いよいよ明日。
8年務めた会社を辞めます。
給料は安くボーナスもまともに出ない会社でしたが、本当に素晴らしい人達と過ごせた8年でした。
あさってからは戦いが始まります。
もちろん、このブログも続けるつもりです。
さて、明日は最後のお給料をいただくことになるわけですが、事と場合によっては血をみる昼ドラ展開になる可能性もあります。
退職金はいくら出るのか? いや、そもそももらえるのか?
8年いたらどれ . . . 本文を読む
アニメ版一話をみたんですが、いやーもう可愛いの一言です。
ただあの鳥の交通機関だけは恐ろしいわけですが。
しかし、このほのぼのした世界にハマれるかは、アニメ絵への抵抗があるかないかで変わってきますね。
アニメ絵OKなら、こんなホンワカした雰囲気は貴重です。
というか、なんでこんな深夜にやってるんだろ?
絵のほうも、よく動くしキレイです。
世界感も魅力的。自然の描写も風景も素敵…
キャラは、ク . . . 本文を読む
個人保護法しかり、4月からの電気機器安全法しかり、また検査機関やら団体が作られて、そこに役人が天下っていくわけで…。
大阪の退職金上乗せが復活してたのと同じに、国民をバカにしてるとしか思えないです。
まだ使える機械が売れなくなる。売れないものは廃棄する。
ゴミが増えるのは目に見えてるじゃないですか。
しかし、個人間の取引は可能との事。
結局は民間でやらなきゃいけない。
役人のおっさんが「五年前か . . . 本文を読む