前からエリザベスカラーをつけられている状態
なので、寝転がることもできず、ずっとお座り。
まろんははじめてきたところなのにもかかわらず、ベターといつものように寝そべっています・・・
あ~あ・・・どっちがここのわんこなんだか・・・。
まろんはぐっすり・・・
そして、ふと気づいたら・・・
ノエルちゃんの残したドッグフードを食べちゃっているではありませんか?!
もう ご飯あげてないみたいじゃないか~!!はずかしぃ~
結局、ノエルちゃんとはかかわることなく、その日は帰ってきました。
まろんは自分をなんだと思っているんでしょう?
もっと交流してほしいなあと思う、まろんママでした
昨日は、いぬきもの都下組のみなさんと初めてお会いできた日
出かける前は ソワソワ(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
まろんにも「今日はたくさんのお友達と会えるんだよ~」と話しながら、小山内裏公園へ
向かいました。
駐車場から少し遠いのですが、案内板で場所を確認してLet’s GO!
相変わらずまろんは歩かず、仕方なく抱っこして歩いていたら・・・
前方にパグくん発見
“きっとWISHくんだ”と思い、歩み寄り声をかけると、やっぱりそう!
WISHさんとWISHくんと出会いました
そこからはご一緒して、まろんも歩き始めてくれて、いざランへ・・・
ランには他にもわんこたちがいて、遊んでいました。
すると、はな&アトムさんとアトムくんがいらして、お会いした時に思わず「この子がうわさの江口洋介だ~」と、つぶやいてしまいました・・・
それからしばらくして、ぽんぽこさんとくうたくん、うこママさんとハリーくん&アビーちゃん、きなこちゃんがきました
きなままさんは、お仕事とのことで、先にきなちゃんだけをぽんぽこさんが連れてきてくれたそうです。
そんな話をしている間にきなままさん登場~!!
きなままさんが来た途端、わんこたちが一斉に飛びついていきました。
これにはビックリ まるでムツゴロウさんのようでした。人気者なんですね。
ランの中には、たくさんのわんこたちが勢ぞろい!!
ランの中はとてもにぎやかになり、追いかけっこをしたり、遠くで見ていたりと、いろんな様子が見られました。
枝のとりあいっこをしているきなこちゃんとアトムくん
ママのそばで様子をうかがっているハリーくんとアビーちゃん
仲良くなりたいくうたくんとWISHくん
あ・・・うちのまろんくんは・・・
まったく交わらず・・・ 私のそばを離れず、少しでも動くものなら、トコトコついて歩いてました。
着いたときは、ひと通りぐるっと歩いたり、わんこ達とクンクンしたり、一緒にいたのですが
しばらくしたら もうへた~ッとお座り&ふせ状態・・・
普段はお眠りしてるからかなあ?
「遊ぼうよ~」と誘いにきてくれるのに逃げる逃げる・・・
もう、みなさん本当にごめんなさい
次回までに、もう少し慣れておけるように致します!!
結局、まろんはほとんど交わることなく、時は過ぎ、そろそろ閉門の時間・・・
ということで、近くのドックカフェ“FANNY FACE”へ向かいました。
ママたちはおいし~いデザートやお食事を 「 いただきま~す
」
絶対まろんは「ワンワン!(なんかほちぃ~)」とほえるだろうなあと思っていたのですが、意外や意外。
まったくほえることなく、静か~にふせをしているではありませんか
私が食べているのをジ~ッと見つめているものの、シ~ン・・・
よほど疲れているの?!
お隣にいらしたうこママさんから、とてもおいしいヨーグルトゼリーをいただき、嬉しそうにパクパク食べていました
うこママさん、ありがとうございます
よほどおいしかったと見え、その後もうこママさんをジ~ッと見つめるまろんでした。
みなさんはじめてお会いしたのですが、とても気さくな優しい方たちばかりでした
私が緊張してあまりお話できなくて、すみません
まろんもあんなだし、二人で出直してまいります
こんな私たちでよろしければ、また誘ってくださいませ
よろしく致します
うちに帰ってからはこんな状態で爆睡しているまろんです
ボクはつかれまちた・・・