塾弁 1月29日 2012年01月29日 | 中学受験塾弁 塾弁 1月29日 豚の生姜焼き(たまねぎ、にんじん) ほうれん草巻厚焼きたまご ブロッコリー ウィンナー 白ごはん 今日は久しぶりに頑張りました ほうれん草入りの厚焼きたまご 久しぶりに作りましたが 巻はじめが上手くいかなくて焦りました~。 2月1日まで、あと3日 実力を出せるように 体調管理は大切ですね~。 お弁当 ブログランキングへ
塾弁 1月24日 2012年01月25日 | 中学受験塾弁 塾弁 1月24日 ハンバーグ ポテトフライ たらこスパゲティ ミニトマト おにぎり いよいよ受験まであと8日。 今日のおかずはたらこスパがリクエストされ ハンバーグはいつもの作り置き おにぎりは白むすびとしそおむすび 気持ちよく受験してね♪
塾弁 1月17日 2012年01月17日 | 中学受験塾弁 塾弁 1月17日 レトルトハンバーグ うずらの目玉焼き ポテトサラダ ポテトフライ 鶏のからげ 白ごはん あと2週間・・・。 長いような、短いような。 今日はハンバーグ丼風にしてみました。 いちごとリンゴでビタミンはOK
塾弁 1月10日 2012年01月11日 | 中学受験塾弁 塾弁 1月10日 揚げ物弁当・・・ 冷凍グラタン 冷凍コロッケ 鶏のから揚げ 白ごはん 張り切るはずが、連休で時間の使い方が狂ってしまい いつも通りになってしまいました。 もっと野菜をと思ってたんだけど・・・。 それでも美味しかったよと言ってくれたで 嬉しかったです。 作ってくれたのがいいと言ってくれました。 中にはコンビニだったりするお友達もあるみたいで。 共働きだと、大変ですからね。
塾弁 1月6日 2012年01月06日 | 中受の冬期講習弁当 塾弁 1月6日 ミックス弁当 またまた作り置きのハンバーグ 鶏のから揚げ、鮭フライ ゆで卵 キャベツのしょうゆドレッシング和え ゆかりご飯 ハンバーグは今日の分で使い切りました。 から揚げも。 鮭フライも、お昼ご飯に食べちゃいました。 明日のおかず・・・と思ったら 明日はテストだけで、お弁当不用でした。 日曜日も不要。 と言うことは、冬期講習最後だったのね。 デザートにいちごがあったから よかったかなぁ。 次は・・・ 10日 17日 24日 29日 30日の5日です。 そう思うと、ビビりますね ラスト、心残り無いように お弁当作っていきます~
塾弁 1月5日 2012年01月05日 | 中受の冬期講習弁当 塾弁 1月5日 ボリューム弁当 ハンバーグ 鶏から揚げ ケチャップ味スパゲティ 白ごはん 昨日に作り置きしたハンバーグは 今日はソース味に。 鶏唐揚げはしょうゆ味 スパゲティはピーマンとニンジン、玉ねぎ 野菜を多めにしています。 実家からリンゴを送っていただいたので デザートにリンゴをつけています。 第一志望に合格したらディズニーに行こうって 友達と約束したみたいです。 行かせてねって。 はいはい、どこでも、いってらっしゃい。
塾弁 1月4日 2012年01月04日 | 中受の冬期講習弁当 塾弁 1月4日 今日は手作りハンバーグ。 たまねぎとニンジンをカレー味にして ニンニクを抜いてます。 ハッシュドポテト(娘の好物) チーズ入りちくわ ミニトマト ハンバーグもちくわも ポン酢で味付けしています。 今、娘のお気に入りの味付けです。 ポン酢に少しマヨネーズも いけるみたいです。 お試し受験も近づいてきました。 緊張のお試しということで ミスさえしなければ 絶対合格と言われてますが 「ミスさえ」何がおきるかわかりません。 娘には、気持ちをラクに受けるんだよって。 とか言いながら、あたふたしてます。
塾弁 1月3日 2012年01月04日 | 中受の冬期講習弁当 塾弁 1月3日 年末は個別授業も受けてました。 そこは大学受験のお姉さんたちも 別の部屋にいて いい刺激になったようです。 大学受験生も緊張の中 中学受験生も頑張ってます。 お弁当は・・・ごめんなさい。 母が失速。 またまた揚げ物弁当です。 シュウマイを揚げて、ポン酢につけています。 これが冷めても美味しいらしいです。 ハッシュドポテトとミニトマト。 野菜不足とカルシウムも不足です。 牛乳を朝に飲ませるようにするかな。
塾弁 12月31日 2012年01月01日 | 中受の冬期講習弁当 ささみフライ ハッシュポテト 冷凍グラタン 白ごはん 年内最後のお弁当は・・・ またまた揚げ物三昧で。 年明けは3日からです。 ラスト1か月。 健康に気を付けて、頑張ろう~