ドッグスポーツ奮闘記

■ホリー&陽子・・・・ドッグスポーツの迷チーム二人組の奮闘記

うちの畑のエース

2008-01-30 | 田舎でライフ
抜いた大根を裏の川で洗った。

なんて言ったっけ・・・
「大根肌じゃなくて・・・
もち肌。そう!もち肌
まっ白
すべすべ。

畑で大家さんに会った。
「こんにちはー!」
「寒か中に、ようおいでました
「気分転換にー!」
「そりゃ よかですね。」
畑仕事を続けながら、大声で会話。
写真のカブは大家さんの作品。

来年はカブだ!カブを植えよう






畑にて

2008-01-30 | 田舎でライフ
大根の種は小さなつぶ。
ありんこの頭くらいかな。

それがこんなに太っちゃってー
今じゃ、うちの畑のエース。
ちょうど私の足くらいになってるぞー
おいしそう

甘くてジューシーな大根。
短系でおでんに良いらしい。
そのままかじったり、甘酢に漬けたり・・

青々とした葉も素晴らしい。
さっと茹でると、鮮やかな緑色。
しゃきしゃきとした歯ごたえ。
軸のところの食感が好き。

みんな!大根植えようよ!

得意気に抜いた大根を二本抱えて
畑から家への道をてくてく帰る。
いい気分。



今朝のお客様

2008-01-29 | 田舎でライフ
いつになったらうまく撮れるのか・・・。

美味しそうに食べているのは、めじろ君。
朝ごはんのデザート「完熟柿のコンポート風・・・。」

「あっ来てる!来てるー!」
と、カメラを取りに走る。
そして、そっとカメラを構えると
「ピツーピツー」
と、飛んでいっていまう


でも、息を凝らして待っていると
また来た
静かにー・・・・・・・。

首を伸ばして(鳥に首あるか?)
美味しそうにつついて食べてる
・・・と、見ている場合じゃない。

本当にキレイな鶯色と黄色と白なのになぁ。
うまく撮れるのは、いつかなぁ・・。

ほうれん草

2008-01-28 | 田舎でライフ
愛しいのでございます。
自家製のほうれん草。

若い葉は、生でイタリアンサラダに
伸びてきたらさっと茹でて、しゃきしゃきと食べる

もちろん無農薬だから、
さっと洗うだけで安心

秋に種を蒔いて、なかなか出てこなくてね・・・。
ほうれん草って土がアルカリ性でないと失敗するんだって。
でも、今年はいっぱい出てきたよー!!

胡麻和えと白和えの作り方を母に教わったから
ちょっと自慢気
マイブームで立て続けに作っても
美味しい

作りたいときに
畑から抜いてくるの
楽しいよー