ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
ONE NAGANO 寄付金付き アルクマピンバッジ
10月12日に、日本に上陸した、令和元年台風第19号。
長野県では、多くの地域が災害に見舞われました。
みんなで災害復興に取り組もう!ということで
長野県では「ONE NAGANO」を合言葉に、運動が始まっております。
当社BIGWAVEでは、寄付金付きピンバッジを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/30513d5058f3b4c5a0558f124cdea830.jpg)
1個税込550円。
ピンバッジ1個につき、100円を、「長野県台風第19号災害対策本部」に寄付いたします。
あなたの活動が、復興支援につながります。
長野県を旅すること。長野県の産品を食べたり、使ったりすること。
長野県の魅力を伝えたり、SNSで発信したり。
一人ひとりが、それぞれの立場で、できることからやってみましょう。
ご協力をお願いいたします!
年明け1月10日から販売開始です。
販売場所は、
県庁地下売店(県庁生協)
銀座NAGANO
エムウェーブ
白馬五竜エスカルプラザ
浅間温泉みやま荘
長野駅前のファミリーマート
駅ビルMIDORI ベアニー
また、当社の通販サイトでも購入可能です。
準備ができましたら、ブログでお伝えします!
今年も1年ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
長野県では、多くの地域が災害に見舞われました。
みんなで災害復興に取り組もう!ということで
長野県では「ONE NAGANO」を合言葉に、運動が始まっております。
当社BIGWAVEでは、寄付金付きピンバッジを製作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/30513d5058f3b4c5a0558f124cdea830.jpg)
1個税込550円。
ピンバッジ1個につき、100円を、「長野県台風第19号災害対策本部」に寄付いたします。
あなたの活動が、復興支援につながります。
長野県を旅すること。長野県の産品を食べたり、使ったりすること。
長野県の魅力を伝えたり、SNSで発信したり。
一人ひとりが、それぞれの立場で、できることからやってみましょう。
ご協力をお願いいたします!
年明け1月10日から販売開始です。
販売場所は、
県庁地下売店(県庁生協)
銀座NAGANO
エムウェーブ
白馬五竜エスカルプラザ
浅間温泉みやま荘
長野駅前のファミリーマート
駅ビルMIDORI ベアニー
また、当社の通販サイトでも購入可能です。
準備ができましたら、ブログでお伝えします!
今年も1年ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« アルクマとく... | アルクマの新... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |