ドッグスポーツ奮闘記

■ホリー&陽子・・・・ドッグスポーツの迷チーム二人組の奮闘記

神戸にて

2019-05-16 | 旅日記
人生は、旅。
どんな事に、どんな人に出会うのか。
期待と不安が入り混じる。

さて、今は神戸で、1LDKの暮らし。
12階からは、明石大橋、淡路島、小豆島を望む。遥か遠く沈む夕陽は、秋は四国だったのが、いつのまにか随分と北へ移動した。
月日が経ったことを実感するなぁ。季節は、秋から春、そして初夏へ。

神戸駅まで、バスで25分ほど。
ハーバーランドのお気に入りの場所は、mosaicにあるoyster bar。
特別な日には、ここでアペリティフからスタート。



午後5時半からゆっくりと過ごす。
季節野菜のフォンデュとボトルワイン。


陽が傾いてきた
辺りの景色が少しずつ沈んでくるにつれ、ビルの灯りが浮かび上がってくる。
そして、本格的な夜には、水面にも灯りがともる。



次にここを訪れるのは、いつかな

初秋を愛でる日

2018-08-30 | 旅日記
ここは、長崎の伊王島。3年近く暮らす。

秋の気配を感じる瞬間、何だか豊かな気持ちになる。
思わず笑顔にもなる。
遠くの風景を眺めてみる。

白い建物の向こうに紺碧の海。
水平線を境に真っ青な空。
時々、白い雲。

家の裏側には、長崎港が広がり、涼しい風が林の緑を揺らす。

美しいなぁ。

豊かな気持ちになると、周りの事柄が面白く見える。





エネルギーがチャージされるよう。


海岸デート

2018-06-18 | 旅日記
記念日だから、特別な気分になってみる
自宅から車で300キロ。
長洲までカーフェリー。
人吉の温泉。
パーキングエリアの車中泊。
どれも楽しい

さてと、目の前の海岸を散策。



日差しが強いけど、風が心地よい。



今日は特別。こんな感じの写真を撮ってみよう




カセットガスのオーブンでピザを焼く

2018-06-02 | 旅日記
キャンプの新アイテムは、カセットガスのオーブン。
五分程度で庫内の温度が250度に上がる。
280度くらいに上げて、ピザをサッと入れ、焼き加減は、目で確かめる。



生地は、温泉へ行く前に、ビニール袋で作って、後は放置。
温泉から戻り、生地を伸ばして、トッピングして、少し放置。

午後四時のアペリティフでゆったりと過ごした後、そろそろメインのピザへ。
オーブンに火を入れ、ワインを口に運びながら、温度や焼き加減を見守るのは、楽しい



キャンプだからね。ザックリきった具材とアバウトな感じのワイルド系で。
外で食べると、何でも旨い😋