ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
「希望のたね」ピンバッジ普及プロジェクト
フリーのイラストレーター&ライターとして活躍中のゆきつぼさん。
2人のお子さんの素敵なママでもあります。
この度、ご縁がありピンバッジのご注文をゆきつぼさんからいただきました。
こちらが先日納品させていただきました。
【希望のたね】ピンバッジ 1個200円
ゆきつぼさんの出身は栄村です。
そうです、あの3/11の東日本大震災の翌日12日、
長野県北部地震で震度6強の地震に見舞われて大きな被害を出した栄村です。
地震後、発足した栄村復興支援機構「結い」から、
希望のたねを描いて欲しいとゆきつぼさんに依頼がありました。
「これをピンバッジにして胸につけると、
何かのタイミングで芽が伸びていくんです」という
結いの代表者の言った言葉から生まれた、希望のたねの「きー坊」ちゃん。
詳しくは
私は、このピンバッジを見ていると、きー坊ちゃんの頭の上にある芽が
ぐんぐんのびていくイメージが湧きます。
そう、きっとこのバッジは希望をもつことを再び思い出させてくれるバッジ。
本当に「希望のたね」なんですね。
展示会より戻りました!
みなさんこんにちは。
昨日8日は、夕方6時に展示会が終了して、慌ただしく撤収。
車にすべて積み込んで、車で走ること4時間半。
夜11時に長野に到着いたしました。
暑さのせいもあるのでしょうが
今回は正直、少し疲れております。
歳かな・・。と少し思いつつ。
さて、この3日間でご来場いただきましたお客様ありがとうございました!
いただきました宿題は急いでご提出致しますね。
次回の展示会は、今年9月6日(火曜日)~9日(金曜日)に開催される
ギフト・ショー秋2011に出展です。
会場は、ビッグサイトになります!!
よろしくお願いいたします。
ISOT国際文具・紙製品展2011最終日
あっという間に、【ISOT国際文具・紙製品展2011】も本日8日が最終日です。
いつもお世話になっているお客様が訪ねてきてくださったり、
新たな出会いがあったり、今回も充実した展示会です。
直接お顔をあわせてお話ができるこの機会を大切にしたいと改めて思います。
最終日の本日は夕方6時まで開催です。
お時間のご都合がつきましたら是非お越し下さいね。
お待ち申し上げております。
ISOT国際文具・紙製品展2011
いよいよ6日から展示会がはじまります!
今回は、縁起物シリーズのピンバッジを
当社ブースへお越しいただきました皆さまにプレゼント致します。
当日お好きなピンバッジをひとつお選び下さいね。
また、明日から展示会出展の設営の為、一部スタッフは週末まで出張となりますが
通常業務のご対応もいつもどおりです。
開催期間:7/6(水曜日)・7(木曜日)・8(金曜日)
開催時間:午前10時~午後6時まで
会 場:東京ビッグサイト東ホール
出展番号:A9-38(東5ホール)
皆さまのご来場をお待ちしております!