「なんとなく自分を遠くから他人事のように見ている」って文章に共感したことがある。
自分の事なのに、なぜかリアリティが感じられないというか、夢との境界が薄くなってるというか…
ただ、たまに現実感が濃くなっていく事を感じる事があって、「あれ? 自分は何してるんだろ?」とか、いつか訪れる死について思いをめぐらせたりする。
自分が無になるってどういった意味なんだろう。
今の生を脳が認知する肉体的なものと考 . . . 本文を読む
ふらりとブックオフへ、ハルヒの一巻を売る。 20円也。
ぶらりと店内を見てみると、なかなか楽しいです。
ほとんどのコミックが105円で売られているし、ちょっとしたタイムスリップ感覚です。
チャンピオンで連載されてた「ファントム零」なんかエロエロでウハウハなのに105円。
エロマンガ関係も、プロトンサウルスや蘭宮涼など懐かしい作家陣のコミックが105円。
ちゃーんと売れ筋の奴は600円ぐらいになっ . . . 本文を読む
正直、同じ宇宙へ行くカブトの映画より面白かった。
前後編でやってもいい内容だったけども、最近の特撮は前後編は、あまりないのね。
ジャマンガの幹部たちが協力して、攻撃衛星を打ち上げる。
ジャマンガの悪口を言った者は宇宙から攻撃される事態に… というかなんだかなあ…。
これだけ被害にあう、あけぼの町の物件ってどのくらいの価格なんでしょうか?
そして今回は白波が他のみんなと和解します。
そして攻撃衛 . . . 本文を読む
今回はまさに影山残酷物語だなあ。
ザビーゼクターを返してもらうために、天道にゴマをする影山。
なんか哀れな彼は矢車さんの兄弟に… 兄弟って言葉が出てくるあたりで狙ってるなあ。
普通は相棒だと思うんだけど…。
天道の助手の女性(名前が思いだせない) ドジっ娘で殺し屋がつとまるのか疑問ですが、こういった役のほうが合ってるのはたしかです。
影山と「カレイの煮つけ」で料理対決。
「カレーに漬物」って…
. . . 本文を読む