ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

デジカメのSDメモリ

2021年01月15日 06時20分00秒 | 日記
サイクリングするとき、ツーリングするとき、ドライブするとき、旅行をするとき、買い物したとき、いつでも写真を撮っています。
 
昔のようなフィルムカメラなら、24枚撮りでフィルム代500円、プリント代1,000円なので、1枚当たりの単価は62円ほどでした。
 
しかし、デジタルカメラになってからは、32GBのSDメモリも1,000円ほどで買えます。


128GBで2,400円ほど


256GBで4,500円ほどです。


1枚当たりの容量が1MBとすると、32GBでは32,000枚撮影可能だし、単価は0.03円ほどです。
 
1回のサイクリングでは20枚ほど撮影、温泉旅行では1日50枚ほど撮影します。
 
電車を撮影することを趣味としている人達は、1日で何枚ぐらい撮影しているのでしょう?
 
コンパクトデジカメは32GB、一眼レフカメラは128GB、ドライブレコーダーは256GBを使っています。


コメントを投稿