雛庵

日々の諸々をのんびり書き綴っております

謹賀新年☆2021

2021-01-01 | 思い想いの記
 あけましておめでとうございます

昨年末はどうしたわけかブログ更新の気力がしぼんでしまって
あっという間に年が明けてしまいました
今日からまたボチボチ続けていきたいと思います
今年もよろしくお願いします

そんな新年最初のネタは?
いつもは適当にお惣菜を集めて済ましてしまうお節を
気分転換も兼ねて、今年はちょっと奮発してみたこと


京都の老舗料亭「道楽」さんのお節   https://skynet-c.jp/smp/
"ちっちゃい丑くん"は浅草仲見世通り「助六」さんの手作り

こんな感じに届きました




一品一品が味わい深くて、すごくリッチな気分になれます
美味しくいただいております

もうこんなに咲いちゃった!

2020-03-22 | 思い想いの記
一昨日「チラホラ咲き始めたねぇ
って言ってたのに…この二日間で…

下から&逆光で ちょっと見づらいんですけど






ここが埋め尽くされる日も近い?


緑とのバランスもキレイじゃん

桜の蕾がてんこ盛り!

2020-03-20 | 思い想いの記
我が家の窓から見える大きな桜の木
今年もちらほら咲きました
まだ小さな花びらで
"眼が覚めたばかりなの"
って感じが可愛いです











蕾の数がハンパなくって
満開が楽しみ

謹賀新年☆2020

2020-01-01 | 思い想いの記
新年 明けまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



今年は「子年」
ネズミ君の出番です


後ろの棚にズラリ揃った干支の面々は、浅草仲見世の「助六」というお店で
毎年、1干支ずつ買い求めたものです

そしてそして、更にその奥の笑顔の君は?…

この方





来週届く壁掛けカレンダーのジュンギくんにも
目を癒され 心癒され ながら
ワクワクな1年になりますように

忘れてた!

2019-11-04 | 思い想いの記
今年もあと2ヶ月弱ってところで思い出した
来年の「ほぼ日手帳」買ってなかった


買ってきた 来年の準備 ひとつ完了

ついでに…ついででいいのか? とも思うけど
来月から始めようと画策している“習い事”用の手帳も一緒にね
余白がメインの手帳 こんなのがあったのねぇ

どんなふうに埋まっていくのか楽しみ