通勤用に使用しているクロスバイクのベルを交換しました。
駅の駐輪場を利用しているのですが、月極専用なので駐輪する場所は決められています。
現場を見たわけではありませんが、私の横に停める人がちょっと乱暴な人で、停めるときにガンガンぶつけてくる人なのです。(注意したこともあります)
過去にはリフレクター2個、ライト1個、シフターを破壊されており、足元に残骸が落ちているのです。
今回はベルが破損されてしまい、交換せざるを得ない状態になりました。
ベルを弾いて鳴らす部分が折れていました。
現場を見ていないので、今回も泣き寝入りです。
仕方なく、500円ぐらいのキャットアイのベルを購入しました。
ベルの装着は義務であり、都道府県によっては罰則もあります。
リフレクター、ベル、ライトは自転車に乗るうえでは必ず必要です。
ロードバイクやMTBには付けていない人が多いですが、付けなくてもいいのは昼間のライトのみです。
装備品のことは過去に詳しく書いているので、そちらをご覧ください。
都道府県条例はいつ増えるかわからないので、取り付けておくことが間違いないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます