ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
ギフトショー秋2019出展のお知らせ
いよいよ来週9月3日(火曜日)〜6日(金曜日)は
東京ビックサイトで開催される、ギフトショー秋2019に出展いたします。
今回はいつもの場所とは少し違うので、ご来場の際はお間違えのないようにご注意ください。
当社ブースは
南3ホール(南展示棟4F 南3ホール)
Bステーショナリー&ペーパーグッズフェア
ブースNo.南3-T24-10になります。
今回の目玉はスイーツピンバッジを毎日、当社ブースに先着でお越しの20名様に1個差し上げます。
ぜひ、お立ち寄りください♪( ´θ`)ノ

新しいご提案としては、OPP袋を使わないパッケージ。
ギフト用、記念品用、販売用に。
色々なパッケージのサンプルをご用意しております。

10時〜18時まで開催
(最終日は10時〜16時になります)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ギフトショーの詳しい内容はこちらまで↓↓↓↓
https://www.giftshow.co.jp/tigs/life6/
東京ビックサイトで開催される、ギフトショー秋2019に出展いたします。
今回はいつもの場所とは少し違うので、ご来場の際はお間違えのないようにご注意ください。
当社ブースは
南3ホール(南展示棟4F 南3ホール)
Bステーショナリー&ペーパーグッズフェア
ブースNo.南3-T24-10になります。
今回の目玉はスイーツピンバッジを毎日、当社ブースに先着でお越しの20名様に1個差し上げます。
ぜひ、お立ち寄りください♪( ´θ`)ノ

新しいご提案としては、OPP袋を使わないパッケージ。
ギフト用、記念品用、販売用に。
色々なパッケージのサンプルをご用意しております。

10時〜18時まで開催
(最終日は10時〜16時になります)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ギフトショーの詳しい内容はこちらまで↓↓↓↓
https://www.giftshow.co.jp/tigs/life6/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アオキノコちゃんが義民太鼓を打つピンバッジ
長野県小県郡青木村は110軒を超える移住者が定住する「住みたい田舎ランキング・村部門」で2016年に全国一位に選ばれた村です。
上田市と松本市の間に位置し、国宝大法寺三重塔や「田沢」と「沓掛」歴史ある二つの温泉がある、青木村オリジナルブランドの「タチアカネ」を使ったおいしい蕎麦と松茸が有名です。
移住希望者向けには、ログハウス調の田舎暮らし体験住宅があり、大人1人1,000円(二人目以降500円)で1泊から6泊できる等、「移住してきた人にも住みよい暮らし」を目指して様々な事を展開している元気な村です!
その村のキャラクターが「アオキノコちゃん」です。

実はこの度、埼玉県の企業の寄付を受け、
青木村の小中高校生もメンバーになっている義民(ぎみん)太鼓保存会「こまゆみ会」が8月15日からアイルランドに渡り、交流演奏会を開きます。
そこでアオキノコちゃんも太鼓演奏スタイルのピンバッジとなって
一緒にアイルランドにおでかけします。 (^▽^)/
青木村について詳しくは、青木村役場のホームページまで
→http://www.vill.aoki.nagano.jp/
上田市と松本市の間に位置し、国宝大法寺三重塔や「田沢」と「沓掛」歴史ある二つの温泉がある、青木村オリジナルブランドの「タチアカネ」を使ったおいしい蕎麦と松茸が有名です。
移住希望者向けには、ログハウス調の田舎暮らし体験住宅があり、大人1人1,000円(二人目以降500円)で1泊から6泊できる等、「移住してきた人にも住みよい暮らし」を目指して様々な事を展開している元気な村です!
その村のキャラクターが「アオキノコちゃん」です。

実はこの度、埼玉県の企業の寄付を受け、
青木村の小中高校生もメンバーになっている義民(ぎみん)太鼓保存会「こまゆみ会」が8月15日からアイルランドに渡り、交流演奏会を開きます。
そこでアオキノコちゃんも太鼓演奏スタイルのピンバッジとなって
一緒にアイルランドにおでかけします。 (^▽^)/
青木村について詳しくは、青木村役場のホームページまで
→http://www.vill.aoki.nagano.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アルクマ応援隊に入って応援しよう!
毎年行われている「ゆるキャラ®グランプリ」が、
なんと!今年は長野県(長野市/エムウェーブ)で開催されます!
「ゆるキャラ®グランプリ」について詳しくは→https://www.yurugp.jp/jp/
当社BIGWAVEの地元・長野で開催される今年!
なんとしても長野県PRキャラクター「アルクマ」が1位をとって欲しい!!ですよね〜 (※^O^※)b♪
しかも今年はアルクマ生誕10周年のメモリアルyear。
お祝いも兼ね、応援にも力が入ります。
「アルクマ」も気合いが入っているようで
先日、行われたイベントの決起大会で必勝はちまきをして

いつもより…いえ、いつもに増して、可愛らしいポーズでアピール。

元気いっぱいでした。
実はこの「アルクマ」を応援する『アルクマ応援隊』というものがあるんです。
応援隊員に入隊するとアルクマファンには嬉しい特典がいっぱい♥
1.「アルクマ応援隊」認定証がもらえる!
2.「アルクマ応援隊」限定ピンバッジ(非売品)がもらえる!
3.「アルクマ」投票促進カード(50枚)がもらえる!
入隊したら、応援隊の証であるピンバッジをつけ
アルクマのカードをみんなに配って応援だ〜!

という事で、隊員になりたい方は今すぐ参加申込を!!
入隊はもちろん無料!申込のみで特典グッズがお家に届きます♪
応募締切は8月31日まで。
詳しくはアルクマ応援隊2019サイトへ、
GO→https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/190530press.html
なんと!今年は長野県(長野市/エムウェーブ)で開催されます!
「ゆるキャラ®グランプリ」について詳しくは→https://www.yurugp.jp/jp/
当社BIGWAVEの地元・長野で開催される今年!
なんとしても長野県PRキャラクター「アルクマ」が1位をとって欲しい!!ですよね〜 (※^O^※)b♪
しかも今年はアルクマ生誕10周年のメモリアルyear。
お祝いも兼ね、応援にも力が入ります。
「アルクマ」も気合いが入っているようで
先日、行われたイベントの決起大会で必勝はちまきをして

いつもより…いえ、いつもに増して、可愛らしいポーズでアピール。

元気いっぱいでした。
実はこの「アルクマ」を応援する『アルクマ応援隊』というものがあるんです。
応援隊員に入隊するとアルクマファンには嬉しい特典がいっぱい♥
1.「アルクマ応援隊」認定証がもらえる!
2.「アルクマ応援隊」限定ピンバッジ(非売品)がもらえる!
3.「アルクマ」投票促進カード(50枚)がもらえる!
入隊したら、応援隊の証であるピンバッジをつけ
アルクマのカードをみんなに配って応援だ〜!

という事で、隊員になりたい方は今すぐ参加申込を!!
入隊はもちろん無料!申込のみで特典グッズがお家に届きます♪
応募締切は8月31日まで。
詳しくはアルクマ応援隊2019サイトへ、
GO→https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/190530press.html
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )