ご心配おかけしております・・・
あたたかいお言葉をいただき、うれしく思います
ことの重大さを私が深く受け止めていなかったみたいです・・・
反省しています・・・
さて、まろんですが、昨日は一日、一人お留守番をさせられてしまいました。
一昨昨日の一昨日、そして一昨日の昨日で、心配になったのですが
預けることが出来ず、そして、とりあえず、朝の様子も普通だったので
「まろん、ごめん」と一人にさせてしまいました・・・
昨晩(通院後)から今朝までの様子はと言うと・・・
病院から帰ってきてからは、とりあえず、夜ご飯も食べ、薬も飲み
吐くこともなく、そして、うんPも出ることなく、夜は静かに眠りにつきました
夜中を心配していましたが、夜中もぐっすり眠ってくれていました
そして、朝はいつものように起きてきて、一応朝ごはんを出してみたら(少なめに)
とりあえず、食べてました。
そして、飲ませるのに苦労する薬は、粉々にして砕き
ゼリー一口と一緒に混ぜて、食べさせました。
その後、うんPモード・・・
この時は、耳はおなかの音を聞き、目は、おしりとにらめっこ・・・
そして、出てきたのは・・・ちょっとだけ軟便でした。
一昨日の下痢Pちゃんではなかったので、ひとまずホッ
下痢じゃなかったし、今のところ吐いてないから・・・と言うことで
お留守番を決意してしまいました・・・。
(私って、ひどい飼い主ですよね・・・
)
そして帰宅後・・・まろんのまわりを確認
お口まわり・・くさくない 吐いた形跡・・・
見当たらず
うんP・・・してない
おおっ!何とか無事すごせた様子
と言うことで、お留守番中は、何事もなくすごせたようでした。
そして、まろんの様子も、元気を取り戻し、暴れまくっています
パパにも「お前は病人だろっ!」って怒られるほど。
でも、本当に元気
ご飯もぺろりと食べちゃいました。薬は朝同様、ゼリーに混ぜて・・・
でも、今のところ、うんPは出ていませんが・・・
まあ、元気を取り戻したから、大丈夫かなあ?
そして、今日。私もパパもお休みだったので、おうちでゆっくり過ごすことに。
薬も粉々に砕き、ご飯に混ぜてのませました。もちろん、ご飯もしっかり食べました。
朝もお散歩にいたのですが、うんPは出ず。
そして、今現在まで、うんPはまだですが・・・
でも、すっかり元気を取り戻し、いつものまろんに戻った様子
よかったねと一安心しています。
皆さんから言われたように、確かに原因ははっきりわからないままです
もっと、お医者さんに追求すればよかったのかもと反省しております
セカオピも考えましたが、今は元気なので、少し様子を見ることにしました。
ちょうど、去年も8月下旬から9月ごろも吐いていたので
またストレスかなあとか考えましたが、今回は下痢Pちゃんもあったので
心配になりましたが、とりあえず、おさまった感じ。
でも、油断は禁物ですよね
皆さん、本当にご心配おかけしました
また、報告させていただきます
紙袋くわえて、ぶんぶん振り回してます