まろんと一緒 & うめも一緒 & ひなたとにこも一緒

愛犬 まろんとうめとの楽しい日々の出来事いろいろをつづっています・・・そして、子どもたち ひなたとにこのことも・・・

まろん と ショコラ

2007-08-28 | まろんのこと

月曜日は、我が家でショコラくんお預かりの日。

実は、先週の金曜日、まろんがショコラ家へお預かりされてきたのです。

今まで、幼稚園や、旅行、お出かけなどで一緒に過ごしたことはあるけど

おうちでのお預かりは初めて。

朝、私の出勤前にまろんをショコラママに預けて「いってきま~す」

どんな一日だったかを聞いて見ると・・・

二人、ビミョ~   な距離感で一日を過ごしていたとのこと。

やっぱりね・・・

 

 

そして、月曜日。私がお休みなので、ショコラを預かりました。

 いらっしゃ~い

家に入った途端、まろんはショコラに向かって「ワンワン」攻撃

ショコラは近づきたいのに、まろんは逃げる逃げる

 

次第に、あきらめ半分、お疲れ半分で、やっぱりビミョ~な距離  でお休みモード

ショコラくんは、一番玄関に近いところで、ごろんと寝ています

でも、二人とも、私が動くとふっと起き、ついてきたり、様子をうかがっています。

しかも、ショコラくんの方が私の後をついてまわるから

まろんは私に近づくことができず、ちょっと不満モード

そんな感じだから、まろんがものすごい警戒ムード

いちいちショコラの動きを監視しています。

自分のうちだから、なおさらかな?

午前中は、かなりの警戒モードでしたが

時間がたち、午後にはあまりワンワンすることもなくなりました

「ママ、まだかなぁ・・・

 

夕方、ショコラママがお迎えにきました

「お帰り~」とショコラくんも安心した様子

その後、ちょっとうちにあがり、しゃべっていたら・・・

ショコラくんもちょっと強気になったのか、堂々とした様子

そして、留守番中、ほとんど飲まなかったお水を、ゴクゴク飲みはじめました。

やっぱり、緊張していたのね

互いに安心したのか、おもちゃで遊びはじめたり、元気に動き回ってました

 ほら。これ以上近づけないんです・・・

えっ?!一緒にではなく、それぞれがね・・・

 

まろんも、緊張していたんだね。

ショコラくんが帰ってから、お部屋の中を走ったり、口にしなかったおやつを

ばくばく食べていました

まろんも、ショコラくんも お疲れ様~

また一緒に、遊ぼうね~

ぼくはママのそばがいいよ 

 

緊張していた二人に ぽちっ 

 

P.S.私の夏休みも、いよいよおしまい 

まろんにはまたお留守番の日々がやってきます

また、よろしくね。 お休みの日にはたくさん遊ぼうね!

そして、ブログの更新も・・・けど・・・遅くなります

 

 


日曜日 & まろんのブーム

2007-08-27 | まろんのこと

今日は、のんびり日曜日。

パパもいるから、まろんも日曜日ってわかるのかな?

私もゆっくり朝寝坊。先におきていたまろんとパパは1階でテレビを見てました。

そんな時もまろんは、2階にいる私を、階段の下で待っていたとのこと。

降りてきたら、階段のところで見上げながら待っているんだもん

こんな姿をかわい~って思ってしまいました。

涼しくなった夕方。近くのホームセンターコーナンへお買い物

パパは、100均のダイソーへお買い物に行ったので、まろんと外のベンチで待っていることに。

ちゃんとお座りして、周りをきょろきょろ見ているまろん。

実は、パパが通り過ぎているんだけど、なかなか気がつかず・・・

3往復ぐらいしたところでやっと気がつきました。(どこ見てんだろうね・・・

コーナンの中では、カートに乗ってお買い物。

ペットコーナーに行ったら、子犬くん達にものすごい反応!

「くぅぅぅぅぅん」とせつなそうになくんですよ。

このなき方ってなんだろう?遊ぼうって言ってるの?

最近、テレビやCMに出てくるワンコちゃん達にも「くぅぅぅん」てなくんです。

一緒に遊ぼうよ~なのかな?

でも、目の前にいると、近づかなかったりするのになあ

その後、パパが別行動になってしまったので、さて、探さなくっちゃ!

「あっ!パパ見つけたよ!

立ち上がって尻尾振ってよろこんでいるまろんです

 

そうそう。まろんの最近のブーム。

ダイエットの為に乗馬をしています~と言うCM、しってますか?

ジョー○って言う商品名なのかな?

あのCMが流れると、必ずまろんはテレビの前に走って行き、ワンワン

テレビのそばにいなくても、走ってやってくるんです

嫌いなのか、好きなのか・・・?

馬に反応してるのかな?でも、牧場の時は、うれしそうだったけど。

私がたまにうたうと、きょとんとして私を見るんです。

「まろん、ワンワン出てるよ」とか言うと、確かにテレビに向かいますが

その時の反応と違うんですよね。

いったい何なんだろうか・・・

 

早く落ち着きますように・・・ぽちっ   

 


いぬきも都下組 えびオフ!

2007-08-24 | いろいろ

今回の題名・・・いったいなんだ?!って思うでしょう。

そう。今回は、まろんネタではありません

まろんは残念ながらお留守番でした・・・(ごめんね

「いぬきも都下組 えびオフ」とは・・・

「エビフライオフ会」なのです

 

以前、いぬきも都下組のオフ会で、エビフライの話で盛り上がったことがありました。

その時に「うちのエビフライは大きいんだよ」と言う一声で・・・

「えびオフやりましょう!!」と言うことで、今回のオフになりました。

前回、いぬ抜きオフ会に、残念ながら参加できなかった私

この時こそ、仕事をしている事を恨んだ事はありませんでした・・・

そして、今回は夏休みと言うこともあり、絶対休みをとるぞ~!!と気合をいれ

誰よりもこの日を待ち望んでいたことは言うまでもなく・・・

 

そして、待ちに待ったえびオフの日!

wakeさん宅でえびオフを行う予定でしたが・・・案内された場所は・・・

な・な・なんと 超高層ビルがよ~く見える、30階建てのマンションの一室!

21階にある、スカイラウンジと言う名のついた、マンションの一室でした

その名のとおり、見晴らし良し雰囲気良し!!

お部屋の中には、ソファーも、キッチンも、ダイニングテーブルも

そして、外に向かってカウンターテーブルまでついてます

ここの部屋は、マンションの住人が自由に(?)使えるらしいです。

もう、一目ぼれ!!

今日の参加者、大人10名子ども3名が余裕で過ごせる広さです

 

さて、では、皆さん持ち寄ったものをテーブルに並べてみましょう~

もちろん真ん中には今日の主役エビフライくんを忘れずに~!!

(すみません デザートを撮り忘れました

いろんな話をして、たくさんのものを食べて、子ども達とトランプやUNOをしたり

楽しいひとときってあっという間ですね

 

気がついたら5時!!

皆さん、大事なワンコ達をお留守番にしているので、そろそろお開きに~

この状態だと、お泊りなんかしたら、きっと夜通しおしゃべりしているんだろうなあ・・・

でも、そんな事が一度でもあったらいいなあと思ってしまうのは、私だけかな?

 

犬あり、犬抜きでも、楽しい大事な仲間です。

いつまでもこうしてお付き合いできるといいなあって思います

 

お留守番してくれたまろん。ありがとう

今度はまろんもみんなと一緒に遊べたらいいね

 

楽しかった私達に ぽちっ 

 


続 まろんとのお出かけ

2007-08-23 | みんなでおでかけ

今年の夏は、いつも以上に出かけている我が家

さて、今回8月20~21日は、私の母と母の実家へ3人(私とまろんと母)で行ってきました

母の実家は山梨。

せっかく行くんだったら・・・とちょっと足をのばして行こうと言うことで

今回も清里まで車を走らせてきました

 

 

10時近くの出発でしたが渋滞にはまることなく、スムーズに走れました。

そして、今日一番の目的は「清里ハイランドパーク

ここは、冬になると「清里サンメドウズ」というスキー場になります。

夏の期間は、一面にゆりの花が咲いています。

そう。前回も乗ったリフトに乗りたくて、ここに来たのです!!

さて、それでは、早速リフトに乗ってみましょう

まろんもこの前乗ったからか、少し慣れた様子

でも、ここのは前回のところより高さが高めなので、飛び降りるには危険ですよ

こっちはおさえているのに必死でした

 

ゆりの花がい~っぱい咲いています。

せっかくなので、帰りはゆりの花を見ながら歩いて降りる事に

まろんが代表で記念撮影

こっち向いてよ~!!

そうそういい顔だね

 

さて、もうひとつ。ここの頂上まで行けるリフトもあるんです

上まで行ってみたいし、乗ってみることに。

きゃ~ こっちのリフトはものすごい高かった・・・

これじゃあ、まろんも落ちたら大変です

って、少し余裕になったのか、ひとりで座ろうとしてます

落ちたら恐いから、お願いだからおひざにいてね

頂上到着~!!

すっご~く景色もきれいで、眺めもサイコーです。

なんか、気持ちよすぎて、降りるのもったいないなあ

でも、そろそろ降りましょう

帰りはもちろんリフトで・・・

うわ~。帰りの方が、急降下に見えて、結構恐い 足がすくみそうです

まろんもじーっとしています 

まろん越しに撮った写真で様子が伝わるかな?

 

さてさて、次の目的地は・・・「清里ポニー牧場」です。

動物大好きのまろんに馬や牛を見せてあげたいなあと思ってつれてきてみました。

いたいた。おうまさん発見 

なんだかお話しているみたいでしょっ

牛は見かけなかったけど、やぎさんもいました(でも、は羊か・・・)

でも、このやぎさん、まろんを警戒しているみたいで

柵越しにガツンガツン角を当てて威嚇していました

 せっかく仲良くしたかったのにね・・・

 

それでは、そろそろおじちゃんちへ向かいましょう

まろんがここへ来るのは2回目。

前回、おじちゃんにたくさんいい物をもらっちゃったんだよね

でも、今回は、アレルギー発覚後なので、あらかじめ忠告

唯一、窓越しに監視していたのは・・・ねこちゃん達でした

みんなに愛想を振りまき かわいがられて、まろんもご機嫌

夜も、いつもどおりにリラックスして眠っていました

 

次の日は、ゆっくりおじちゃんちで過ごしました。

そうそう。このおじちゃんちには何匹いるかわからないほど、猫ちゃんがたくさんいます。

前回来た時は、窓越しに「う~~」っと言ってたまろんですが

今回は、じ~っと見つめていました

ほら、こんな感じに。

 そして、このびみょ~な距離感

ねこちゃん達は、もちろん犬だし、よそ者なので、警戒心丸出し

結局、お近づきになることはありませんでした

 

今日は、お出かけすることなく、まっすぐおうちに帰ることに。 

車の中でももちろん静かなまろん

どこに連れていっても、本当に手がかからなくて、ありがたいです

また遊びに行こうね!

 

愛想ふりまきのまろんに ぽちっ 

 


しつけ教室と マザー牧場と バーベキュー

2007-08-18 | みんなでおでかけ

まだまだ続きます夏休みの出来事 まとめてUPにお付き合いくださいませ

 

12日(日)には「ぽんぽこしつけ教室」がありました。

まろんも参加して何回になるかな?それなりに頑張ってきています

でも最近、おうちの中でのわんわんが多くてちょっと困っています

先生に相談しながら、おうちでの特訓も頑張り中

えと・・・しつけ教室でのお写真を撮る事を忘れ、何もありません

しつけ教室の様子は「らんまる日記」「ポンちとカプちのなんのかの

そして、しつけ教室のブログをご覧下さい・・・

みんな、続けて参加しているので、頑張ってますでしょ!!

 

                           

 

そして、15日(水) 今日はパパのお休みが最後の日。

前から行きたかった「マザー牧場」へ行く事に!!

いきなりの計画でしたが、急いで仕度をして、出発進行~!!

こんな時でも車の中のまろんは・・・

ホント、手のかからないいい子です・・・

道路もすいてて快調に走ってきました

アクアラインを走ってきたので、海ほたるにて途中休憩

 

ここにマザー牧場の前売り券も売っていたので、お安くゲット!

景色もきれいでした~

それでは、マザー牧場へ行きましょう~!!

駐車場から降りると、いつもならまろんも飛び降りてくるのに、降りてこず。

そうなんです。暑いと自分から降りないんです

抱っこ紐を見せると、スーッと入ってくるんですけど。

やはり、暑いのがわかるんですね。かしこい・・・

ここでは、わんこも入場料が必要です。

(でも、あとでリ○ッシュを一本プレゼントしてくれました)

さて、まずはドッグランを目指してみようということで、園内をぐるぐる

途中、羊さんがいたので、まろんも下ろしてあげたのですが

あまり興味を示さず・・・ 

以前なら、顔を突っ込んでのぞいていたのに、今日はどうしたのかな?

そんな気分じゃないの?

では、ドッグランへ向かいましょう~ ドッグランは、ほとんど貸し切り状態。

アジリティーがあって、棒を飛び越えさせようとチャレンジしたのですが

まろんは、下をくぐってました

思わず大爆笑!!

そんな決定的瞬間を撮ろうとしたら、何と、デジカメ落として壊れてしまい撃沈

ショックのまま、ドッグランも後にしました。

入口近くでは、何と、アンパンマンとバイキンマンとおむすびマンがいました。

(思わず遠くから携帯で撮ってみました)

 

そろそろ帰ろうかということで、帰路につくことに

帰り道はカーフェリーに乗ることにしました。

もちろんまろんは初体験

抱っこ紐の中にいたのですが、抱っこしながら海を見せたら

恐がってすぐに顔を引っ込めてしまいました

でも、しばらくしてから外に出してあげ、少しでも涼ませてあげました

 

そして、夜

今日はお盆の送り火だったため、パパの実家へ行く事に。

夜ご飯は何にしようか?と考えながらの帰り道・・・

壊れたデジカメを預けに、ディスカウントショップへ立ち寄り

そこで目にしたもの・・・バーベキューセット!

パパがいつかやりたい、でも持ってない・・・ということで、ここで買うことに!!

もちろん、今夜は実家でバーベキュー!!

お肉も買い込んで、お庭にセッティング!

念願かなってのみんなで楽しいバーベキューをしました。

もちろん、まろんもお外で一緒にご飯

今日は特別にお野菜とお肉をおすそ分けしてもらいました

楽しかったね~!

「これから夏はバーベキューができるね!」

 

久しぶりに ぽちっ  

 


まろんと旅行~!! in 群馬 part2

2007-08-18 | みんなでおとまり

続いて2日目の出来事です

宿を出発してから、まずは、まろんとパパが行った四万川ダムへ行く事に。

下には川も流れていました。

まろんは、あちこちに飛んでいるちょうちょを見つけては、追い掛け回しています

目の前にいたと思ったら、ふ~っと上に飛んでいってしまい、見失うので

まろんはきょろきょろ探している様子。

その姿がなんともかわいくって、必死になって追いかけている姿を

見入ってしまいました

 

さてさて、そろそろ目的地へ出発しましょう

今日は、軽井沢、清里方面へ車を走らせることにしました。

まずは、「鬼押出し園」へ。

ここは、浅間山噴火によって生まれた溶岩の芸術。

岩があちこちにごつごつとありました。

まろんが代表で、オニさんと記念写真

ぐるっとまわって溶岩の芸術を見てきました。

ここでもまろんが代表で溶岩バックにパチリ

ちょと暑い時間となってしまいましたが、まろんもよく歩いていました。

少し気温も低いのかな? 時々気持ちよくも感じました。

 

鬼押出し園を後に、次なる目的地は・・・

軽井沢マウンテン牧場

ここでは、ぶたさんとこんにちは 

なんだか、気をつけないと、食べられてしまいそうです・・・

ゆっくりしたかったんだけど、あまりの暑さにとけそうなぐらいだったので

ここは早々に引き上げてきてしまいました・・・

(本当はドッグランもあるんだけど、とてもいられそうにありません・・・

 

軽井沢を後に、今度は清里方面へ車を走らせました。

遅くなってしまったお昼はどこにしようか~と本片手にうろうろ~

ということで「カフェレストラン 睦」さんへ

テラス席で食事をしたのですが、吹く風といい、とても気持ちよかった~

ここはうどんがメイン。私はおざらをいただきました

お土産も買い、そろそろ帰路につくことにしましょう。

 

ということで、中央道で、途中渋滞にもなりましたが、無事、お家まで帰ってきました。

家族での初一泊旅行(まろんも一緒にお泊り)。

パパは、宿で他のわんこ達と関われなかったことが残念そうです

宿には、たくさんわんこ達も泊まっているようなのですが、ほとんど会わず。

私もちょっぴりさみしかったな

でも、去年のような事に悩まされなかったから、まろんにとっては

安心して夜を過ごせたことでしょう

またみんなでどこか行こうね!!

 

楽しかった旅行に ぽちっ  

 


まろんと旅行~!! in 群馬

2007-08-18 | みんなでおとまり

8月に入り、梅雨が明けたとたん、ものすごく暑い日が続いていますね。

そんな中、まろんは一人でお留守番を頑張ってくれています

 

さて、8月5~6日の一泊二日で、まろんとままとぱぱと3人で

群馬県方面まで、旅行に行ってきました

去年はショコラくんと一緒でしたが、今年は家族旅行

私もまろんもウキウキ!楽しみだね~

 

「早く出よう!!」・・・という、パパの意気込みはどこへいったやら・・・

訳あって、9:00頃の出発となってしまいました。

でも、道も混むことはなく、ス~イスイと中央道から圏央道、そして

関越道まで走ってこられました

長い時間での移動ですが、まろんはほんと、手がかかることなく

車の中=寝る・・・という状態。

 

さてさて、車を走らせること○時間。

着いた先は「たんばらラベンダーパーク」

ここは、パパは調べてくれたみたいで、もちろんまろんもOKのところ

園内には、ラベンダーやたくさんの花が咲いています。

まろんと一緒に、リフトに乗って上まで行ってみよう!とリフトへ初乗車!!

高さはあまりなかったので、まろんは今にも飛び降りたそうな雰囲気

でも、ジ~っとお利口さんに座っていました

 

上に着いたとたん・・・ごろごろごろ・・・と雷の音が・・・

そして・・・ザ~~~~~ッと雨が振り出しました

あ~あ。まろんは残念ながら、抱っこされてしまうことに

それでも、雨の中めげずに、ラベンダーの前で写真を撮りました。

 

が強くなるので、ゆっくり見ることもなく、早々に引き上げてきてしまいました

 

じゃ、次はどこへ行こう?なんて話していたのですが

ここから宿までは・・・とナビで検索していたら、おっと、時間ギリギリ

どこへも立ち寄ることなく、そのまま宿へ直行することになりました。

その行き道、どこからか「ポ~」っという音(汽笛?)

「何だ?機関車みたいな音がするね」とあたりをきょろきょろしていたら

何と、蒸気機関車発見!!

思わず車を停めて、撮っちゃいました!!

 さすが一眼レフ!きれ~でしょっ

 

後から調べたら、一日一本しか走らないとか?!

すっご~い貴重なものを見ちゃった感じで、興奮状態の二人でした

 

さてさて、先を急ぎましょう

今日の宿は「三国園」さんです

夜ご飯までは少し時間があったので、ちょっと周りをお散歩することに

すると、こんな看板発見!!

 えっ?!出るの

 

お散歩から帰ったら「ご飯になりますよ」とのこと。

別の部屋へ移動して、夕食タイムとなりました。

夕食も豪華~!!一日分の野菜40品目分そろっているぐらいの豪華さです。

「うちでは絶対無いね・・・」・・・ はい。その通りです

まろんもパパに『チョ~ダイ』ポーズ 

 

おなかもいっぱいになって、まろんも眠くなってきた様子

よく寝てる・・・と思ったら

 

 ん~ 全身のび~~~っ 

こんな状態でしたが、朝までぐっすりのまろんでした・・・

 

 

2日目 お天気もよく、朝からまろんはパパとお散歩。

た~くさん歩いてきてから、朝食タイム。

朝食もたくさんありすぎて、こんなに朝から食べたことない私としては

ごめんなさいをしてしまいました・・・

 

そして、実は宿には同じシーズーちゃんたちがいるとのこと

ちょっとだけ会わせてもらい、挨拶だけして宿をあとにしました

 

2日目に続く・・・

 


更新してない・・・

2007-08-16 | まろんのこと

す~っかりご無沙汰のここのブログ

まろんも私も、別に体調を崩していたり、何かがあったからではありません。

ただの・・・更新忘れなだけであります・・・

ふと見れば、7月の更新はたったの2回

これじゃあいけませんね

夏休みにも入ったので、ここでまとめてUPしちゃいましょう!!

月日はたっていますが、記録のためにも思い返していきますね

 

 

7月下旬。

私の○回目のBirthdayがありました

せっかくだからと、どこかで食事でもしようという話になり

今までだったら、どこへでもいけたのですが、昨年も今年もまろんがいるので

まずは行くことを考えます

実家に預けるか、はたまたまろんも一緒にいけるところにするか・・・

でも、せっかくの記念日なので、まろんも一緒にお祝いしましょうということで

FANNY FACEへ行くことにしました

 

でも・・・実は、外は大雨。雷がなったり、大嵐の中

いや、めげちゃいけない!!

せっかくの記念日なんだからと大雨の中、車を飛ばしていきました

私とパパさんはお食事を。

もちろんまろんにも今日は特別に鰯のつみれをチョイス

 

初めてでしたが、とっても喜んで食べてくれました!

 

みんなで食べるから、きっとまろんもおいしいんだろうなあ。

 

そして、そこへ、ショコラママとショコラくんとショコラパパ(未来の)が登場~!!

一緒にお祝いしていただいちゃいました

 

デザートもしっかりいただき

おなかいっぱいになって帰りました

 

 

楽しいお誕生日の一日となりました

またみんなで来ようね~