![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/268e27815cf5f934a6f8d753fc842c72.jpg)
畑は、そろそろ春の準備をする頃。
冬の間、私達を楽しませてくれた野菜達に
ブロッコリーを摘みながら、
「ありがとう。」ってつぶやいた。
サッと茹でた蕪の間引き菜は最高だったなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回の大根は、何故かねじれたり二股だったり。
でも、柔らかくて美味しかったよ。
葉は、サッと茹でて甘辛炒めやガーリック炒め。
肴としても、ご飯のお供としても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
上手に育たなかった人参。
葉っぱの付いたチビ人参を天ぷらに。
蕗の薹、椎茸(近くの山で栽培したものをいただいた)
これも最高ーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
冬にあまり成長しなかった葉ブロッコリーが
今頃急に盛り上がってきた。
春~初夏にかけて実る豆たちといっしょに、
畑を盛り上げてくれてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
道を歩いていたら、何かしら食べられるものに出くわす
スローライフの愉しさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「深ネギ持っていかんねー。」
「ありがとう!!」
「いちご大福作ったので食べてー。」
「美味しかったよー。」
「梅のおいしい漬け方教えちゃろか。」
「うん!味見させてー。」
得意分野で気持ちのキャッチボール。
この地区は、お年寄りが多いので、
いろいろと教えていただいて助かるし、心が優しくなる。
畑の野菜達といっしょに育った6年。
山あり谷ありだったけど、素晴らしい日々だったな。
スローライフは、7年目に突入。
まだまだ道半ば。
冬の間、私達を楽しませてくれた野菜達に
ブロッコリーを摘みながら、
「ありがとう。」ってつぶやいた。
サッと茹でた蕪の間引き菜は最高だったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回の大根は、何故かねじれたり二股だったり。
でも、柔らかくて美味しかったよ。
葉は、サッと茹でて甘辛炒めやガーリック炒め。
肴としても、ご飯のお供としても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
上手に育たなかった人参。
葉っぱの付いたチビ人参を天ぷらに。
蕗の薹、椎茸(近くの山で栽培したものをいただいた)
これも最高ーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
冬にあまり成長しなかった葉ブロッコリーが
今頃急に盛り上がってきた。
春~初夏にかけて実る豆たちといっしょに、
畑を盛り上げてくれてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
道を歩いていたら、何かしら食べられるものに出くわす
スローライフの愉しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「深ネギ持っていかんねー。」
「ありがとう!!」
「いちご大福作ったので食べてー。」
「美味しかったよー。」
「梅のおいしい漬け方教えちゃろか。」
「うん!味見させてー。」
得意分野で気持ちのキャッチボール。
この地区は、お年寄りが多いので、
いろいろと教えていただいて助かるし、心が優しくなる。
畑の野菜達といっしょに育った6年。
山あり谷ありだったけど、素晴らしい日々だったな。
スローライフは、7年目に突入。
まだまだ道半ば。
何植えるかなぁ・・・と考えてたよ
まずはトマト、きゅうり、バジル、シソかな?