マスターズが終わり年末までの予定はほぼ終了・・・ラケットを重いけど気に入ってるNittaku王皓に戻し再びチャレンジデス。
プラボールになり・・・元々ドライブを掛けるのに力の必要だったスピンアートを久々に変更しV15かⅤProにしようと思ってます、ボールの軌道はテナジーと全く違うので良かったんですが・・05と同じでしっかり掛けないと硬いので安定しません。
マスターズでいろんな選手のプレーを観させてもらって・・・裏面でバック側を強化しペンホルダーの欠点をカバーする方向性は必須だと改めて感じました、ラバーを自分の戦型に合わせ個性的なプレーの方もマスターズには多いみたいです。
男子でもアタック8系ショートマン、イボ高+裏面が裏ソフト、ペンドラ+裏面アンチで反転プレー、等・・・
177グラム Nittakuワンハオ
久々の・・うなりやさん